2025件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

つまり、三角港における管理事務天草商船肩がわりをし、従来の従業員天草商船身分移管が行われました。港関係者はもちろん住民もさびしい思いをいたした次第であります。 その原因はいろいろありますが、双方を比較してみますと、フェリー料金九州商船の方が二倍も高く、また航路往復回数は半分しかなく、所要時間も一時間に対し四十五分と約十五分も遅いことが直接の原因であろうと存じます。

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第5号) 本文

山梨県内でも、同じく県内六カ所で実施、五項目の中で若者の声として、特に奨学金返済肩がわりについては、千人中でも三百を超える回答がありました。  この奨学金返済については、令和元年に、地方に就職した若者奨学金を、自治体と地元企業が連携して返済額の一部を補助する奨学金返済支援制度として、特別交付税を活用した取り組みにより、地方創生を後押しするため公明党が推進したものであります。  

千葉県議会 2020-11-16 令和2年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2020.11.16

そのための1つの対策として、先ほどからスクールサポートスタッフの配置を行っていて、先生の作業の一部を肩がわりしていただく体制をつくっていくということなんですが、このスクールサポートスタッフもまだ学校の一部分でしか導入できてないと思うんですけれど、何割くらいの学校が入ってやってますか。 ◯委員長(今井 勝君) 関係課長◯説明者富田教育振興部副参事) 教職員課でございます。  

山梨県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第4号) 本文

翻って、日本でも保健所スタッフ保健師看護師といった一定の資格を持つ人でなければできない仕事業務もあれば、研修を受けることで一般の人でも肩がわりできる仕事もたくさんあります。  そこで提言ですが、民間から広く募集し、研修教育を受け、コンタクトトレーサーなどの業務を外部委託することで、逼迫する保健所負担を減らすことができると考えますが、県の所見を伺います。  

福井県議会 2020-03-10 令和2年予算決算特別委員会 本文 2020-03-10

先日の読売新聞の報道によると、若者就職先を決めるに当たり、奨学金肩がわりが決め手になっているということである。全国では、福井県を含めて16の都道府県で、これは東京都もやっているけれども、都府県で奨学金肩がわり実績がある。政府奨学金肩がわりによる地方定着を進めていて、県の支出分の一部を特別交付税措置対象として、財政支援をしているという記事である。  

広島県議会 2020-03-10 2020-03-10 令和元年度予算特別委員会(第3日) 本文

平成13年度から始まったこの制度でありますけれども、これも交付税措置されれば非常によろしいのですけれども、実際は、県が借金肩がわりをしている状況であろうかと思います。先ほど知事答弁もありました。今後も、財政健全化に向けてはしっかりと努力して取り組んでいただきたいと思います。  それでは、財政については一旦終わりまして、県内医療体制の充実についてお伺いいたします。  

滋賀県議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日予算特別委員会厚生・産業分科会−03月10日-01号

県の政策の医療肩がわりしているとか、高度医療をやっているとかいろいろと言われますが、みんなそれぞれの地域において担っているものがあります。特別に県立病院だけが担っているわけではありません。  だから長い間にわたって、何遍も一般会計からの繰り入れを少なくしなさいと言い続けているのに、結果から見たら、私は努力していないと思っています。  ことしは非常に景気が悪くなります。

福井県議会 2020-02-26 令和2年第410回定例会(第3号 一般質問) 本文 2020-02-26

販路拡大という名目で福井特産品商社業務を何年にもわたって県が肩がわりするのは、ほかの中小企業納税者からすれば異論が出ることになります。もし首都圏福井特産品を売り込むのであれば、アンテナショップで売り上げが伸びたという次元ではなくて、民間卸会社あるいは百貨店の地下、ネットバイヤーへ商品の魅力を伝えて売り込んだほうがよほど売れると思います。

福岡県議会 2020-02-08 令和2年2月定例会(第8日) 本文

と同時に、平成二十七年度政府寄附金控除額の上限を個人住民税の一割から二割に引き上げたこと、本来は所得税で控除すべき寄附金金額個人住民税肩がわりし、控除手続の手間を省いていること、こうした不合理を指弾し、当事者双方が自治と税制をもてあそんでいると厳しく批判する見解もあります。常識的な見解だと言うべきでしょう。  

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第5号) 本文

パイロット事業でやっているのは、1年目は保証料肩がわりするということで、その効果を見ようとされていますが、いろいろと課題も出てきていると伺っています。例えば保証会社が商売になるかどうかというのがありますので、この人は払わないなというときには、保証会社がそれを保証を受けないと。だから、そこで査定されてしまうわけですね。

富山県議会 2020-02-01 令和2年2月予算特別委員会

これは、地方交付税として本来は国が交付すべきお金なんですけれども、国のほうで財源不足だということもございまして、いわば地方肩がわりして借金をして、後年度交付税で面倒を見るというものでございます。この発行額は国が決めるものでございまして、県で独自に決めるという性格のものではありません。  

佐賀県議会 2019-11-03 令和元年11月定例会(第3日) 本文

知事は、防衛省肩がわりのような県漁協への要請ではなく、そうした危険性の問題を防衛省に確認することこそ行うべきではありませんか。  千葉県木更津市のように、もともと自衛隊基地のあるところでさえ、オスプレイ反対の声が上がっているくらいです。佐賀空港ではなおさら県民、地元住民反対するのは当然のことです。  これらを踏まえ、昨年八月の受け入れ容認発言を撤回すべきですが、いかがでしょうか。  

佐賀県議会 2019-11-02 令和元年11月定例会(第2日) 本文

例えば、兵庫県明石市では、昨年十一月から未払いの養育費保証会社肩がわりするという全国発モデル事業が始まっています。また、千葉県では、面会交流に対する支援は、市町単独で実施することは困難として、政令市であります千葉市を含めて、県レベル面会交流支援事業を実施されています。  

広島県議会 2019-10-18 2019-10-18 令和元年警察・商工労働委員会 本文

銀行がずっとそれを補助して育てていっていたものに、投資ファンドが出てきて、そっちを使いなさいと言われてやられたら、これから全部肩がわりするように、銀行リスクがなくなるのでそのように進めることになります。銀行リスクがどんどん軽くなるわけですから、とりあえずあっちに行ってお金を貸してもらいなさいと言われて、育ってきたら、それではうちで受けますということになります。

千葉県議会 2019-10-07 令和元年_文教常任委員会(第1号) 本文 2019.10.07

そのためには、授業肩がわりする教員が必要だというふうに判断をされたということは、今の学習指導要領のもとでの授業時数では、教職員の方々は子供と向き合える時間確保が難しいという、そういうことを私は示しているんではないかというふうに思うんです。これは答弁はいいですけれども。  それで、意識改革意識調査をやっているでしょう。

山口県議会 2019-10-04 10月04日-07号

本来、県が責任を負うべき財政負担肩がわりしているのです。せめて、建設事業に要する経費の一部を市町負担させる制度は廃止して、市町財政を側面支援すべきであり、本議案には反対をいたします。 次に、議案第三号、第四号、第五号は、新年度から会計任用職員制度を導入するための条例制定及び改正です。関連しますので一括して反対する理由を述べます。 

長野県議会 2019-09-30 令和 元年 9月定例会本会議-09月30日-05号

また、県といたしましても、例えば、奨学金で大学を出た人が長野県に帰ってきて就職した場合、長野県にいる間は奨学金返済を県で肩がわりするとか、そういった人材確保策子育て支援の両方も考えていただければと思います。御要望させていただきまして、次の質問に移らせていただきます。  MICE誘致促進事業補助金について質問いたします。  MICE誘致全国的、世界的に推進されています。