161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

第66号議案は、伊奈谷和原丘陵部地区商業施設用地として予定価格22億854万2,000円で売却しようとするものであります。  第67号議案は、大洗マリーナ事業用地として予定価格3億8,100万円で売却しようとするものであります。  第70号議案は、令和4年度において県が行う河川、港湾及び下水道事業に対する市町村の負担額を変更しようとするものであります。  

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 議事日程 開催日: 2023-03-24

年度茨城地域振興事業会計補正予算(第1号)  第62号議案 令和年度茨城鹿島臨海都市計画下水道事業会計補正予算(第2号)  第63号議案 令和年度茨城流域下水道事業会計補正予算(第2号)  第64号議案 茨城新型コロナウイルス感染症対応地方創生基金条例の一部を改正する条例  第65号議案 県有財産売却処分について(北海浜第二期埋立地)  第66号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区商業施設用地

茨城県議会 2023-03-08 令和5年第1回定例会(第5号) 議事日程 開催日: 2023-03-08

年度茨城地域振興事業会計補正予算(第1号)  第62号議案 令和年度茨城鹿島臨海都市計画下水道事業会計補正予算(第2号)  第63号議案 令和年度茨城流域下水道事業会計補正予算(第2号)  第64号議案 茨城新型コロナウイルス感染症対応地方創生基金条例の一部を改正する条例  第65号議案 県有財産売却処分について(北海浜第二期埋立地)  第66号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区商業施設用地

茨城県議会 2022-09-16 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-09-16

まず、TX沿線地域土地売却について、伊奈谷和原丘陵部地区でございます。  伊奈谷和原丘陵部体型特定土地区画整理事業施行地区内における県有地売却でございますが、県有地約1.1ヘクタールを業務施設建設用地として入札を実施し、落札した大和ハウス工業株式会社茨城支社と約7億8,000万円で6月9日に契約いたしましたので、御報告させていただきます。  

茨城県議会 2022-04-26 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-04-26

TX沿線まちづくり推進事業といたしまして、伊奈谷和原丘陵部地区及びつくば地区につきまして、県が取得いたしました先買い地に係る計画的な土地処分県債の償還を行っております。また、PR販売推進といたしまして、現地見学会やSNSなどを活用した広報など様々な機会を捉えまして、企業向け、個人向けPR活動を行い企業誘致TX沿線地域イメージアップなどに取り組んでいるところでございます。  

茨城県議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第9号) 議事日程 開催日: 2020-10-01

令和年度茨城流域下水道事業会計補正予算(第1号)  第115号議案 茨城手数料徴収条例の一部を改正する条例  第116号議案 茨城県税条例の一部を改正する条例  第117号議案 茨城県立医療大学授業料等徴収条例の一部を改正する条例  第118号議案 海区漁業調整委員会委員定数を定める条例  第119号議案 県有財産取得について  第120号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区戸建住宅等用地

茨城県議会 2020-09-16 令和2年第3回定例会(第7号) 議事日程 開催日: 2020-09-16

令和年度茨城流域下水道事業会計補正予算(第1号)  第115号議案 茨城手数料徴収条例の一部を改正する条例  第116号議案 茨城県税条例の一部を改正する条例  第117号議案 茨城県立医療大学授業料等徴収条例の一部を改正する条例  第118号議案 海区漁業調整委員会委員定数を定める条例  第119号議案 県有財産取得について  第120号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区戸建住宅等用地

茨城県議会 2019-08-30 令和元年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2019-08-30

123号議案 茨城警察署名称位置及び管轄区域に関する条例の一部を改正する条例  第124号議案 茨城警察関係手数料徴収条例の一部を改正する条例  第125号議案 和解について  第126号議案 県有財産売却処分について(茨城中央工業団地笠間地区事業用地)  第127号議案 県有財産売却処分について(奥野谷浜工業団地事業用地)  第128号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区業務施設用地

茨城県議会 2019-08-30 令和元年第3回定例会(第1号) 議事日程 開催日: 2019-08-30

123号議案 茨城警察署名称位置及び管轄区域に関する条例の一部を改正する条例  第124号議案 茨城警察関係手数料徴収条例の一部を改正する条例  第125号議案 和解について  第126号議案 県有財産売却処分について(茨城中央工業団地笠間地区事業用地)  第127号議案 県有財産売却処分について(奥野谷浜工業団地事業用地)  第128号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区業務施設用地

茨城県議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第7号) 議事日程 開催日: 2017-03-09

