77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2022-08-17 令和4年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2022-08-17

そして、今回の調査でございますが、期成会において、今後接続可能性について幅広く議論していくため、ある一定設定条件のもと行いました基礎的な調査でございます。これからの検討出発点となるものという位置づけでございます。また、今回試算しております概算事業費収支採算性経済波及効果といった数値でございますが、設定条件変更により変動するものということでございます。  

福岡県議会 2022-07-11 令和4年 空港・交通インフラ調査特別委員会 本文 開催日: 2022-07-11

そして、今回の調査でございますが、期成会において、今後接続可能性について幅広く議論していくため、ある一定設定条件の下、行った基礎的なものでございまして、これからの検討出発点となるものでございます。  また、今回試算しております概算事業費収支採算性経済波及効果といった数値は、設定条件変更により変動するものでございます。  次に、二、今後に向けてでございます。

長野県議会 2020-10-06 令和 2年 9月定例会危機管理建設委員会-10月06日-01号

これまでの設定条件を超えた場合にも、安全で、耐えられる設計ということについて、住民への説明が必要だと思うんです。想定以上の雨量があった場合に、設計として安全性が担保されているのかどうか、県の検証委員会ではどのような検討が行われてきたのか、お伺いしたいと思います。 ◎坂下伸弘 参事兼道路建設課長 半の沢のリニア発生土盛り立ての工事についてのお尋ねでございます。

滋賀県議会 2020-06-29 令和 2年 6月定例会議(第3号〜第9号)−06月29日-02号

米国のハザードマップは、計算プログラムも、河道や地形の各種設定条件も全てインターネット上で公開されています。今後の更新に当たっては、シミュレーション結果だけではなく、透明性を確保するためにも各種計算条件などを一般に公開すべきと考えますが、見解を伺います。  この項の最後に、この地先安全度マップは、今後さらに治水安全度を高める取組を進めるために大変重要な地域の状況を表す基礎データです。

愛媛県議会 2020-06-26 令和 2年第369回定例会(第4号 6月26日)

報道によると、国では、平成27年に設定条件が1000年に一度程度の想定し得る最大規模降雨に対する洪水浸水想定区域図作成水防法に位置づけ、本年5月には、令和元年台風19号浸水被害を踏まえて、中小規模の河川の氾濫に対応するための氾濫推定図作成案を取りまとめ、次いで、6月7日に、最大クラス災害に備え避難施設を増強する方針を、また、6月12日には堤防補強を行うという方針を示したと聞いております。

長野県議会 2020-02-27 令和 2年 2月定例会本会議-02月27日-07号

1月16日の1回目の説明会で公表したものは、千曲川水位浅川水位を下回り、自然排水ができるまでの間、トータル17時間ポンプを停止するという誤った設定条件で行ったものでございます。実際には、千曲川水位浅川水位を下回らなくても、千曲川水位ハイウォーターを下回ればポンプ浅川の水を排水することが可能であり、説明会開催後に職員が間違いに気づき、今回訂正をさせていただいたものでございます。  

千葉県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会 発議案

他県では、「想定最大規模より小さい外力設定条件にできる」という法の一文から、堤防が決壊する台風等自然災害状況を細目に想定し、何段階もの外力による高潮浸水想定区域図をケース想定しているところもある。これにより市町村も避難勧告等対象範囲を判断する事が出来、住民高潮リスクを現実的に周知でき、複数の外力条件の中でより適切な避難計画が出来る。  

神奈川県議会 2018-09-20 09月20日-06号

現在、県では、透析患者の方が災害時にどこでも速やかに透析が受けられるよう、透析設定条件災害時の問い合わせ先が記載されている緊急透析カード作成し、日ごろから携帯するよう働きかけています。  今後、県で透析施設状況を定期的に把握していることや、災害時に透析可能な施設状況が適切に患者の方に伝わるよう訓練等を実施していることを発信し、不安の解消に努めていきます。  

