769件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

保健体育科学校体育指導費部活動指導員配置促進事業について、これは令和4年度1,415万9,000円という予算だったんですけれども、これが2,401万5,000円となります。幾つの部活指導員配置をされるのか、また、それは運動系部活の全体から見た割合はどの程度になるのかなど、部活動指導員配置促進事業の見積り詳細を教育長にお伺いします。

愛知県議会 2022-12-13 令和4年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2022-12-13

まず、指導者確保は、各市町村専門性と中学生を指導する資質を併せ持つ人材確保できるようにするために、現行の部活動指導員活用現職教員兼職兼業制度構築地域スポーツ文化芸術団体からの指導者派遣、これらを円滑に行うための人材バンクの設置、指導者研修在り方などについて検討を進めていく。  

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

県教育委員会といたしましては、離職防止に向けて、若年者が一人で悩みを抱え込むことがないように、新任校長研修等指導を行い、チームでサポートする体制を整えるとともに、スクールサポートスタッフ部活動指導員等の外部人材配置拡充による教職員負担軽減に取り組むなど、働きやすく魅力ある職場環境づくりに努めてまいります。   〔樋口秀敏登壇〕 ◆樋口秀敏君 何点かお伺いしたいと思います。 

熊本県議会 2022-12-08 12月08日-02号

また、部活動においては、週2日以上の休養日の設定や部活動指導員活用により教員勤務時間の縮減が図られています。 さらに、来年度から県立学校における学校徴収金給食費業務をシステム化することにより、帳簿作成や支払いの会計処理などの業務効率化を進めるとともに、市町村立学校に対しても好事例の情報提供を行うなど、引き続き、学校現場における業務量の削減に取り組んでまいります。 

福岡県議会 2022-12-07 令和4年12月定例会(第7日) 本文

17 ◯教育長(吉田 法稔君)登壇 部活動指導員活用及び地域移行と働き方改革についてでございます。部活動指導員活用及び休日の部活動地域移行は、専門的な指導機会確保や、子供たちにとって望ましいスポーツ環境構築とともに、教職員超過勤務縮減につながるものと認識をいたしております。  部活動指導員配置状況及び取組についてでございます。

広島県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

十一月に国が公表し、現在、意見公募手続を行っている学校部活動及び新たな地域クラブ活動在り方等に関する総合的なガイドライン案におきましては、指導者確保について、地域クラブ活動運営主体実施主体は、スポーツ文化芸術団体指導者のほか、部活動指導員となっている人材活用退職教師教師等兼職兼業企業関係者公認スポーツ指導者スポーツ推進委員、競技、活動経験のある大学生、高校生や保護者地域おこし

山形県議会 2022-12-01 12月07日-03号

働き方改革を進めている中、県教育委員会では、外部人材活用といたしまして、学習プリントの印刷など授業準備サポートやコロナに係る消毒作業等を行う教員業務支援員のほか、部活動技術指導大会時に引率等を行う部活動指導員等を配置して、教員負担軽減に努めております。これら外部人材につきましては、さらなる確保充実に向けまして、政府に対し財政支援拡充について提案しているところであります。 

宮崎県議会 2022-11-24 11月24日-02号

2017年4月1日から、学校教育法の一部改正により、部活動指導員制度化されました。 そこで、公立中学校における部活動指導員外部指導者との違いについてお伺いいたします。 ◎教育長黒木淳一郎君) 公立中学校における部活動指導員は、部活動の技術的な指導だけではなく、部顧問に代わり、大会練習試合等引率を行うことができる、市町村教育委員会が任命した会計年度任用職員であります。 

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]文教厚生委員会[教育委員会] 本文

そういうこともありまして、県教育委員会では、平成29年度から制度化された部活動指導員推進に努めているところでございまして、各市町部活動指導員確保して、それに一部部活動を見てもらっているというふうなことで今進んでございまして、それも含めて、今回の部活動地域移行というのを全体として今協議中でございまして、少しでも先生方負担も減るし、子供たちのそういう環境整備できるような道はないかということでやってまいりたいと

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月予算特別委員会

県教育委員会ではこれまでも、中学校部活動運営支援として、部活動指導員スポーツエキスパートなどの地域指導者派遣いたしますとともに、指導者資質向上のための研修を実施してきております。今後もこうした支援を継続するとともに、指導者派遣など様々な面から部活動支援してくださる企業を募集し、登録する制度検討しているところです。

千葉県議会 2022-10-31 令和4年_決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022.10.31

また、運動部活動については、児童生徒のよりよい環境づくりに向けて部活動指導員配置事業地域運動部活動推進事業に取り組みました。  以上の事業を実施した結果、令和3年度の教育委員会全体における決算歳出総額は、一般会計において3,611億4,555万3,293円、特別会計において2億6,031万1,600円でございます。  主要事業等の概要は以上でございます。  

滋賀県議会 2022-10-27 令和 4年決算特別委員会−10月27日-05号

2点目、532ページの部活動指導員配置促進事業について、535ページに令和4年度の見通しが記載されていますが、部活動指導員任用条件を報酬も含めて教えてください。  3点目、549ページの教職員資質向上について、これまでから取り組んでいる滋賀の教師塾の近年の入塾者の推移を教えてください。採用倍率の低下が懸念されていますので、聞きたいと思います。  

東京都議会 2022-10-24 2022-10-24 令和3年度各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文

◯稲葉人事企画担当部長 都教育委員会は、学校における働き方改革推進プランに基づき、小中学校においてはスクールサポートスタッフ、中学、高校では部活動指導員活用等を進め、現在、希望する全ての学校配置を行っています。  こうした取組により、教員の時間外労働状況は、いずれの校種においても減少傾向となっております。 ◯菅原委員 少し角度を変えて質疑を続けます。  いわゆる通信簿の問題です。