70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊明市議会 2014-06-01 平成26年6月定例月議会(第3号) 本文

大阪市の一つの事例でいきますと、72時間サバイバル教育協会というのがあるんですが、これは既に昨年、小中学校で3校ほど実施しているんですが、どういうことかというと、72時間耐えられる、実際に72時間じゃないんですけれども、そういった題目でやっているんですが、自分で生きる力、親と離れたらどう行動するか。

岩倉市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第 3号12月 9日)

東日本大震災被災地支援してきた野外活動団体が、今春、キャンプを通して災害発生時の指導者を育てる一般社団法人72時間サバイバル教育協会を設立いたしました。  去る11月の初めには、2泊3日ほどで小・中学生を対象にサバイバルキャンプを行い、大災害発生後、生存率が大幅に下がるとされる72時間後まで、自分の力で生き抜くための技術を教えたということであります。  

扶桑町議会 2013-09-11 平成25年第4回定例会(第5日 9月11日)

発電機10台については学供役場、テントについては小学校に、防じんマスクサバイバルブランケットは学供、体育館、役場小学校等防災倉庫に備蓄をさせていただいておるところでございます。  また、基本的に防災備品等につきましては、クラッカーであるとか、アルファ米等々、小学校学習等供用施設役場等防災倉庫でそれぞれ保管をさせていただいておるところでございます。  

一宮市議会 2012-09-07 09月07日-03号

◆1番(竹山聡君) 当市の場合、県の補助金制度であるバス運行対策補助金適用外であるということもあり、今御答弁いただいた国の補助制度である、国が生活交通サバイバル戦略と銘打って平成24年度は331億円余の予算計上がされているらしいですけれども、その補助メニューを市ではなく運行事業者に適用しているということであります。 

扶桑町議会 2012-06-08 平成24年第5回定例会(第2日 6月 8日)

この関係が見直しがなされまして、23年度から地域公共交通確保維持改善事業という事業で、生活交通サバイバル戦略というような形で示されてきております。こういった中に、この地域公共交通確保維持事業とか、それから公共交通調査事業バリアフリー解消促進事業等が含まれて推移してきておるという状況でございますので、よろしくお願いいたします。    

江南市議会 2012-03-06 03月06日-06号

それで1つ、先日たまたま国土交通省のこういう関係の方の講演を聞く機会がありまして、その中で、デマンドについては地域公共交通確保維持改善事業、略称、生活交通サバイバル戦略と言うんだそうでありますけれども、その中で、いわゆるこの地域公共交通確保維持事業としてデマンド交通などに支援を行っていますと、言ってみれば補助制度がありますよということであります。 

武豊町議会 2011-09-06 09月06日-02号

地域公共交通確保維持改善事業の経緯でございますけれども、これにつきましては、補助制度の再編ということで、地方バス路線運行維持対策、俗に地バス補助といいますけれども、と自動車旅客運送バリアフリー化の推進、移動円滑化補助といいます、また武豊町が今、補助を受けております地域公共交通活性化再生総合事業と言われておりますけれども、これらの補助制度廃止をいたしまして、地域公共交通確保維持改善事業を、俗に生活交通サバイバル

犬山市議会 2011-06-14 平成23年 6月定例会(第3日 6月14日)

廃止後も国は交通サバイバル戦略政策コンテストに上げ、コミュニティバスの新たな補助メニューをつくり、コミュニティバスの拡充を要請をしてきました。  これらのことにつきましては、昨年12月に実施をしましたコミュニティバス運行検討委員会で報告し、ことしの1月から2月に国から新たな財政支援メニューが示され、それに基づいてコミュニティバスサービスアップを図ると、その席上で説明してまいりました。

岡崎市議会 2011-06-03 06月03日-10号

内容を見ていきますと、持ち出し品クイズ、家具の配置と固定の工夫、サバイバル紙食器づくりというような48の指導例がございまして、低学年向き高学年向き中学生向きに類別をされております。また、多くの映像、写真資料も盛り込まれておりまして、実際に起こったときの怖さというものを体感できる価値のある教材であると考えております。 

