19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福岡県議会 2019-09-15 令和元年9月定例会(第15日) 本文

さらに、観光案内所ホームページパンフレット観光マップ等の多言語化を行います市町村観光協会を支援しているところであります。加えて、九州観光推進機構と連携して、外国人観光客観光地魅力をガイドする地域通訳案内士養成でありますとか、無料WiFiスポットへの接続手続を簡素化する九州フリーWiFiプロジェクトにも取り組んでいるところであります。

福岡県議会 2018-06-12 平成30年6月定例会(第12日) 本文

さらに、今年度から、外国人観光客への観光案内機能を強化するため、観光案内所への無料公衆無線LAN環境の整備、ホームページパンフレット観光マップ等の多言語化を行う市町村観光協会等を支援をしています。加えて、九州観光推進機構と連携いたしまして、外国人観光客観光地魅力をガイドする地域通訳案内士、その養成にも取り組んでいるところであります。

福井県議会 2018-06-06 平成30年産業常任委員会 本文 2018-06-06

県外から来られた方々には、1カ所でも多くの県内観光地を訪れていただけるよう、「国体・障スポ観光ガイドブック」を配布するほか、市町においても、クーポン券つきの飲食・土産物観光マップ等作成していく。  次に、下の表をごらん願う。この表の欄外にちょっと記載してあるが、県の観光統計では、平成28年度、昨年度公表分から時点修正をした積算係数を用いた数字を公表している。

栃木県議会 2014-10-24 平成26年10月経済企業委員会(平成26年度)-10月24日-01号

具体的には、JRグループ重点宣伝地域指定に合わせましたポスター作成JR東日本の重点販売地域指定に合わせました観光キャンペーンガイドブック作成のほか、観光マップ等作成に要した経費でございます。  次に、県産品販路拡張推進事業費は、県産品販路拡張のための物産展開催等に要した経費であります。

奈良県議会 2010-05-01 06月09日-03号

このため、既存の道路等を活用し、奈良市街地を周遊するルートの設定や案内サイン観光マップ等についても、現在設けておりますが、自転車利用促進方策検討委員会で検討し、安全で走りやすい自転車走行環境を整備していきたいと考えております。 ご質問は以上でございました。ありがとうございました。 ○副議長山下力) 十九番中野明美議員。 ◆十九番(中野明美) ありがとうございました。 

千葉県議会 2009-06-04 平成21年6月定例会(第4日目) 本文

県としても、地域の主体的な取り組みを支援していくとともに、県のホームページや千葉県観光マップ等に掲載するなど、効果的な広報に努めてまいります。  以上でございます。 ◯副議長石井利孝君) 農林水産部長依田茂君。     (説明者依田 茂君登壇) ◯説明者依田 茂君) 私からは、道路問題のうち1問についてお答えいたします。  

島根県議会 2004-06-04 平成16年6月定例会(第4日目) 本文

県実行委員会では県の方の商工労働部と連携いたしまして、割引券つき観光マップ等を選手、監督、役員などに配布する予定にしております。各市町村におかれましても、独自のPR活動が検討されているところでございます。また、JR駅であるとか空港に設置します総合案内所では、高校生による島根特産品の紹介や観光地案内など、島根県のPRにも努めてまいります。  

青森県議会 2001-09-21 平成13年商工観光労働委員会 本文 開催日: 2001-09-21

今まで神社仏閣あるいは歴史的なそういう観光もさることながら、これから新しい時代に向けての観光施設も十分に観光に値するものだと、こう思っておりますから、その観光ルートに、そういうものも含めた、いろいろ観光マップ等もつくられておりますけれども、それで、もう少し意欲を示していただきたいということ。

佐賀県議会 1999-12-13 平成11年産業常任委員会 本文 開催日:1999年12月13日

このほかにも県作成観光パンフレットガイドブック、あるいは観光マップ等県内県立施設民間施設等にも配置いたしましてお持ち帰りいただくとともに、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ元気祭りなど、各種イベント時に来場者に対して配布をしておりまして、県民の県内観光地の認識の向上に役立ててもらっているところでございます。  

茨城県議会 1998-04-23 平成10年環境商工常任委員会  本文 開催日: 1998-04-23

上から2つ目観光宣伝費でございますが,これは,年4回行いますJRの車内吊りポスター制作掲出,それから,県外での観光物産展開催観光マップ等資料作成しているものでございます。  2つ飛びまして,4漫遊いばらき観光キャンペーン事業費でございます。これは,平成8年度から3カ年計画で進めております漫遊いばらき観光キャンペーンに要する事業費でございます。

茨城県議会 1997-03-13 平成9年環境商工常任委員会  本文 開催日: 1997-03-13

そのうちの自家用車でいらっしゃる方の割合というのが80%くらいを占めておりまして,そういう人たちには,きのうもちょっとお話しいたしましたが,ガソリンスタンド等観光マップ等を置いたり,その中に一部周遊ルートみたいなものを載せてございまして,極力周遊していただくような誘導はしているんでございます。

長野県議会 1996-12-11 平成 8年12月定例会本会議-12月11日-03号

そこで、今後の取り組みといたしましては、多様な観光需要にこたえてまいりますために、雑誌、観光ガイド等のパブリシティー、インターネット等効果的なメディアを活用いたしまして、個人個人にいろんな情報が伝わるような努力をしてまいりたいということ、それから、広域観光マップ等をつくりまして、交通拠点から各観光地へのわかりやすい案内情報を今まで以上にきめ細かく提供してまいりたいということ、それから、旅行業者交通機関等

茨城県議会 1995-03-13 平成7年環境商工常任委員会  本文 開催日: 1995-03-13

この観光宣伝費1,284万8,000円は,県が直接実施しております観光マップ等に要する経費でございます。  次の,観光物産宣伝費の下から3つ目になりますが,リゾートいばらき観光キャンペーン事業費4,000万円でございますが,先ほど申し上げましたとおり,官民で構成いたします大型キャンペーンを実施するための事業費でございます。

  • 1