11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山梨県議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第3号) 本文

国においても、平成二十六年六月には、国民が受ける医療の質の向上のための医療機器研究開発及び普及の促進に関する法律を制定し、総合的かつ計画的に、医療機器研究開発及び普及を推進するとともに、自動車電気・機械関連産業などと合わせ、技術立国日本を確立しようとしているところであると理解しています。  

鳥取県議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

県では平成22年4月に鳥取経済成長戦略を策定され、ことし4月には電気機械関連産業の情勢の変化等を踏まえ、鳥取経済再生成長戦略を新たに策定をされました。私は鳥取県の将来に向けて、県内の産業分野をさらに発展させ、新たな価値を創造する、言うなればヒライノベーションを推し進めていくことが重要であると思います。

茨城県議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2010-03-08

日立市を中心とする県北臨海地域大手電機メーカー企業城下町として発展し,電気機械関連産業に属する基盤的技術産業が形成されてきました。一方で,団塊の世代に当たる熟練技能者大量退職期を迎えるとともに,少子化による若年労働者の減少など,本県ものづくり産業を支える人材の育成・確保が大きな課題となってきております。  

秋田県議会 2009-02-16 02月16日-02号

これまでも電気機械関連産業以外に輸送機械環境リサイクル関連産業などのリーディング産業となり得る業種についても、積極的に誘致活動を実施してきたところであります。 また、平成14年度からは大規模な雇用の場の創出を目指して、情報サービス業誘致も行ってまいりました。 その結果、平成9年度から20年度までの12年間における企業誘致件数は、全体で59件、5千25人の雇用となっております。

山形県議会 2008-06-01 07月04日-03号

電気機械関連産業集積する置賜地域企業は、有機EL照明に必要な小型の周辺器具デジタル制御装置パネル量産装置などの開発・製造を担う力を有していると思っております。また、企業間のネットワークを活用し、優位な技術を組み合わせることで、新しい分野における有機EL照明事業展開を促進していくことも可能と考えております。 

長野県議会 2006-03-10 平成18年 2月定例会本会議-03月10日-10号

問題点として、電気・機械関連産業への偏りが強く、輸出依存度も高くなっている、そのため、川上に位置する大手企業からの受注がふえて初めて売り上げが拡大するという不安定な基盤の上にある企業が多いと言えると、長野経済研究所が昨年3月に発刊いたしました「創生長野経済」では指摘をされており、また、商工部長議案説明要旨にも、従来型の構造である川上依存体質から、市場のニーズの変化に対応した川下志向型への転換、新産業

茨城県議会 2001-06-11 平成13年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2001-06-11

特に,県北地域には,日立地区中心電気機械関連産業加工組み立て型の中小企業集積していることなどにより,下請企業も多く,その影響は多大であることからも,自社製品開発技術高度化を図り,自立化していく必要があります。  また,近年の情報通信技術ITの急激な進歩と普及に伴い,中小企業IT化の流れに乗りおくれないために,ITの活用を早急に進める必要があります。

長野県議会 1995-12-14 平成 7年12月定例会本会議-12月14日-04号

次に、本県主要産業歴史認識についての御質問でございますが、本県産業は、昭和30年代は繊維、食品中心生活関連型産業が主力でございましたが、40年代に入りましてから時計、カメラなどの精密機械家庭電気ブームの到来によりまして電気機械関連産業が発展し、また、オイルショック等によります調整期を経まして、輸出メカトロニクス主導加工組み立て型産業中心として発展し、大いに変貌を遂げてまいりました。  

  • 1