1448件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

--------------------------------閉会式議長岩田国夫) (登壇)2月定例県議会閉会にあたりまして、一言挨拶申し上げます。 2月17日の開会以来本日まで、議員各位におかれましては、令和5年度予算をはじめとする多数の重要議案及び県政の諸課題について、終始熱心に調査審議をいただき、議案はすべて滞りなく議了し、ここに閉会運びとなりました。

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

村上元庸 委員  2年後の大会閉会式で、知事天皇杯をかざしている姿を夢見ております。2年後の大会には、必ず総合優勝できるよう、一緒に頑張っていきたいと思います。これで終わります。 ○細江正人 委員長  以上で、村上庸委員質疑を終了します。  しばらくそのままでお待ちください。  次に、節木三千代委員待機席へお願いします。  それでは、節木三千代委員の発言を許します。

滋賀県議会 2022-12-16 令和 4年12月16日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−12月16日-01号

休憩宣告  10時31分 再開宣告  10時33分 3 「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ式典基本計画中間案)および開・閉会式会場等整備基本計画中間案)」について (1)   当局説明 横江国スポ・障スポ大会局競技式典室長            高木国スポ・障スポ大会局施設調整室長 (2)質疑意見等有村國俊 委員  君が代の話が出ましたので、質問したいと思います。

奈良県議会 2022-12-15 12月15日-06号

--------------------------------閉会式議長岩田国夫) (登壇)12月定例県議会閉会にあたりまして、一言挨拶申し上げます。 12月1日の開会以来本日まで、議員各位におかれましては、提出されました諸議案及び県政重要課題について、終始熱心に調査審議をいただき、議案はすべて議了し、ここに閉会運びとなりました。心から感謝を申し上げます。 

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

◆22番(村上庸議員) (登壇滋賀国スポ最終日に、閉会式のときに天皇杯カップ知事が受け取られて、そのカップ知事室のどこに置くか、それのことまでも想像していただいてこれから臨んでいただきたいと思います。  では、2問目に参ります。  次は、がん検診についてでございます。分割質問で全て知事に伺います。  まず、がん検診全般についてですが、我が国では死亡原因の第1位はがんです。

福岡県議会 2022-12-07 令和4年12月定例会(第7日) 本文

そして、十三日の閉会式では、調査研究体制整備人材育成国際機関との連携などを通じて人獣共通感染症対策薬剤耐性対策地球環境の保全などワンヘルス課題解決と推進に取り組むアジアワンルス福岡宣言二〇二二を取りまとめられ、これを世界に向けて発信して、大会は成功裏に幕を閉じました。

滋賀県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月07日-03号

この国スポ・障スポ大会に向けて、施設整備につきましては、既存施設の活用を基本として事業費の抑制に取り組んでまいりましたほか、両大会の開、閉会式簡素化効率化や、競技用具の他県との共同購入の検討など、さらなる財政負担の軽減に取り組んでいるところでございます。  

神奈川県議会 2022-12-07 12月07日-16号

また、これにより、開会式閉会式を同じ場所で行うことができるようになるため、観客を対象としたブース出展やイベントも開催し、大会を盛り上げていきます。  さらに、3年ぶり大会を記念して、箱根駅伝出場経験のある県内の大学駅伝チームが、市町村対抗レースの後を追ってスタートし、レースを盛り上げるエキシビジョンレースも実施する予定です。  

神奈川県議会 2022-12-06 12月06日-15号

私も総合開会式閉会式そして金沢区の長浜公園で開催されましたサッカーの交流大会を観覧しました。総合開会式では、会場が満員になり、どの選手も3年ぶり大会を楽しまれているように感じました。また、会場内では、和太鼓の演奏や工芸品県産品の販売、観光ブースの設置など、選手へのおもてなしや県の魅力発信も随所に感じられました。  

岐阜県議会 2022-12-01 12月15日-05号

△午前十一時二十分閉会 …………………………………………………………………………………………… △閉会式     〔一同起立〕 △事務局長山口義樹君) 御起立願います。 ただいまから閉会式を行います。議長から挨拶をいただきます。    〔議長 平岩正光登壇〕 ○議長平岩正光君) 閉会に当たり、一言挨拶を申し上げます。 

佐賀県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

特に全国障害者スポーツ大会におきましては、サポートボランティアも多数必要になってきますし、さらに、全障スポ閉会式では、ほとんどの選手閉会式まで残っていらっしゃるそうです。よって、その閉会式は平日にありますので、平日にサポートボランティアが大量に必要だというふうに聞いております。  そこで、ボランティア競技補助員の確保についてお伺いいたします。

奈良県議会 2022-10-24 10月24日-07号

--------------------------------閉会式議長岩田国夫) (登壇)9月定例県議会閉会にあたりまして、一言ごあいさつ申し上げます。 さて、9月16日の開会以来本日まで、議員各位におかれましては、補正予算令和3年度決算等議案及び県政重要課題について、熱心に調査審議をいただき、議案はすべて滞りなく議了し、ここに閉会運びとなりました。

滋賀県議会 2022-10-12 令和 4年10月12日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−10月12日-01号

閉会式選手団の入場を見ていても、心なしか元気がなかったかのように見えました。栃木県でどういうことが起きていたのか、今後のヒアリング等を含めまして、詳細に分析して、我々の年には天皇杯が獲得できるように頑張ってまいりたいと思っております。  また、先ほどいろいろ所見を述べさせてもらいましたけれども、今回は3年前となるとちぎ国体での所見です。

岐阜県議会 2022-09-01 10月06日-05号

△午前十時五十五分閉会 …………………………………………………………………………………………… △閉会式     〔一同起立〕 △事務局長山口義樹君) 御起立願います。 ただいまから閉会式を行います。議長から挨拶をいただきます。    〔議長 平岩正光登壇〕 ○議長平岩正光君) 閉会に当たり、一言挨拶を申し上げます。 

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

昨年の東京二〇二〇パラリンピック競技大会、その閉会式で、大会組織委員会橋本聖子会長は次のように挨拶を述べられました。  パラリンピアンの皆さん皆さんの圧倒的なパフォーマンスに心が震えました。確固たる信念と強い覚悟という土台の上に幾重にも努力を積み重ね、決して自らの限界をつくらない姿を見ました。皆さんが歩んできた長く険しい道はまっすぐに、そして重く、私たちの心を揺さぶりました。