41143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

県が推進いたしております品質向上コスト低下スローガンの中に、高収量をねらえ、これを織り込んだらどうかというような御提言があった次第でございますが、単位当たり収量を高めるということは、コスト低下の中で、特に土地利用型の作目につきましては、作目ごと目標数量を具体的に設定しまして高収量をねらっているところでありますので、品質向上コスト低下というスローガンのもとで、その趣旨徹底をさらに図ってまいりたいと

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

このような情勢の変化を背景に、県下においても、一昨年の農用地利用増進法の成立、施行を契機として、簡単な手続で安心して貸し借りができるという農用地利用増進事業趣旨が浸透しつつあり、これまでに約三千ヘクタールの農地流動化が進んでいるようでありますが、これは全農地のわずか二%にすぎず所期の目的を達成するためには、これからが本当の正念場であると思うのであります。

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

今回の計画策定に際しましても、これらの趣旨を生かしまして、関係方面の御意向を十分承りながら、将来の交通需要に適合した交通体系の確立を図るようにしたいと考えております。 ただ、この点に関連しまして若干付言させていただきますれば、御説には全く同感でありますが、他方、経済合理性も全く無視することはできないという問題がございます。

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

そこで、委員会においては、今回のチッソ県債継続発行については、基本的には第一回の県債発行に関する昭和五十三年十二月県議会における熊本県のチッソ株式会社に対する貸付資金に関する附帯決議趣旨を確認し、かつ、昨年十一月の水俣病関係閣僚会議了解事項に基づくチッソ県債継続発行に関する国の要請を受けて、昨年十二月県議会において議決された公害対策特別委員長報告を踏まえて、次の点について要請いたすところであります

東京都議会 2023-03-23 2023-03-23 令和5年議会運営委員会(第20号) 本文

本件につきましては、先ほどの理事会協議の結果、お手元配布東京都議会情報公開条例の一部を改正する条例(案)を明二十四日の本会議に上程し、趣旨説明及び委員会付託を省略の上、議決することといたしました。  本件につきましては、理事会協議の結果のとおりとすることでよろしいでしょうか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯三宅委員長 それでは、そのようにいたします。      

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

その結果、まず、請願第11号「子どもたちの生活がより文化的なものとなるよう感染対策の緩和にむけて県としてのメッセージ発出を求める請願」につきましては、日本共産党委員から、趣旨は理解できるが、感染防止目的であるマスクの着用については、個人や教育現場等の判断に委ねるべきであり、県が各市町村へ一律に通達するものではないとの理由により、反対であるとの意見の開陳がありましたので、起立採決の結果、賛成多数をもちまして

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

事業者方々に新しいビジネスモデルの検討を促す本事業趣旨には期待するものの、補助率等事業制度設計には多分に改善の余地があります。  また、多額の一般財源を投入する事業でもあり、費用効果も一層厳格に評価する必要があります。  国・県・市の施策も踏まえ、県下経済に大きな波及効果を及ぼす事業をするよう求めます。  次に、産業労働局産業政策についてです。  

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

所得制限などを設けず、全ての第二子の保育料を無償化することとしている趣旨について伺います。 ◯西山福祉保健局長 都は、二人以上の子供を育てたいと願う方々をひとしく支援をするため、令和元年から国制度世帯要件を緩和し、収入や第一子の年齢にかかわらず、第二子の保育料を半額、第三子以降の保育料を無償化する独自の取組を開始いたしました。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月08日-01号

塚本茂樹 委員  我が会派からも同趣旨意見書案を提出しており、防衛力強化必要性は認めていますが、安保文書を閣議決定したこと、今後5年間の防衛費を43兆円としたことについて、数字ありきはおかしいという指摘に対して明確な回答がないこと、増税については社会保障少子化問題等をもっと議論すべきということから、ただ単に防衛力抜本的強化に向けた予算確保という問題だけではないと思いますので、この意見書案

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

塚本茂樹 委員  我が会派からも同趣旨意見書案を提出しており、防衛力強化必要性は認めていますが、安保文書を閣議決定したこと、今後5年間の防衛費を43兆円としたことについて、数字ありきはおかしいという指摘に対して明確な回答がないこと、増税については社会保障少子化問題等をもっと議論すべきということから、ただ単に防衛力抜本的強化に向けた予算確保という問題だけではないと思いますので、この意見書案

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

雨水貯留浸透施設は、雨水を地下に浸透させる機能を有し、グリーンインフラ趣旨に合致する施設であり、都はこれまでも、基本方針に基づき、道路や学校、公園、庁舎などの都が管理する施設の更新時等に雨水貯留浸透施設の設置を行うことや、区市町が設置する浸透施設等に対して補助を行うなど、流域対策を促進してまいりました。  

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

平成30年に一般質問をさせていただいたときに、ここ滋賀来店者にアンケートをされた際、ここ滋賀をきっかけとして滋賀県に来訪されたのが30名中2名いらっしゃったとの趣旨答弁をされました。現在、ここ滋賀観光コンシェルジュを設置されておられますが、これまで滋賀への観光につなげた実績を商工観光労働部長に伺います。 ◎浅見 商工観光労働部長  答弁青田商工観光労働部管理監に委任をいたします。

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

私は、一昨年の9月定例会において、同計画に基づき設置された専攻科について、実践的な学習を取り入れた実学教育の実施により、社会や地域において即戦力となる人材の育成を図るという趣旨から、その取組状況などについて質問いたしました。このたび、3月には初めての修了生を輩出するとお聞きしており、社会での即戦力育成に関する成果を大いに期待しております。

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

まずは各陣営におかれまして、法の規定趣旨を踏まえて適切にご対応いただき、選挙が公明かつ適正に行われることを期待しております。 その上で、仮にこうしたポスターやのぼりが告示日のうちに撤去されず、公職選挙法に抵触すると認められる場合には、法律の規定上、県または市町村の選管が撤去させることができるとされております。 

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

同法の趣旨をしっかりと理解した上で、自治体の支援を責務として果たせるよう先進的な県となることを要望して、次の質問に移りたいと思います。  私も3人の子供を持つ1人の保護者、そして子育て世代の代表といたしまして、県の子育て支援についてお伺いいたします。  県では、妊娠期から子育て期まで切れ目のない見守り、支援を充実させる取組として、ひろしま版ネウボラ子供予防的支援などに取り組んでいます。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

◎知事(荒井正吾) 助成金趣旨はよく分かりました。先ほどご説明したキャリアアップとか、転職促進は、かねてからやってきたものでございますので、やり方はいろいろあると思いますので、奈良県独自で役に立つようにしていきたいと思います。お金の額ではなく、効果が大事かと思います。 また、子育て支援の中で、家庭の子育て支援を応援するということは、いろいろやっております。