90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-10-26 令和 4年第3回定例会決算特別委員会-10月26日-01号

基金が少ない状況のままでは、議員御存じのとおり、何か大規模災害等緊急事態が生じた場合に対応し切れないと、これ、何度か例を挙げた福井市の例もありましたけども、多くの事業が中止や縮減に追い込まれ、結果として県民サービス低下を招きかねないと、ずっとこう思っておりました。そのため、令和3年度の財政運営においても、一定の財政調整基金を確保できるように財政健全化に努めたところです。  

群馬県議会 2021-12-02 令和 3年 第3回 定例会-12月02日-11号

民生委員児童委員は、議員御存じかと思いますが、一人暮らしの高齢者子育て世帯に限らず、生活全般に関し悩み事を考えておられる方に対して、地域における身近な相談役として活躍されています。また、支援が必要な家庭の見守りですとか、生活課題を抱える住民を専門機関につなぐといった重要な役割も担っております。  

大分県議会 2020-09-18 09月18日-05号

井上伸史議員 御存じのように、30年、50年を要する森林の整備を市町村が管理できるかという懸念をしているわけですが、その辺をしっかりとやっていただきたいということと、譲与税が今回の集中豪雨森林に関わる復旧に適用できるのか、県が断ったという話を聞いたんですが、その辺どうですか。 ○嶋幸一副議長 大友農林水産部長

群馬県議会 2020-02-21 令和 2年 第1回 定例会-02月21日-02号

災害の影響は複数年にわたることもあるので、営農意欲低下、あるいは離農にもつながっているというのは議員御存じのとおりです。被災農業者経営再建については、これまでも国、市町村等と連携をして、例えば農業用施設等復旧事業とか農災条例による支援等早期再建に向けた取組支援をしてまいりました。

群馬県議会 2019-12-04 令和 元年 第3回 定例会-12月04日-11号

この神田工区につきましては、藤岡市の、議員御存じのように、矢場というところのふるさと農道との交差点から神田の、先ほど申しました現道までの区間約1.3キロメートルのバイパスでございまして、平成27年度に事業を開始させていただきました。この工区が完成することによって、今申しました延長9.5キロメートルの長瀞線バイパスが完成するということになります。  

佐賀県議会 2019-09-03 令和元年9月定例会(第3日) 本文

働き方改革では議員御存じのとおりでございますが、さまざまな取り組みを行ってございます。その一つが業務効率化でございます。議員の御指摘にもありましたけれども、業務がふえる一方ではないかという声も確かに職員の中にあるところでございますので、そういった面からも、この業務効率化するということは大切な課題だと認識してございます。

富山県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 一般質問

加えて、農業省力化や産品の高品質化に大きな効果が期待できて、また、若者の関心も高いロボット技術とか、AIICTなどの先端技術を活用したスマート農業推進に向けまして、これはとやま型スマート農業推進コンソーシアム議員御存じかもしれませんが、これを昨年度立ち上げまして、自動運転トラクター等スマート農機ICTを活用した施設園芸の実証、普及などにも積極的に取り組んでおります。  

鹿児島県議会 2017-12-07 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第5日目) 本文

52 ◯知事(三反園 訓君)議員御存じのとおり、我が県の財政というのは非常に厳しい状況がずっと続いてきております。これまでも、非常に厳しい中でやりくりをずっとずっとずっとやってきたわけであります。リーマンショック以降、ある程度国のほうから交付金を含めて地方対策費というのは少し上積みされておりました。

宮崎県議会 2017-11-30 11月30日-02号

◆(髙橋 透議員) 議員) 御存じのように、ファストフードとかレトルト食品が非常に普及しております。子供たちが本物の味を知っているのか心配であります。味覚を育むことは、子供たちの脳の発達や感性を磨くことになると言われます。舌の表面に味蕾という器官がありますが、8歳で急速にふえて、12歳がピークだそうです。それからは減っていくらしいですね。

群馬県議会 2017-06-01 平成29年 第2回 定例会-06月01日-03号

澁谷喜久 農政部長 キュウリとナスの日本一の産地づくりの取り組み、成果についてでありますが、キュウリは、東京中央卸売市場、これは議員御存じのように、大田市場築地市場とか、東京都にあります地域市場でありまして、群馬県の野菜が5割から6割出荷されている非常に重要な市場であります。ここへの出荷量が、平成28年は前年に比べまして117%になりました。

京都府議会 2016-06-01 平成28年6月定例会(第2号)  本文

この浸水被害軽減を図る抜本的な対策を講じるということで検討してまいりましたけれども、議員御存じのように、ここはもう沿線に人家が密集している。また、JR東海道線と京阪の線路があり、市道橋なども交差していて、対策が非常に困難を極める状況の中、技術的な協議を京都市と重ねてまいりました。

宮城県議会 2015-02-01 02月26日-04号

まず、政府の方針が、議員御存じのとおり、やはり農業についても基本的には市場的に任せようじゃないかというのが、今の政府の考え方です。ただ、それをやると、うまくいくところ、いかないところ出てきて、零細なところほど厳しくなってしまう。したがって、只野議員がおっしゃるような需給調整をしっかりすべきだというのはもっともなことだというふうに思ってます。