106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2022-03-17 令和 4年 3月議会運営委員会(令和3年度)−03月17日-01号

次に、議案趣旨説明者についてです。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申合せにより、委員長が指名することとなっております。  今回は、議第20号から議第22号までの趣旨説明者に野澤副委員長を、そして議第23号から議第25号までの趣旨説明者吉羽委員をそれぞれ指名いたします。ご了承願います。  次に、議第26号についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2022-03-07 令和 4年 3月議会運営委員会(令和3年度)−03月07日-01号

次に、議案趣旨説明者についてであります。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申合せにより、委員長が指名することとなっておりますが、今回は白石委員を指名いたします。ご了承願います。  次に、この議案取扱いについてお諮りいたします。  議第16号議案は、本会議における質疑及び委員会付託を省略して採決することでご異議ありませんか。                

栃木県議会 2021-10-14 令和 3年10月議会運営委員会(令和3年度)−10月14日-01号

次に、議案趣旨説明者についてです。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申合せにより、委員長が指名することになっております。  今回は、議第8号及び議第9号の趣旨説明者白石委員を、議第10号及び議第11号の趣旨説明者斉藤委員を、それぞれ指名いたします。ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2021-06-18 令和 3年 6月議会運営委員会(令和3年度)−06月18日-01号

次に、議案趣旨説明者についてでありますが、議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申合せにより委員長が指名することとなっております。  議第2号から議第4号までの趣旨説明者小林委員長を指名いたします。ご了承願います。  次に、お諮りいたします。  

栃木県議会 2021-05-25 令和 3年 5月議会運営委員会(令和3年度)-05月25日-01号

次に、議案趣旨説明者ですが、議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合、申合せにより委員長が指名することとなっております。今回は五月女委員趣旨説明者に指名いたしますので、ご了承願います。  次に、この議案取扱いについてお諮りいたします。  この議第1号は、本会議における質疑及び委員会付託を省略して採決することでご異議ありませんか。                 

栃木県議会 2021-02-12 令和 3年 2月議会運営委員会(令和2年度)-02月12日-01号

また、議案趣旨説明者五十嵐議員です。ご了承願います。  次に、お諮りいたします。  本議案常任委員会の審査における説明のため、提出議員が3月2日火曜日の生活保健福祉委員会に出席することとなります。  そこで、先例を踏まえ、同日の生活保健福祉委員会以外の常任委員会開始時刻を30分繰り下げ、10時30分とすることでご異議ありませんか。                

栃木県議会 2020-12-24 令和 2年12月議会運営委員会(令和2年度)-12月24日-01号

次に、議案趣旨説明者についてであります。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申合せにより、委員長が指名することになっております。  今回は、吉羽委員趣旨説明者に指名いたします。  ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2020-10-08 令和 2年10月議会運営委員会(令和2年度)-10月08日-01号

次に、議案趣旨説明者についてであります。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申合せにより、委員長が指名することになっております。  今回は、議第8号から議第10号までの趣旨説明者阿部委員を、議第11号から議第13号までの趣旨説明者加藤正一委員を、それぞれ指名いたしますので、ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2020-04-28 令和 2年 4月議会運営委員会(令和2年度)-04月28日-01号

次に、趣旨説明者について意見があればお願いいたします。  岩崎委員長。 ◆岩崎信 副委員長 趣旨説明者については金子委員長にお願いをしたいと思います。 ○金子裕 委員長 ただいま趣旨説明に私金子との発言がありましたが、提出者の皆さん、ご異議ありませんか。               (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○金子裕 委員長 ご異議なしと認め、そのように決定いたしました。  

栃木県議会 2020-03-27 令和 2年 3月議会運営委員会(令和元年度)-03月27日-01号

次に、議案趣旨説明者についてです。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申し合わせにより、委員長が指名することとなっておりますが、今回は、委員長の私が、議第29号の趣旨説明をさせていただきたいと思いますので、ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2020-03-05 令和 2年 3月議会運営委員会(令和元年度)-03月05日-01号

次に、議案趣旨説明者についてであります。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申し合わせにより委員長が指名することになっておりますが、今回は、委員長である私が議第24号の趣旨説明をさせていただきたいと思います。ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2020-02-12 令和 2年 2月議会運営委員会(令和元年度)-02月12日-01号

また、議案趣旨説明者五十嵐議員です。ご了承願います。  次に、陳情に係る関係規定の一部改正についてであります。  資料6ページから19ページのとおり、議案栃木県議会会議規則の一部改正についての1件でありますが、整理の都合上、仮の番号を付しておきましたので、ご了承願います。  それでは、改正の内容につきまして、議事課長説明させます。  説明は着席のままで結構です。  伊藤議事課長

栃木県議会 2019-12-13 令和 元年12月議会運営委員会(令和元年度)-12月13日-01号

次に、議案趣旨説明者についてです。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申し合わせにより、委員長が指名することになっております。  今回は、議第18号及び議第19号の趣旨説明者池田委員を、議第20号及び議第21号の趣旨説明者山田委員を、それぞれ指名いたします。ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2019-10-08 令和 元年10月議会運営委員会(令和元年度)-10月08日-01号

次に、議案趣旨説明者についてであります。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申し合わせにより、委員長が指名することになっております。  今回は、議第10号から議第12号までの趣旨説明者岩崎委員を、議第13号及び議第14号の趣旨説明者阿部委員を、それぞれ指名いたします。ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  

栃木県議会 2019-09-30 令和 元年 9月議会運営委員会(令和元年度)-09月30日-01号

次に、議案趣旨説明者についてであります。  議会運営委員会委員全員で提出する議案の場合は、申し合わせにより、委員長が指名することになっております。今回は、趣旨説明者小林委員を指名いたします。ご了承願います。  次に、採決方法についてお諮りいたします。  この議案については、質疑及び委員会付託を省略し、採決することでご異議ありませんか。