熊本県議会 2017-06-16 06月16日-03号

そのため、まず、今年度前半には、過去の被災県の事例を参考といたしました税収の見通しや、国や県によるさまざまな財政支援措置を踏まえた実質的な負担額など、今後の歳入歳出を見込む上で必要な設定条件を示しながら策定を支援することとしておりまして、既に取り組みに着手をしているというところでございます。 

千葉県議会 2017-02-08 平成29年2月定例会(第8日目) 本文

そのような中、公職選挙法の一部を改正する法律が制定されたことにより、選挙設定条件が緩和されることになりました。私たちは今後の千葉県議会議員選挙の定数並びに選挙区について、国勢調査結果を重視し、千葉県議会として県民からの期待に十分応えられるよう、本格的な議論を進めていこうとの認識に立ちました。

宮城県議会 2016-06-01 06月23日-03号

しかし、この結果に対しては、実験で用いられた装備ではエアロゾル状態、いわゆる微粒子状態セシウムは、とらえられないという指摘を初め実験設定条件、放射能モニタリング方法などについて、多くの専門家から疑問が指摘されています。何よりも放射性セシウム物質収支が明らかにされていないことは除去されたとする放射性セシウムの大半が補捉されないまま、外部へ放出されたことを示すものにほかなりません。

千葉県議会 2015-09-02 平成27年9月定例会(第2日目) 本文

しかしながら、将来の具体的な利子償還額については、借りかえ時の利率をどう見るかなど、設定条件によって大きく変動し、不確定要素が高いものであるため、現時点で確定している元金の残高と同様にお示しすることは難しいものと考えているところでございます。  次に、財政問題についてでございます。財政健全化計画において、県税などの歳入が増加しているのに財源不足が生じるのはなぜかとの御質問でございます。

岐阜県議会 2015-02-01 03月13日-04号

例えば経口・経鼻気管チューブ位置調節人工呼吸器モード設定条件変更、直接動脈穿刺による採血、中には、腹腔ドレーン--ドレーンというのは体液を体の外に出す管ですが--抜去中心静脈カテーテル抜去褥瘡、つまり床ずれ、慢性創傷における血流のない壊死組織の除去などがあり、私を含め、医療に直接かかわっていない普通の人にとっては、いわゆるこれは医療行為、医師が行う行為に属しているのではないかと思うのではないでしょうか

埼玉県議会 2014-09-01 09月29日-03号

とある学校避難所の舞台となり、地震の発生日時、天候、電気、水道、ガスの状況、避難してくる住民地区などが設定条件として提示されます。一グループ五、六名のプレーヤーには体育館や教室、学校敷地見取り図など避難者が生活するスペースに見立てた大きな用紙が配られ、その用紙避難者に見立てたカードを並べていきます。

富山県議会 2014-09-01 平成26年9月定例会 一般質問

そこで問題は、県の予測の場合、国の試算と大きく異なる計算設定、条件での入力操作が行われたのではないかと私は考えるものであります。  それは第1に、なぜ県は国の放射性物質放出量77万テラベクレル、これは国がIAEAに報告した数でありますけれども、77万テラベクレルを県は12万テラベクレル、約6分の1に総放出量削減をして予測をしております。

千葉県議会 2014-02-02 平成26年2月定例会(第2日目) 本文

また、将来的な利子負担については、借りかえ時の利率をどう見るかなど幾つかの仮定条件設定すれば試算することは可能でございますが、設定条件によって大きく変動するものであり、不確定要素が高いものであるため、現時点で確定している県債残高と同じようにお示しすることは難しいものと考えております。  

香川県議会 2013-09-01 平成25年[9月定例会]環境建設委員会[環境森林部、水道局] 本文

ましてや、鳩山さんは何を根拠に言ったか知りませんけれど、CO2を25%削減目標設定条件をつけながら削減する。全然この計画には反映されていないわけですが、そういった話が錯綜しております。  そういう状況を、再生エネルギー先進国の例をもう少し研究していただきたい。