3995件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

在宅避難が可能となるようなマンション住民防災意識向上と総備蓄の促進課題となるわけであります。  これまで総務局は、東京防災セミナー、こういったものを企画実施してまいりましたが、都内マンション数は、平成二十九年度のデータでは約五万棟もある中で、このセミナー参加枠は三百四十件にすぎない。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

こうしたハード面でのこれまでの対応に加えて、切迫する大地震に対してどのような備えをすればいいのか、そして、大地震が発生してしまった後にどのように行動すればよいのか、こうしたことについて、管理組合に対して必要な情報を提供し、防災意識を高めることも重要であります。  

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

30: ◯質疑西本委員) 続いて、災害に強い広島県の実現に向けた防災意識向上について伺います。  平成30年7月豪雨令和3年7月、8月豪雨をはじめ、近年、激甚化、頻発化している気象災害から、人命を守り、社会経済活動への影響を最小限に抑えるには、ハードソフト両面防災減災対策に平時から取り組んでいく必要があると考えております。  

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

さらに、ビッグレスキュー定着により、防災関係機関連携強化される一方で、地域防災担い手不足防災意識低下等課題も顕在化しており、こうした状況被害想定の検討に反映させます。  また、調査結果を県民の皆様一人一人の対策強化につなげる視点も重要です。そのため、時間の経過で変化する被害状況対応策を提示する、いわゆるシナリオ型被害想定県民目線で充実させます。  

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

とりわけ、その第1は、県民防災意識向上です。  昨年、県がまとめた地震防災戦略中間検証でも、近年頻発する風水害と違い、東日本大震災からの時間の経過とともに、地震防災に関する意識低下が懸念されることを指摘しています。  100年前に、この神奈川で実際に発生した大規模地震に目を向け、地震への備えを風化させることなく、次代に継承していくことが大切です。

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

しかし、幸いにも身近で大きな地震が発生していない状況が続く中で、耐震診断受診率や家具を固定している家庭の割合が低下するなど、昨年度の地震津波県民意識調査の結果からも、県民防災意識低下が懸念されております。 このような中、国は南海トラフ巨大地震被害想定の見直しに着手し、来春をめどに地震対策基本計画を改定する方針を明らかにいたしました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

二九二    吉田保健医療局長答弁………………………………二九三    矢野農業水産局長答弁………………………………二九三    大村知事答弁…………………………………………二九四   22 鈴木純議員、あいち県民の日・あいちウ    ィーク、経済産業政策航空機産業の振興、    革新事業創造提案プラットフォーム(A─    idea)、イスラエルとのスタートアッ    プの連携)、防災行政(防災意識

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

風水害対策のさらなる強化DXなど、現在の防災減災対策を進めていくためには、県民防災意識の一層の向上が不可欠でありますから、例えば、愛知県地震防災推進条例風水害等も対象にするなどの改正も考えられますが、今後どのように取り組んでいかれるのか、当局の御所見をお伺いいたします。  続いて、今回の質問の最後の項目、あいち百万人シェイクアウトについてお伺いします。  

青森県議会 2023-01-20 令和5年総務企画危機管理委員会 本文 開催日: 2023-01-20

115 ◯山上防災危機管理課長  県では、これまでも県民に対する災害情報の提供や防災意識の啓発に取り組んできたところでありますが、様々なツールを活用して発信している防災情報災害時のSNSによる情報発信は有用であることからも、より一層の周知や利用促進を図っていく必要があると考えているところです。  

広島県議会 2023-01-18 2023-01-18 令和5年県土強靱化・危機管理強化対策特別委員会 本文

この防災意識については、すぐに高まるものではないかもしれませんけれども、子供のときから継続してやることによって、広島県で育った子供はやはり防災意識が高いと言われる県にしてほしいということと、今後は地域自主防災組織とも連携しながら、地域の特徴的なものは地域にお願いするなど、今後ブラッシュアップを図っていただくことを要望させていただきます。  

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

本年8月、「令和4年度県民満足度調査防災対策編)」の調査結果報告書が公表されましたが、防災に対する意識が希薄化しているのではないかと思える結果もあり、残念に思うとともに、より一層の防災意識高揚に向けた取組が必要不可欠と考えます。本調査結果に対する受止め及び今後の取組について、危機管理監にお伺いいたします。 

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-12-13

引き続き、国や市町など関係機関とさらなる連携強化を図るとともに、住民防災意識向上災害対応改善に取り組んでいく。  また、先月28日には、おおい町長井浜において、航空自衛隊PAC-部隊などによる機動展開訓練実施された。今後とも県民安全安心のため、ミサイル攻撃への対処能力向上など、武力攻撃に万全を期すよう国に求めていく。  次に、環境行政について申し上げる。  

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 部局長報告 2022-12-13

引き続き、国や市町など関係機関とさらなる連携強化を図るとともに、住民防災意識向上災害対応改善に取り組んでいきます。  また、先月28日には、おおい町長井浜において、航空自衛隊PAC-部隊等による機動展開訓練実施されました。今後とも県民安全安心のため、ミサイル攻撃への対処能力向上など、武力攻撃に万全を期すよう国に求めていきます。  次に、環境行政について申し上げます。  

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

今後とも、県民の皆さん、市町村、関係機関と一体となって防災意識向上を図り、災害から大切な命を守るため、マイ避難取組をより一層推進してまいります。 その他の御質問につきましては、関係部長等から答弁をさせます。    (総務部長安齋浩記君登壇) ◎総務部長安齋浩記君) お答えいたします。 

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

また、桜島の大規模噴火備え防災関係機関相互連携及び地域住民防災意識高揚を図ることを目的として、毎年、鹿児島市との共催による桜島火山爆発総合防災訓練実施しており、十一月十九日には住民避難訓練実施したところです。一月七日には避難所運営訓練実施することとしております。  

新潟県議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-04号

県民防災意識、地域防災力向上に向けた取組として、本県では様々な事業を展開していると承知していますが、新型コロナウイルス感染症禍もあり、地域自主防災組織防災訓練等参加実績が半減した場合や、実施そのものが難しかった場合があったと聞き及んでいます。 防災リーダー育成事業をはじめとする、今年度の地域防災力向上に向けた各種事業取組状況をお伺いするとともに、今後の進め方についてお伺いいたします。