5447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

このため、都は、物資輸送に関する区市町村との連絡会を開催し、地域内輸送拠点の運営や物流事業者との連携方法等について意見交換等を行ってまいりました。  区市町村にとっては、発災時に在宅避難を行う被災者等に対する物資提供方法が重要な課題となるため、引き続き都が開催するこの連絡会において、被災者への物資支援の在り方について、幅広く議論を重ねてまいります。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月08日-01号

18 旧統一教会による更なる被害防止被害者救済を求める意見書(案)について (1)質疑意見等塚本茂樹 委員  旧統一教会の問題に関しては、昨年、被害者救済法が成立し、今年の1月5日から施行されていますが、今なお信者に対して高額献金を行うよう求めていることが、被害者全国心霊商法対策弁護士連絡会へのヒアリングから明らかになったことを考え、法の実行性を高めるためにも対策を講じるべきであるということから

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

18 旧統一教会による更なる被害防止被害者救済を求める意見書(案)について (1)質疑意見等塚本茂樹 委員  旧統一教会の問題に関しては、昨年、被害者救済法が成立し、今年の1月5日から施行されていますが、今なお信者に対して高額献金を行うよう求めていることが、被害者全国心霊商法対策弁護士連絡会へのヒアリングから明らかになったことを考え、法の実行性を高めるためにも対策を講じるべきであるということから

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

都内全ての地区医師会から成る連絡会事業の周知を図るとともに、往診医療機関の活用により二十四時間診療の取組が進んでいる好事例等を紹介するなど、地区医師会の本事業への理解と参画が進むよう、積極的に働きかけてまいります。  在宅療養実施主体である区市町村とも連携しながら、地域における切れ目のない医療提供体制の安定的な確保に向け、取組を充実してまいります。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

山田 豊 達田良子 扶川 敦)ゆきとどいた 教育をめざす 徳島連絡会 代表者  山本 正美    外1名審査未了閉会中継続調査申出書     令和5年2月定例会閉会中継続調査申出書 本委員会は,次の事件閉会中もなお継続して調査する必要があると決定しましたので,徳島県議会会議規則第75条の規定により申し出ます。 

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

21世紀老人福祉向上を目指す施設連絡会が、2022年11月に公表した全国老人ホーム施設長アンケートによると、コロナ禍事業継続のために最も大切な支援は、コロナ感染陽性となった方が全員医療機関に入院できる体制の確立であるとの回答が最も多く、75%となっています。その理由は、施設内では適切な治療が受けられない、とされています。

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

県教育委員会ではこれまで、国の委託により、地域移行に先行的に取り組んでいる秦野市や大磯町の事例市町村教育委員会スポーツ文化芸術団体等から成る地域部活動連絡会で共有してきました。  来年度はさらに知事部局連携しながら、より多くの市町村が国の実証事業を活用して地域移行取組を進められるよう支援し、地域の実情に応じた事例を積み重ねていきたいと考えています。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

こうした現場レベルの問題につきましては、協議を重ねていく中で、支援要請を行う際の手順を見直す形で県立ハローワーク支援チームとして参画できるような方法に見直すですとか、協力雇用主情報も同意をもらった上で提供するといった改善のほうに向かっておりまして、3月16日開催予定関係機関との連絡会の中で、こうした方向性も確認をする予定としております。  

福井県議会 2022-12-23 令和4年第424回定例会(第5号 閉会日) 本文 2022-12-23

被害は過去35年間で3万4,000件、1,200億円以上に上ることが全国霊感商法対策弁護士連絡会によって明らかにされています。日本国民から巻き上げられた財産が韓国本部へも送金されているわけです。諸外国ではこのような異常な活動はなく、日本国民韓国に謝罪すべきだという独自の教義により、日本国民の中での被害が極めて深刻になっています。  

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第7日目) 本文

陳情第三〇二四号などスポーツコンベンションセンターに関する新規陳情九件に関して、鹿児島市のサッカー等スタジアム構想中間報告に関し、市との連携について質疑があり、「鹿児島市に対しては、本年一月七日に設置した県市連絡会において、当初から、サッカー等スタジアムの機能、規模、構成について考え方を照会するとともに、仮に鹿児島港本港区エリアに設置するとした場合に想定される課題として、ウォーターフロントパーク

徳島県議会 2022-12-15 12月15日-04号

山田 豊 達田良子 扶川 敦)ゆきとどいた 教育をめざす 徳島連絡会 代表者  山本 正美    外1名審査未了閉会中継続調査申出書     令和4年11月定例会閉会中継続調査申出書 本委員会は,次の事件閉会中もなお継続して調査する必要があると決定しましたので,徳島県議会会議規則第75条の規定により申し出ます。 

福島県議会 2022-12-14 12月14日-一般質問及び質疑(一般)-05号

次に、国内路線新規開設につきましては、大阪路線を活用した乗り継ぎ先として人気が高く、路線再開の要望が多い沖縄において、先月3年ぶりとなる両県によるうつくしま・ちゅらしま交流福島空港利用促進連絡会を開催し、沖縄関係者と共に路線再開に向けた活動方針を決定したところであります。 

熊本県議会 2022-12-09 12月09日-03号

詳細を申し上げる時間はありませんが、私たちは、平和大使協議会及び熊本ピュアフォーラム統一協会と深い関連がある実態をつかんでおりますし、全国霊感商法対策弁護士連絡会が発表した関連団体リストにも、熊本ピュアフォーラム平和大使協議会が明記されています。 改めて、熊本ピュアフォーラム及び県平和大使協議会統一協会関連団体であるという御認識に変わりはないかどうか、お尋ねします。