17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

さらに、来年春には、連続テレビ小説らんまん放送開始、あわせて観光博覧会牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」が開幕し、さらなる観光客増加期待されるところであります。執行部におかれましては、感染症対策に万全を期すとともに、こうした機会を逸することなく、本県経済回復に向け、全力で取組を進めていただくようお願いを申し上げます。 さて、今年も残り僅かとなりました。

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

次に、連続テレビ小説らんまん契機とした観光振興についてお聞きします。 最近は、ロシアのウクライナ侵攻など、物価高騰、資材の高騰原油高騰など、県民の生活に打撃を受ける暗いニュースばかり流れてくる中ですが、今カタールで開催されていますサッカーのワールドカップ日本代表グループリーグでの快進撃は久々に明るい話題の一つだったと思います。

高知県議会 2022-12-06 12月06日-01号

さらに、本県観光起爆剤として期待される連続テレビ小説らんまんに関しては、10月に佐川町、越知町などで撮影が行われ、主演神木隆之介さん、浜辺美波さんが関係先を訪問される姿が大きな話題となりました。私自身もお二人にお会いし、よいドラマにしたいという意気込みを強く感じましたし、来春の放送開始に向けて県民皆さん期待も一気に高まってきたのではないかと思います。 

高知県議会 2022-10-14 10月14日-07号

コロナ禍や、こうした状況からの反転攻勢起爆剤として、来春から放映が予定されている連続テレビ小説らんまん観光振興に生かしてまいりたいと考えます。また、2025年の大阪・関西万博を見据えて、関西圏経済活力本県へ積極的に取り込むために、アンテナショップの設置などを通じた情報発信外商拡大にも取り組んでまいります。

高知県議会 2022-10-05 10月05日-06号

税の使途として、県民の皆様が植物に親しむ機会を増やし、植生についての理解を深められるような取組をさらに展開する、例えば街路樹など人口の多い都市部の緑化を推進する、また朝ドラ連続テレビ小説らんまんによる全国的に知名度が高まるであろう牧野植物園機能をさらに強化し、県民のみならず全国の多くの方々植生に対する理解を深めていただくような取組を行う、このような意味でのグリーン化地球温暖化防止に対する理解

高知県議会 2022-09-21 09月21日-01号

具体的には、関西のメディアとタイアップした情報発信の強化や、連続テレビ小説らんまんを生かした観光プロモーションなどを進めます。また、外商活動については、ショールーム機能を有するアンテナショップでの個別商談をはじめ、事業者からニーズのある大規模商談会への出展や量販店における高知フェアの拡充などに積極的に取り組みます。 

高知県議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、牧野植物園管理運営費について、執行部から、来年度の連続テレビ小説らんまん契機にした来園者増加が見込まれるため、無料シャトルバスの増便や、園内駐車場の満車・空車情報を伝える情報表示板を設置するなどの対策を行うものであるとの説明がありました。 委員から、公共交通機関での来園手段としてはどういった形が考えられているかとの質疑がありました。

高知県議会 2022-06-15 06月15日-04号

また、連続テレビ小説らんまん放送開始起爆剤といたしまして県全体の観光の底上げを図っていくため、万全の準備を進めてまいる、こういうことによって不透明感の払拭を図りたいと考えます。 さらに、原油高騰などの影響を受けておられる事業者方々の新たな取組、そして省エネ設備の導入などにつきましても、しっかり後押しをしてまいります。 

高知県議会 2022-06-14 06月14日-03号

次に、知事は本定例会提案理由説明におきまして、連続テレビ小説らんまん放送本県観光回復に向けた起爆剤とするお考えを示され、観光拠点となる牧野植物園五台山公園では、多くの来園者の受入れに向けた渋滞対策園路バリアフリー化を進め、駐車場拡張工事や新研究棟の整備と合わせて利便性魅力の向上を図ることを表明されました。 

高知県議会 2022-06-07 06月07日-01号

このほか、連続テレビ小説らんまん放送契機とした観光振興取組や、4回目のワクチン接種促進などに係る予算を計上しております。 続いて、基本政策取組などについて御説明申し上げます。 まず初めに、経済活性化についてであります。 令和2年度からスタートした第4期産業振興計画については、新型コロナウイルス感染拡大長期化に伴い、観光をはじめとする各分野の取組において大きな影響を受けました。 

高知県議会 2022-03-23 03月23日-08号

NHK朝の連続テレビ小説らんまんを生かした観光振興について報告がありました。牧野植物園佐川町、越知町を拠点エリアとし、そこから牧野博士にゆかりのある地域に誘客を図るなど、観光客に広く周遊、滞在してもらうよう、来年3月下旬から1年間の観光キャンペーンを展開する。本県観光活性化起爆剤となるよう、官民一体となって取り組んでいきたいとの説明でした。 

高知県議会 2022-03-10 03月10日-07号

連続テレビ小説らんまん、放映が決定をいたしまして、コロナ禍で本当に明るいニュースが飛び込んできたところでございます。 この誘致活動につきましては、2018年春、民間の10名足らずの人たちでございますけれども、「「朝ドラ牧野富太郎を」の会」というものを立ち上げました。私もその設立当時からアドバイザーとして関わらさせていただいたところでございます。 

高知県議会 2022-03-08 03月08日-05号

観光振興部長山脇深君登壇) ◎観光振興部長山脇深君) まず、NHK連続テレビ小説らんまん放送に合わせたプロモーションについてお尋ねがございました。 これまで本県を訪れた観光客の統計を見ますと、40代以上の方の割合が全体の6割以上を占めており、また全ての年代を通じて男性の割合が高いのが特徴であり、毎年同じ状況が続いております。

  • 1