97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜県議会 2022-12-01 12月09日-04号

県民も台風十四号のような暴風警報発令高齢者等避難発令などはあっても、県民の生命や財産が守られたのではないかと感じております。また、万が一に備え、県や市町村をはじめとする職員の皆さんが災害に備え準備していただいていることに感謝いたします。 しかし、全国を見ますと、七月には宮城県や埼玉県で局地的豪雨により緊急安全確保発令されるなど、各地で豪雨災害発生しております。

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会危機管理建設委員会-10月07日-01号

委員おっしゃるとおり、1人で避難できないとか、先に避難していただくと、避難指示高齢者等避難という先に出るものがあったりしますので、避難に時間がかかったり、少しためらってしまう方たちがしっかり避難していただくようにやるには、避難行動支援者の名簿というのをつくって、どの方の支援が必要かというリストをつくってはいますが、それぞれ御事情が違いますので、個別避難計画というのが大事だなと承知しております。

佐賀県議会 2022-09-15 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年09月15日

まず、災害のおそれがある場合には、危険な場所から高齢者等避難に時間を要する住民等避難を促します「高齢者等避難発令されます。その後、災害のおそれが高くなりますと、危険な場所からの全員避難を促します「避難指示」が発令されます。そして、災害発生、または切迫した状況となった場合には、命の危険を知らせ、直ちに安全確保してもらうため、「緊急安全確保」が発令されます。  

滋賀県議会 2022-09-09 令和 4年 9月 9日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会−09月09日-01号

休憩宣告  10時10分 再開宣告  10時12分 3 令和4年7月および8月の大雨による被害について (1)当局説明  野瀬防災危機管理局防災対策室長 (2)質疑、意見等清水ひとみ 委員  4ページの避難情報について、8月4日からの大雨米原市と長浜市で高齢者等避難発令されました。米原市で避難所開設が3か所、長浜市で避難所開設が9か所です。

岡山県議会 2022-09-08 09月08日-02号

具体的には、居住市町村警戒レベル3(高齢者等避難以上の避難情報発令される可能性がある場合は、危険エリア居住自宅療養者に対し、県が電話で避難意思を確認し、その際、同居される家族の避難意思についても確認するとしています。そして、居住市町村に、警戒レベル3以上が発令された時点で県が車を手配し、自宅へ迎えに行くとしており、それまでは家の中で待機するようにとしています。 

岐阜県議会 2022-09-01 09月29日-03号

各務原市では、四百九世帯、九百二十七人に警戒レベル段階のうちレベル四に当たる避難指示が、また岐阜市と岐南町ではレベル三に当たる高齢者等避難発令されました。 そのほか、岐阜鶯谷地内の通称水道山の山腹が崩壊し、その土砂が道路に流出したことにより、鶯谷トンネルの一帯では八月二十五日の二十一時三十分から通行止めとなりました。

山梨県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

現在、気象庁から伝達されてくる情報や河川の水位などの状況に応じて、各市町村高齢者等避難などの避難情報発令していますが、広域避難のためには、自治体の早め判断とそれに基づく住民早め行動が必要になります。  こうした中、県では、県内市町村等広域避難に関する検討を進めていると承知しておりますが、その取り組みについて、お伺いします。  

岡山県議会 2022-02-25 02月25日-02号

また,高齢者等,避難行動支援者避難確保には,地域住民防災意識の向上や協力が重要であり,県では,市町村個別避難計画作成支援するため,これまで実施してきたモデル事業等の成果の普及はもとより,新たに計画作成中核的役割を担い,要支援者市町村福祉専門職自主防災組織など,関係者間の調整を行う人材を育成することとしております。

千葉県議会 2021-10-07 令和3年_総務防災常任委員会(第3号) 本文 2021.10.07

3ページの1番の改正内容のところに記載がございますが、具体的には避難準備高齢者等避難開始、これを高齢者等避難へ、それから避難勧告避難指示、これを避難指示へ一本化する。それから、屋内での待避等安全確保措置、これは緊急安全確保措置へ、それぞれ改正をするというものでございます。  なお、施行の期日は公布の日としております。  説明は以上でございます。御審議よろしくお願いいたします。

長野県議会 2021-09-30 令和 3年 9月定例会本会議-09月30日-04号

これにより、避難勧告発令する段階で必ず避難することを要請する避難指示発令し、早め避難を呼びかけるという趣旨は理解するのですが、必ず避難することを要請する避難指示高齢者等避難の次にいきなり発令することは、市町村長発令をちゅうちょすることが予想されます。ガイドラインの改定についていかに捉えていますか。危機管理部長の御所見を伺います。  

長野県議会 2021-09-29 令和 3年 9月定例会本会議-09月29日-03号

一層市町村認識を共有して避難所環境改善を進めていただくこと、簡易テント段ボールベッドなど備蓄に対する支援、さらには高齢者等避難指示が出ていても要配慮者体育館等には避難できないとの声も聞かれます。要配慮者避難在り方についても伺います。       〔建設部長田下昌志君登壇〕 ◎建設部長田下昌志 君)初めに、岡谷市中大久保、大久保の対策に関するお尋ねでございます。  

大分県議会 2021-09-16 09月16日-04号

先月の前線停滞による長雨の際にも、竹田市においてはレベル3、高齢者等避難発令されました。24年豪雨の際の稲葉ダムによる稲葉川の治水効果は既に実証済みです。玉来川についても、一日も早い治水効果の発現に向けた工事進捗に期待しています。 玉来ダムの完成に向けた工事進捗と期待される防災効果をどう分析しているのか、土木建築部長に伺います。 ○御手洗吉生議長 島津土木建築部長

福井県議会 2021-09-09 令和3年第418回定例会(第2号 代表質問) 本文 2021-09-09

そのため、避難に時間を要する人が自主的に避難をするタイミングである高齢者等避難から、突然、避難指示を出すという判断の難しさも指摘されています。  今回の大雨による各市町避難指示避難の実態について、県としてどのような認識を持っているのか伺うとともに、有効な避難情報在り方について、総務省時代消防庁国民保護防災部長を歴任された杉本知事所見を伺います。