武豊町議会 2011-03-11 03月11日-04号

企画政策課長廣澤不二雄君)  23、24年度につきましては、とりあえず23年度は今までいただいておりました地域公共交通活性化再生総合事業補助金、これの事業は続くんじゃないかということで、ただ、国のほうで生活交通について方向転換をする、昨日加藤議員からもご指摘を受けましたけれども、生活交通サバイバル戦略というすごい名前がついておるんですけれども、これの方向がまだ国のほうでもしっかりと定まっていなくて

犬山市議会 2011-03-03 平成23年 2月定例会(第5日 3月 3日)

1月に建設経済委員会で国のほうに勉強会に行きまして、国土交通省の方とそういった話をされていて、実は1台ふやすような方針であったと、市としては1台バスを拡大できる、補助金を使って1台拡張して路線を充実させるという方針であったのが、実は事業仕分けでそれが切られてしまって、サバイバル交付金というものに形を変えて変更がされました。  

犬山市議会 2010-11-15 平成22年11月定例会(第3日11月15日)

その内容は、防災カルタ教材を利用しますと、災害時の教訓や防火の知恵を学ぶことができますし、中学校向けではサバイバル紙食器をつくる教材とか、身近なもので明かりをつくる教材を利用して、災害時の断水停電を想定した授業などに活用できます。このチャレンジ防災48のテキストを活用して、防災減災教育に役立ててはと思いますが、考えをお伺いします。  

豊橋市議会 2009-09-08 09月08日-02号

既に、多くの動植物がサステイナブルではなく、サバイバル状況にあることも事実でございます。我が豊橋市におきましても、多くの市民から、「セミは元気だけれども、トンボは減ったね」などの声も聞いているところでもあります。 環境への配慮や取り組みといったものは、象徴的に言われる生物の多様性とかCO2の削減といった視点から論じるだけではなく、多面的にとらえなければならないことはもちろんのことでございます。

知多市議会 2009-09-01 09月01日-02号

今年度におきましては、コミュニティ連絡協議会と協議し、初の取り組みとして防災ボランティアの3団体が中心となって研修内容を考え、防災講演炊き出し訓練サバイバル炊飯等のカリキュラムを、7月に2日間の日程で行いました。 次に、2つ目、今後の取り組みについてでございますが、防災においては、自助、共助が不可欠であり、防災リーダーの育成が減災に大きく左右すると認識しております。

碧南市議会 2008-09-29 2008-09-29 平成20年第4回定例会(第4日)  本文

特に、Cゾーン野営生活訓練広場は、常時市民の方々が150人ほどキャンプを張ることができるスペースがあることや、サバイバル訓練広場では木製遊具などを配置し、子供の遊び場と体力向上に役立つ計画であること。また、河川災害訓練広場にはわき水もあり、実際に土のう積み体験ができるなど、日ごろより市民防災意識を持って訓練できる施設であるとの説明を受けました。  

岡崎市議会 2008-08-13 08月13日-15号

世界危機管理国家安全保障のセキュリティーから生存保障サバイバルに変わった、人類の生き残りをかける活動に突入したと提唱する研究機関もあらわれました。 洞爺湖サミットで主要8カ国会議では何一つ決定することができないことを世界に印象づける結果となってしまいました。しかも、気象異常は日本を初め世界で進行しております。

西尾市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第2号) 本文

それから議題1、質問要旨(3)でございますが、昨年実施された防災訓練事例といたしましては、校区の訓練項目の中に小学生を対象として「避難所一泊サバイバル訓練」と銘打ちまして、運動場ダンボール箱ブルーシート簡易避難所をつくり、宿泊訓練を行った事例や、被災したときに大声で叫ぶことを想定し、大声コンテストを実施した事例があります。