3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分県議会 2019-03-06 03月06日-05号

津波浸水区域避難訓練実施率は76.1%と、内陸部に比べて約20ポイント高い状況です。しかしながら、訓練参加率は、住民防災意識に大きく左右されるところでもあります。 そのため、地域防災学習へのアドバイザー派遣地震体験車による疑似体験等を通じて、訓練への参加住民に促す取組を、市町村と連携しながら、粘り強く行っていくこととしています。 次に、南海トラフ地震臨時情報への対応についてです。 

高知県議会 2016-03-01 03月01日-02号

第2期行動計画に定めた啓発活動訓練実施面においても、啓発冊子の「南海トラフ地震に備えちょき」は全戸への配布が完了、自主防災組織組織率は約93%、放課後子ども教室避難訓練実施率は約82%など、県民の地震に対する意識は向上してきたものと感じております。また、避難訓練も各地域において積極的に実施されております。 

  • 1