418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第2号) 本文

今回の補正予算案は、国の補正に即応し、原油価格物価高騰等影響を受ける医療、福祉、農林水産業等に対する支援や、地域の稼ぐ力の回復・強化、新しい資本主義の加速、防災・減災国土強靱化推進等施策について計上したものであり、大いに評価するものであります。強いて言うならば、国の補正予算の枠にとらわれない県独自の施策が提案されると、さらによかったのではないかと思います。  

長崎県議会 2022-12-02 12月02日-03号

そういった中で、やはり基幹産業ですね、造船プラントを含め、新産業の、今、5つの分野をおっしゃっていただきましたけれども、そういった分野、また、農林水産業等も含めて様々な分野、強い産業の育成に向けた支援も、また一つ大切なこと、県勢の発展に向けて欠くことのできない重要なものだというふうに考えてございます。 

宮崎県議会 2022-11-30 11月30日-06号

なお、技能講習につきましては、射撃指導員等に加え、「鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律」に基づきまして、特定鳥獣被害対策実施隊員や、被害防止計画に基づく対象鳥獣捕獲等に従事している方につきましては、この受講が免除されており、過去3年間、本県では更新申請者全体の約8割の方が免除されております。

宮崎県議会 2022-11-29 11月29日-05号

本県でも9月の台風第14号に伴う記録的な豪雨により、県内各地土砂災害浸水被害が発生し、3名の貴い命を奪い、道路、鉄道、電力、水道、通信等のライフラインのほか、地域経済を支える商工・観光業農林水産業等の広範囲な分野において甚大な被害を及ぼしたところであります。 串間市ではこれまで、市木・本城地域で毎年のように河川が氾濫し、家屋の浸水や多くの農地が浸水する被害に見舞われてまいりました。

富山県議会 2022-06-20 令和4年経営企画委員会 開催日: 2022-06-20

そして、この委員会に資料が提出されていますが、今月3日に開催された令和4年度第1回DX・働き方改革推進本部会議において、県民向けアプリ等連携推進ワーキングチーム、これを設置し、観光、交通、農林水産業等の各分野におけるデータの連携利活用等の検討を加速していくことが確認されています。  

宮崎県議会 2022-06-17 06月17日-04号

国は、平成19年12月、鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための施策を総合的かつ効果的に推進し、農林水産業発展及び農山漁村振興に寄与することを目的として、「鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律」を施行し、現場に近い市町村と県が一体となって鳥獣被害防止する枠組みを整備しました。 

滋賀県議会 2022-03-18 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−03月18日-10号

こうした本県の魅力は、これまでも国内外の多くの人々を惹(ひ)きつけてきたが、中でも、自転車を利用して琵琶湖を一周する周遊と湖岸周辺から離れた県内各地観光地等を周遊するといういわゆるビワイチ・プラスを合わせた、地域を代表する観光ブランド一つであるビワイチは、本県旅行業旅館業飲食業だけでなく、商工業農林水産業等の幅広い産業発展に寄与するとともに、本県の歴史や文化に関する理解を深め、健康、環境

栃木県議会 2022-03-09 令和 4年 3月農林環境委員会(令和3年度)-03月09日-01号

今後とも、鳥獣の保護による生物多様性の確保と鳥獣管理による農林水産業等被害軽減の両立を図ってまいりたいと思います。  報告は以上でございます。 ○琴寄昌男 委員長 以上で報告は終了いたしました。  委員質疑がありましたらお願いいたします。                  (「なし」と呼ぶ声あり) ○琴寄昌男 委員長 ないようでございますので、以上で質疑を終了いたします。  

大分県議会 2022-03-04 03月04日-05号

外国人労働者は今や企業や地域社会にとって欠かせない存在になっており、製造業農林水産業等、様々な分野で活躍しています。また、買い物やイベントへの参加、出身国の言葉を県民が学ぶ講座など、地域にとっても貴重な存在となっています。 国は長期就労が可能となる特定技能2号について、現行の建設造船分野以外にも対象分野拡大を検討しており、人材不足に悩む本県としては歓迎したいと考えています。

佐賀県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日) 本文

まず、鳥獣被害がその生息地に近い中山間地域で発生していたものが市街地にまで被害拡大していき、しかも、全国的な広がりを見せ、その被害により営農意欲の減退と耕作放棄地拡大につながるなど、深刻化広域化に伴い計り知れない悪影響が懸念され、十四年前の平成十九年十二月に、鳥獣による農林水産業等に関わる被害防止のための施策を総合的かつ効果的に推進し、もって農林水産業発展及び農山漁村地域振興に寄与することを

宮崎県議会 2021-12-13 12月13日-07号

記議員発議案第1号  農林水産業等における燃油価格高騰対策の  拡充に関する意見書議員発議案第2号  コロナ禍における自殺者数の増加を受け対  策を求める意見書議員発議案第3号  高病原性鳥インフルエンザに対する迅速な  対策を求める意見書────────────────────             令和3年12月13日 宮崎県議会議長 中野 一則 殿   提出者  総務政策常任委員長 西村 賢

宮城県議会 2021-11-24 11月24日-01号

2 鳥獣被害防止軽減対策について  (一) 「鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律」に係る取組等について 「鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律」(以下「鳥獣被害防止特別措置法」という。)は、鳥獣被害深刻化を踏まえ、市町村中心となって実施する被害防止のための総合的な取組支援するもので、平成十九年に成立した。