204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2022-06-09 06月09日-04号

また、担当窓口につきましては、総合政策局とし、国の動向のほか、他県の取組状況など、情報収集に努めてまいりたいと存じます。 次に、災害時の民間ヘリについてでありますが、災害時に被災状況確認孤立集落への物資輸送などを迅速、円滑に実施するためには、運用可能なヘリやドローンをできるだけ多く確保しておく必要があると考えております。 

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 代表質問

知事は、成長戦略の策定やデジタル化推進など、重要課題への取組部局横断的に行うため、昨年4月に総合政策局知事政策局改組、また危機管理局を新設するなど組織見直しを行いました。この1年間を振り返り、所期の目的をどの程度達成できたと考えているのか。  また、新年度には、地方創生局交通部門を独立させ、新たに交通政策局を新設するとしています。  

岡山県議会 2021-06-25 06月25日-06号

専門部署設置をとの御提案をいただきましたが,現行の組織体制の下,総合政策局調整機能を担いながら,引き続き企業等からの提案内容県側課題などに応じ,それぞれの関係部局において企業等との連携推進してまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○副議長(池本敏朗君)  県民生活部長那須信行君。   〔 県民生活部長 那須信行君 登壇 〕 ◎県民生活部長那須信行君)  お答えいたします。 

愛知県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

それは、まさに今回議題とする障害者手帳についてでありますけれども、これまでの障害者手帳による鉄道運賃割引の適用時の本人確認手段はもともと、身体障害者手帳に限られていましたが、これを平成三十一年一月二十一日に国土交通省総合政策局は、障害者割引利用時に障害者手帳等の提示を求めている規定を削除する旨の通知を出しました。  

富山県議会 2021-03-23 令和3年経営企画委員会 開催日: 2021-03-23

ただ、ヤマメ型というか、こちらへとどまって富山県でそのまま就職していることもありますし、Iターンもあったりして、今回県内の私立大学を例にしたのですが、様々な角度からの政策が非常に大事だということで、今まで総合政策局にあったのではないかと思っています。  そういった流れをぜひ引き継いでいただきながら、改編後も十分に機能するように取り組んでいただくようよろしくお願いします。  

富山県議会 2021-03-23 令和3年厚生環境委員会 開催日: 2021-03-23

竹野部長におかれましては、農林水産部水産漁港課長生活環境文化部次長、また総合政策局次長もお務めになられました。最後は、生活環境文化部長ということでございましたけれども、長年お勤めお疲れさまでございました。  これまでお勤めになられて、いろいろと思うところもあると思います。

富山県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会 代表質問

総合政策局観光交通振興局改組危機管理局の新設、知事の公約のキーワードである「成長戦略」や「デジタル化」、「働き方改革・女性活躍」、「ワンチームとやま」を冠とした部屋の設置などであります。  そこで、今般の組織機構見直し目的と期待する効果について、知事の所見を伺います。  次に、行政のデジタル化について伺います。  

富山県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会 委員長報告、討論、採決

第2条第1項第1号ア中「総合政策局を「知事政策局」に改め、 同号イ中「経営管理部」を「危機管理局」に改め、同号ウ中「出納局」 を「経営管理部」に改め、同号エ中「選挙管理委員会」を「出納局」 に改め、同項第4号中「県土整備観光委員会」を「地方創生産業委員 会」に改め、同号ア中「観光交通振興局」を「地方創生局」に改め、 同号イ中「土木部」を「商工労働部」に改め、同号ウ中「企業局」を 「選挙管理委員会

富山県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会 提案理由説明

組織機構については、総合政策局知事政策局改組し、成長戦略DXなどの重要課題への取組みを部局横断的に推進するための体制を整備します。また、危機管理局を新設し、頻発する自然災害等に対し、県民の安全・安心の確保に向けた体制の充実を図ります。観光交通振興局地方創生局改組し、県と市町村連携・協力の深化による「ワンチームとやま」の推進をはじめ、地方創生取組みを推進する体制を構築します。  

富山県議会 2021-02-01 令和3年2月予算特別委員会

その大きな理由の一つは、総合政策局業務がとても多くなってきたということ、そしてその局長の負担を少し分担する意味で政策監というポストが置かれたと私は理解をしています。  今回、副知事2人体制の移行に当たっては、コロナ禍での厳しい財政状況も考慮しまして、コスト増必要最小限に抑えるような工夫もしたところです。  

富山県議会 2020-09-25 令和2年教育警務委員会 開催日: 2020-09-25

ただ、この委員会に出席している部局私立高校担当部局ではなく、私立学校担当部局総合政策局になっています。縦割りが少し残念ですが、これはやっぱり総合政策局で話をしなくてはいけない課題であると思います。富山県立中央農業高等学校の元教頭である穴田主幹が、今、私立学校担当となっておられるので、このことも含めてまた検討してくださいということは一応言ってあります。