10982件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

子どもたちと共に、子どもたち意見を基に、子どもたちのための政策立案遂行が今こそ求められていると訴えたいと思います。  ついては、茨城県「子どものための幸福度指標」の新たな策定について、政策企画部長の御所見を伺います。  次に、Z世代にエモい、映える、バズり力のあるプロモーション戦略について伺います。  なぜZ世代なのでしょうか。

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

この法律の第十二条は、補助事業者等は、各省各庁の長の定めるところにより、補助事業等遂行状況に関し、各省各庁の長に報告しなければならないとありますが、東京都は監査勧告を受けた再調査結果について、厚生労働省報告をされたんでしょうか。あるいは今後報告する予定はあるんでしょうか。

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

これらは特定事業者のみを選定しようとしているとしか思えない行為ですが、報告書結論は、担当者が、他事業者でも事業遂行が不可能ではないと思っていた、名称はほかの事業者でも使われていると思っていたとの理由で入札等の公正を害すべき行為に該当するとまでは言えないという極めて甘い結論に至っているのです。  

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

そうした中、他県においては、より高い品質の確保や、業務遂行能力に不安のある不適格事業者の排除、ダンピングの防止を狙いとして、清掃や警備などの公共建築物維持管理業務総合評価方式を導入している事例もあります。  そこで、こうした他県の取組も参考に、総合評価方式の新たな分野での活用に向けて、対象業務導入効果などについて検討していきたいと考えています。  答弁は以上です。  

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年建設委員会 本文

これからもしっかり倫理規範、道徳を守られながら業務遂行していただきたいという思いがあったものですから、そのことを申し上げておきます。  そして、令和5年度当初予算については、これから予算特別委員会等がありますけれども、土木公共事業予算において、維持修繕費予算的に僅かではあるけれども伸びていることは評価しておきたいと思います。

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

昨今のような急激な物価高騰等により、県から支払う指定管理料が不足した場合、指定管理者の健全な業務遂行に資するため、どのように対応していくのか、また、修繕等リスク分担について、どのように考えているのか、見解を伺います。  〔資料提示〕  次に、歯及び口腔健康づくり推進条例の改正について伺います。  議員提案により制定された歯及び口腔健康づくり推進条例の施行から、10年が経過をいたしました。  

愛知県議会 2023-02-17 令和5年議会運営委員会〔資料〕 開催日: 2023-02-17

4:            (案) 2月定例議会議案質疑における理事者出席について ○ 2月定例議会議案質疑における理事者出席につい  ては、理事者の円滑な職務遂行に配慮し、議案質疑区分  に応じて、質疑に関係する範囲での出席として差し支えな  い。 (具体的な取扱い)  ・区分ごとに関係する付託委員会に属する局等出席する。  

愛知県議会 2023-02-17 令和5年議会運営委員会 本文 開催日: 2023-02-17

そこで、この令和5年2月定例議会から、2月定例議会議案質疑における理事者出席については、理事者の円滑な職務遂行に配慮し、議案質疑区分に応じて、質疑に関係する範囲での出席として差し支えないこととするものである。  この場合、本会議を欠席する際に必要な議長への届出は不要とする。  理事者側意見を聴いた上で、具体的な取扱いを考えると、以下のとおりである。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

このように、厳しい現場において安全に任務遂行するためには、航空隊員操縦士等との信頼関係隊員同士のチームワークが重要であること、消防防災ヘリコプター消防防災航空隊は県民の安全安心のためになくてはならない存在であること、そして何よりも無事故での運航が大前提であるということを感じていただければありがたいです。  次に、相互応援協定についてです。  

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

それに対抗する我々が愛媛なら愛媛のものを作り上げていかなくちゃいけないので、そういう展望を一つ考えながらそれぞれの課で施策遂行をお願い申し上げたいと思います。  もう1点、高校教育課からマイスター育成事業ということで、子供たちが専門的な技術を持って、地元で、愛媛で働きたい、こういう結びつきができたらいいなと我々は思っておるんです。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

災害発生時には、人命救助を第一に考え、様々な活動を行いますが、その中でも防災ヘリコプターは、その機動力を生かして、山や海での遭難者等人命救助救急搬送などのほか、災害発生時には上空から迅速かつ広範囲被災地での情報収集現場で必要な資機材、人員の輸送等、多岐にわたる任務遂行することができるなど、消防防災活動には欠かすことができないものと思います。  

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

三 利用目的を本人に明示することにより、国の機関、独立行政法人等地方公共団体又は地方独立行政法人が行う事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。四 取得状況からみて利用目的が明らかであると認められるとき。(不適正な利用の禁止)第六条 議会は、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により個人情報利用してはならない。