7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮崎県議会 2020-03-03 03月03日-05号

次に、宮崎食品ロス削減対策協議会において、これまでどのような意見が出されたのか、環境森林部長にお伺いいたします。 ◎環境森林部長佐野詔藏君) 県では、平成29年度に、生産加工、販売などの事業者から消費者までが参加する「食品ロス削減対策協議会を立ち上げ、それぞれの立場における取り組み報告や、各分野が連携した対策検討を行っておりまして、これまでに6回開催しております。 

宮崎県議会 2019-10-31 09月19日-06号

具体的には、このプロジェクトを推進するため、食品加工から消費に係る関係団体で構成する「食品ロス削減対策協議会を立ち上げ、連携協力関係を築きながら、フォーラム開催啓発CM放送、フードバンクイベントの実施、「食べきり協力店」として啓発に御協力いただく飲食店を登録する事業などに取り組んでおります。 

宮崎県議会 2018-06-15 06月15日-04号

環境森林部長甲斐正文君) 食品ロス削減運動推進事業につきましては、食料生産者食品を扱う事業者消費者団体福祉団体等で構成される「宮崎食品ロス削減対策協議会を、昨年8月に立ち上げるとともに、著名人による講演会などを行った「食べきり宣言フォーラム」や、啓発CM放送など、県民向け情報発信を行ったところであります。 

宮崎県議会 2018-03-05 03月05日-05号

また、食料生産者食品を扱う事業者消費者団体福祉団体等で構成される「宮崎食品ロス削減対策協議会を立ち上げ、現状の情報共有取り組みについて意見交換を行ったところでございます。今後は、本協議会を活用しまして、食品ロス削減や、ロスになる前の食品の活用について、より具体的な取り組みを進めてまいりたいと考えております。 ◆(河野哲也議員) 2つの事例を紹介いたします。兵庫県西宮市です。

長崎県議会 2017-12-05 12月05日-04号

先ほどのエコフィード取組につきましては、まだ今から具体的にいろんなことをやらないといけないというふうに感じておりますけれども、環境部といたしましては、今年度、食品製造業者学識経験者などからなる食品ロス削減対策協議会を設置いたしました。今後、食品製造事業者等への実態調査を行いまして、県内におけますフードバンク事業の定着など具体的な取組検討、推進していきたいというふうに考えております。

  • 1