333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会−01月24日-01号

ただ、短期間の間に迅速かつ適正に防疫作業の処理を進めることで、なかなか難しい点があり、行き違い等もあったかもしれません。  昨日終わったばかりで、全てを把握しきれていませんが、そのあたりを整理しながら、今後、より円滑に進むような対応策を考えて行きたいです。 ◆小川泰江 委員  まだ詳細は、分からないようですが、今後の課題として連携は難しい面があると思いますが、生かしていただければと思います。

青森県議会 2023-01-20 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-01-20

5、防疫作業従事者数でございます。防疫作業従事者数延べ9,797人であり、この内訳は、殺処分及び清掃消毒作業延べ6,731人、埋却作業延べ767人、その他作業延べ2,299人でありました。  各表に内訳を整理しておりますが、殺処分清掃消毒につきましては、市町村農林業関係団体建設業関係団体につきましては今回初めて協力を要請し、参画していただいたところです。

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年農林水産委員会 本文

当局に対しては、昨年の発生以来、関係機関と連携しながら迅速な防疫作業、対策に当たっていただいていることに感謝申し上げます。また、自衛隊をはじめ、国や関係団体から様々な支援を得ていますが、多くの県職員防疫作業、対策に従事しています。皆さんの力で鳥インフルエンザが終息することが一番望ましいですが、一方で、春先の3月、4月、5月まで蔓延の時期と指摘する専門家もいます。

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第7日目) 本文

総務部関係では、高病原性鳥インフルエンザ防疫作業に従事する職員健康管理に関する質問があり、「職員の体調不良や心の不調に対応するため、健康管理室健康相談室では面談をはじめ、電話メールによる相談も随時対応しているが、現時点では、防疫作業に従事したことによる療養休暇取得などの相談はないところである」との答弁がありました。  

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

182 ◯岩元総務事務センター長 総務事務センターでは、職員の体調不良や心の不調に対応するために、健康管理室職員健康相談室での面談のほか、電話メールによる相談対応も随時受け付けているところではございますが、現時点では、特に防疫作業に従事したことによる長期療養休暇取得などについての御相談は来ていないところでございます。

佐賀県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

佐賀県内でも、過去には平成二十八年に寒波による大規模な断水への給水支援平成二十九年に江北町の鳥インフルエンザ発生した農場における防疫作業への支援令和元年、令和三年に武雄市や大町町を中心に発生した大規模内水氾濫における人命救助生活支援など、自治体だけでの対応が困難な災害においては、自衛隊法に基づき、県知事が防衛大臣、または自衛隊部隊長に対して災害派遣を要請し、多岐にわたり支援を行ってもらっております

香川県議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日) 本文

先日判明した三豊市における本年香川県四例目の鳥インフルエンザ発生に対する防疫作業において、多くの県職員の皆様が殺処分作業に従事していただいております。対策本部を訪れ、説明をいただきました。二年前の経験を生かし、防疫作業に係る資材備蓄に努め、対策マニュアルのアップデートをしたことにより、また、今年発生した観音寺市での三件の事例もあり、迅速な対応で臨まれたことに深く敬意を表します。  

長野県議会 2022-03-14 令和 4年 2月定例会県民文化健康福祉委員会-03月14日-01号

令和元年度10月に東日本台風発生して、このときは災害協定に基づいて関係団体等被災ペット相談支援センターというのを初めて長野県で立ち上げて活動をさせていただいたことですとか、ホテル・旅館を二次避難所ということで活用できるよう関係機関団体等調整を行ったこと、さらに、豚の伝染病である当時は豚コレラ豚熱発生をして、健康福祉部獣医師職員も昼夜を問わず家畜防疫作業に携わってもらいました。

群馬県議会 2022-02-22 令和 4年 第1回 定例会-02月22日-02号

また記者会見でもちょっと触れたんですが、災害除雪対策豚熱防疫作業、最前線で活躍していただいている、地域の安全・安心の守り手であると、そういう意味でも、本県にとって大変重要な産業だと考えています。  そんなこともあって、これも幹事長に御報告をいたしましたが、先月から今月にかけて、県内全ての建設業協会支部12か所に自ら足を運びました。

千葉県議会 2021-12-15 令和3年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2021.12.15

また、12月8日までに殺処分したアイガモ、アヒルや餌等汚染物品の焼却を終えるなど、全ての防疫作業を完了しております。  以上でございます。 ◯委員長小池正昭君) 伊豆倉委員長◯伊豆倉雄太委員長 今回の対応は分かりました。本県でも、昨年度11件に及ぶ発生を受け、発生予防対策を強化していると聞いていますが、そこで改めてお伺いしますが、鳥インフルエンザ対策取組状況はどうでしょうか。

福岡県議会 2021-12-08 令和3年12月定例会(第8日) 本文

また、迅速、的確な初動防疫、これを行いますため、防護服ゴーグルなどの防疫作業に必要な資材備蓄数量を拡大いたしております。加えて、糸島市におきまして、県の獣医師会県トラック協会などの関係団体市町村と連携し、県域防疫演習を開催いたしますとともに、現地対策本部でございます六つ農林事務所におきましても演習を実施し、迅速に取り組める体制を構築いたしております。  

福岡県議会 2021-12-07 令和3年12月定例会(第7日) 本文

また、迅速、的確な初動防疫を行うため、防護服ゴーグルなどの防疫作業に必要な資材備蓄数量を拡大しております。加えて、糸島市におきまして、県獣医師会県トラック協会などの関係団体市町村と連携し、県域防疫演習を開催いたしますとともに、現地対策本部でございます六つ農林事務所におきましても演習を実施し、迅速に取り組める体制といたしております。  

宮崎県議会 2021-12-03 12月03日-05号

防疫作業に県や市町村等から動員される防疫従事者と、自衛隊建設業協会をはじめ、多くの関係団体の方の御協力に感謝いたします。 先日、宮崎市佐土原町の調整池で採取された野鳥のふんから、鳥インフルエンザウイルスが検出されました。今年は昨年度よりも強い警戒が必要と思いますが、鳥インフルエンザ発生に備えた防疫体制について、農政水産部長にお伺いいたします。