322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

議員お話し阿南インターチェンジ付近浸水対策につきましては、まずは現在の工事区間早期完成に努めるとともに、流域のあらゆる関係者が協働して行う那賀川水系流域治水プロジェクトに基づきまして、新西方橋から上流部河川改修をはじめ、雨水流出を抑える雨水貯留施設整備、適切な土地利用を図る土地利用規制など、浸水対策の実施に取り組んでまいります。 

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

内水氾濫対策についての御質問でございますが、まず初めに、内水氾濫に起因する浸水被害防止対策でございますが、市町村が主体となりまして、公共下水道事業によって、雨水管雨水貯留施設などの整備を行っているところでございます。県としましては、国の施策や好事例などの情報提供技術的助言予算確保に向けた国への要望活動など、引き続き市町村を支援してまいります。  

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

都市化の進展が著しく、早急に治水安全度を向上させることが困難となった境川・猿渡川流域においては、昭和五十年代より総合治水対策として従来の河川改修下水道整備等を急ぐとともに、流域関係機関と連携して、雨水貯留施設整備や農地の保全など、流域が従来から有している保水・遊水機能保全等に努めているところであります。

福島県議会 2022-09-29 09月29日-一般質問及び質疑(一般)-05号

郡山市内洪水被害軽減につきましては、昨年3月に策定した阿武隈川水系流域治水プロジェクトに基づき、国や郡山市等と連携し、阿武隈川逢瀬川等改修雨水貯留施設整備のほか、水田を活用した雨水流出抑制対策等を進めております。 引き続き、これらの取組をしっかりと進めるとともに、地域住民事業者等が行う浸水対策を促進するなど、官民連携を強化し、洪水被害軽減に取り組んでまいります。    

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 代表質問

また、流域のあらゆる関係者が協働して共に取り組む流域治水の考え方の下、市街地における浸水対策として、県においては、住宅等への被害があった富山市の冷川や高岡市の地久子川などの河川改修放水路整備等を進めるとともに、市町村においても雨水貯留施設などの整備内水ハザードマップ作成などを進め、引き続きハードソフトの両面から市町村と連携して取り組んでまいります。  

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

こうした市街地における浸水対策については、現在、ハード対策として、県では冷川地久子川などの河川改修を、また市町村では雨水貯留施設などの排水施設整備を、お互い調整の上、進めているところでございます。  次に、ソフト対策としては、県の洪水浸水想定区域図を基に市町村洪水ハザードマップを作成し、全市町村公表済みとなっています。

宮城県議会 2022-09-01 09月29日-04号

一方、計画規模を超える洪水に対しては、河道名鰭沼遊水地のみでは対応が困難であることから、県といたしましては、河川整備のみならず上流地域雨水貯留施設整備田んぼダムなど、流域全体で水災害軽減させる様々な対策を取り入れながら対応する必要があると認識しております。 次に、美里町笹館地区越水対策についての御質問にお答えいたします。 

愛知県議会 2022-07-20 令和4年建設委員会 本文 開催日: 2022-07-20

このため市としても、排水路整備雨水貯留施設の築造など、内水氾濫に対する措置を順次講じていますが、抜本的な解決策としては、速やかに河川改修を進めていくことが必要だと考えます。  そうした中、本年3月には、儀長町地内で進めてもらっている正楽橋改築工事が完了し、供用開始されました。  

山梨県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第5号) 本文

今後も引き続き、河川改修雨水貯留施設などのハード対策と、水害リスク情報提供を初めとしたソフト対策を組み合わせ、流域治水対策を積極的に推進してまいります。  次に、消防防災航空基地整備についてです。  議員御指摘のとおり、現状航空基地河川氾濫時に浸水が想定されるほか、災害時には、燃料の確保に支障が生じる可能性があります。  

香川県議会 2022-06-01 令和4年[6月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

都市部では、都市型水害を防ぐための施策として、雨水を一時的にためたり、地下に浸透させたりすることで、下水道河川への雨水流出量を抑制できると、雨水貯留施設に力を入れております。雨水貯留施設には、調整池や遊水池のほかに、公園駐車場などの地表面に貯留するタイプと、建物や施設などの地下に貯留するタイプがございます。

富山県議会 2022-03-23 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-03-23

県におきましても、堤防などの整備に加えまして、地域排水を担う農業水路施設整備ですとか、また森林整備治山対策なども進めてまいりますし、当然これだけでは防ぎ切れない洪水が発生するという前提の中で、企業や住民の方にも協力いただきながら雨水貯留施設や、田んぼダムみたいな話もございます。

岡山県議会 2022-03-09 03月09日-07号

県当局からの御回答の「岡山市などでの合併浄化槽雨水貯留施設に転用する場合や,大型商業施設が来るときに貯留施設に転用する場合の補助金などの施策取組も踏まえながら対応していく。」というのは,貯水池確保を補完する取組と考えます。30年程度の整備を明確に位置づけるものとして,河川整備計画貯水池整備をどのように盛り込んでいくのか,お知らせください。 以上,併せて土木部長にお伺いいたします。 

福井県議会 2022-03-03 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 部局長報告 2022-03-03

流域治水」については、各河川での具体的な取組みを国や市町と議論しているところであり、来年度は、県において丸岡高校定時制の校庭を、福井市において底喰川流域公園を活用した雨水貯留施設整備に取り組むほか、市町と連携して地域における田んぼダムなどの取組みを支援してまいります。  

広島県議会 2022-03-03 2022-03-03 令和4年建設委員会 本文

21: ◯質疑栗原委員) 12月定例会一般質問で新安川の浸水被害について質問した際に土木建築局長から、浸水被害軽減に向けた排水能力向上取組、それから公園及び学校グラウンド等における雨水貯留施設整備、各家庭における浸透ます設置など、河川への流出を抑制するための取組を広島市とともに検討していくという答弁をいただきました。