号議案 平成28年度茨城地域振興事業会計補正予算(第1号)  第65号議案 平成28年度茨城鹿島臨海都市計画下水道事業会計補正予算(第2号)  第66号議案 平成28年度茨城流域下水道事業会計補正予算(第2号)  第67号議案 茨城資金積立基金条例の一部を改正する条例  第68号議案 県有財産売却処分について(萱丸丸地区業務施設用地)  第69号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区業務施設用地

茨城県議会 2016-06-15 平成28年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2016-06-15

伊奈谷和原丘陵部地区における県有地売却につきましては,本定例会議案として提出しておりますことから,詳細につきましては,後ほど担当課長から御説明いたします。  2番の交通政策審議会答申についてでございます。  去る4月20日,国土交通省交通政策審議会において,おおむね15年後,平成42年ごろを念頭に置いた「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」の答申がございました。

茨城県議会 2016-06-15 平成28年総務企画常任委員会 議事日程 開催日: 2016-06-15

総務企画委員会室        ──────────────────────────── 本日の会議に付した案件  第93号議案 議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正        する条例  第94号議案 茨城県議会議員及び茨城県知事選挙における選挙運動公費負担に関する        条例の一部を改正する条例  第99号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区教育施設用地

茨城県議会 2013-03-13 平成25年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2013-03-13

事業内容の1)現在,つくばエクスプレス沿線の3地区におきまして,県施行土地区画整理事業を進めてございますが,伊奈谷和原丘陵部地区につきましては,今年度で整備をおおむね完了させ,来年度は換地処分清算手続等を進めてまいります。  つくば市内の2地区につきましても,引き続き,道路等公共施設整備宅地造成を進めてまいります。  

茨城県議会 2012-06-04 平成24年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2012-06-04

取る権利の放棄に        関する条例の一部を改正する条例  第85号議案 茨城病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例  第86号議案 茨城教育委員会の権限に属する事務の処理の特例に関する条例の一部を改正する条例  第87号議案 茨城県立学校設置条例の一部を改正する条例  第88号議案 筑西市と桜川市との境界変更について  第89号議案 県有財産売却処分について(伊奈谷和原丘陵部地区教育施設用地

茨城県議会 2012-02-13 平成24年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2012-02-13

現在,伊奈谷和原丘陵部地区など3つの地区におきまして,県が土地区画整理事業を施行してございます。快適で良好なまちづくりを進めるため,TX沿線地域ならではのライフスタイルをつくばスタイルと銘打って,県内外に広く情報発信し,地域イメージアップを図りますとともに,あらゆる機会をとらえて企業誘致に取り組むなど,土地処分にも全力で取り組んでいるところであります。  

茨城県議会 2011-10-11 平成23年決算特別委員会  本文 開催日: 2011-10-11

また,調定額収入済額とが異なってございますが,伊奈谷和原丘陵部地区産業廃棄物処理費用に係ります損害賠償請求勝訴確定による過年度調定分収入未済でございます。  次に,歳出でございますが,下の表をごらんいただければと思います。  歳出予算額625億4,200万円余,これに対して支出済額が594億1,400万円余となってございます。  

茨城県議会 2010-09-29 平成22年決算特別委員会  本文 開催日: 2010-09-29

それから,もう1点なのですが,収入未済ですか,伊奈谷和原丘陵部地区産業廃棄物処理費用に係る損害賠償請求訴訟確定による収入未済額1億9,100万何がしですが,これにつきましては,産業廃棄物が4カ所か5カ所ぐらいこの開発区域に埋められていたということでありますけれども,これらの処理費はどれぐらいかかったのでしょうか。

茨城県議会 2010-03-10 平成22年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2010-03-10

現在,伊奈谷和原丘陵部地区など3地区におきまして,県施行土地区画整理事業を行っておりますが,平成22年度も,引き続き,道路等公共施設整備宅地造成を進めてまいります。  また,沿線開発事業について,多額の一般会計の将来負担が生ずる見込みとなっております。将来負担を抑制するには,できる限り早期の土地処分に努めなければなりません。

茨城県議会 2010-02-19 平成22年県出資団体等調査特別委員会  本文 開催日: 2010-02-19

当然,御質問のように,子供さんの数が少なくなってきておりますので,例えばつくばらい市の伊奈谷和原丘陵部地区につきましては,小学校2カ所,中学校1カ所の計画で配置しておりますが,最終的にそれが必要か否かも含めまして早急に市の方と調整し,お考えをちょうだいして,このような状況でございますので,県といたしましては早急に土地だけでも,勝手かもしれませんが,早く買っていただきたいということでございます。