200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

昨年九月に文科省公立の小・中・高校などを対象に実施したアンケートによると、高性能HEPAフィルターを搭載した空気清浄機を一台以上設置している学校は全体のうちの三六・八%、四割にも満たなかったと言います。 そこで、本県の公立学校におけるこの空気清浄機設置状況について伺います。あわせて、学校における子供のマスク着用に対する見解も伺います。 次に、上関原発問題について。 

千葉県議会 2022-11-04 令和4年_決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022.11.04

まず、令和3年度6月補正予算で計上を実施しました地域公共交通感染防止対策補助事業は、公共交通事業者が行う空気清浄機仕切りカーテンなどの感染症対策設備導入支援する事業でありまして、これは乗合バス事業者3社に21万9,000円、法人タクシー事業者11社に1,126万5,000円、総額1,148万4,000円を交付したところでございます。

群馬県議会 2022-10-26 令和 4年第3回定例会決算特別委員会-10月26日-01号

次に、新型コロナ感染防止対策として、バスタクシー事業者への高性能空気清浄機導入や抗ウイルス加工支援状況について質疑されました。  最後に、歩車共存道路整備状況及び今後の整備方針について質疑され、最後に、県土整備部関係予算状況や今後の見通しについて質疑されました。  

群馬県議会 2022-09-26 令和 4年 第3回 定例会-09月26日-02号

空調、照明設備等省エネタイプのものに更新するものや、生産管理システム導入して作業を省力化するもの、多言語PR動画の作成、新商品・サービス開発の試作、また空気清浄機設置、それからリモートワークを促進するためのソフトウエアの導入など、経費節減、それから売上げのアップ、こういった取組等、様々な事例が見られます。  また、事業者の方々からのお声を少し御紹介させていただきます。

香川県議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日) 本文

なお、コロナ対応が長期化し、エネルギー価格等が高騰する中、県では、診療検査医療機関等への個人防護具HEPA(ヘパ)フィルターつき空気清浄機等の購入補助など感染防止対策への支援を行うとともに、物価高騰に対しては、物価高騰等を乗り越える事業者を応援する総合補助金による支援のほか、他県における支援状況の把握などを行ってまいります。

青森県議会 2022-07-21 令和4年環境厚生委員会 本文 開催日: 2022-07-21

当初、空気感染ということが指摘され、これは今でもそうですが、それで、厚労省が推奨しているHEPAフィルターつき空気清浄機導入しました。ところが、当然、ずっと24時間作動させていますので、そこに付着する菌があるわけで、フィルターの交換が必要だと。ところが、そのフィルターについては、一切何の補助対象にもなっていない。

岡山県議会 2022-06-14 06月14日-06号

また、新型コロナ感染防止のため、教室や寮に、モニター教育設備空気清浄機等を整備するとともに、今年度、国が開発するVRゴーグル災害現場を疑似体験する訓練コンテンツ導入するなど、消防訓練DX化にも取り組むこととしております。今後とも、消防職員や団員が様々な災害現場に的確に対応できるよう、消防学校訓練設備等充実強化に努めてまいりたいと存じます。 以上でございます。

岐阜県議会 2022-06-01 06月14日-01号

また、飲食店感染対策強化のため、換気設備及びそれに付随する空気清浄機設備導入支援制度を創設いたします。 次に、議第六十八号から議第七十八号までは条例の改正であり、その主なものを御説明いたします。 議第六十九号は、民間育児介護休業法改正を踏まえ、国家公務員に準じて非常勤職員育児休業取得要件を緩和するものであります。 

愛知県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

そこで、感染症対策に必要な消毒液マスクなどの衛生用品空気清浄機購入費に対する助成対象を、これまで新設ということにしておりましたが、新設だけでなく既設の子ども食堂にも拡大をいたしました。  さらに、子ども食堂食材を提供するフードバンク活動を行うNPOなどの団体対象に、食材購入費運搬費を新たに助成することといたしました。  

滋賀県議会 2022-05-27 令和 4年 5月臨時会議(第2号)−05月27日-01号

また、無症状・軽症の入院を要しない透析患者が、かかりつけ医において感染後も外来による透析治療を継続するために、簡易診療室フィルターつきパーティション空気清浄機など必要な設備整備に対して補助を行うとともに、外来受診に際しての移送手段を確保させていただくものでございます。 ◆6番(村上元庸議員) (登壇)ありがとうございます。  

新潟県議会 2022-03-25 03月25日-委員長報告、討論、採決、閉会-08号

陳情第3号については、副反応等の詳細は厚生労働省が公表しているが、県内詳細情報提供は、個人が特定されるおそれがあるため、陳情第5号については、新型コロナ対策に有効な空気清浄機の方式について国の見解が出されておらず、その効果が不明なため地方自治体独自の推奨は困難なため、陳情第6号については、5類への変更は、医学的知見に基づき国において検討されるべきであるため、陳情第7号については、国の基本的対処方針

長野県議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会議会運営委員会−03月01日-01号

陳情者は、アニオン性界面活性剤及び同剤をフィルターに付着させたコロナ対策空気清浄機開発者、また、陳情趣旨は、新型コロナウイルス感染症対策として、これらの製品の使用を提案するものであります。  平成19年11月29日の議会運営委員会で、「公益に値せず、明らかに認めるべきでない趣旨陳情については、「内容が請願に適合しない」ものとし、議会運営委員会に諮った上で委員会付託を行わない取扱いとする。」

滋賀県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月22日-04号

他方、同委員会からは、留置施設新型コロナウイルス感染症対策に関して、マスク着用手指消毒換気が励行されており、空気清浄機の活用など、しっかり行われているとの評価を受けておりまして、引き続きそうした取組の徹底を図っていくこととしております。 ◆35番(奥村芳正議員) 終わります。(拍手) ○副議長(岩佐弘明) 以上で、35番奥村芳正議員の質問を終了いたします。  

山梨県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第3号) 本文

県は、昨年度から知事が陣頭指揮をとり、飲食店宿泊施設等感染症対策に県がお墨つきを与える、やまなしグリーン・ゾーン認証制度導入するとともに、パーティション空気清浄機などの感染症対策のための機器購入等助成することで、感染防止経済活動の両立を図る取り組みを進めてきたことは承知しております。  

群馬県議会 2021-10-26 令和 3年第3回定例会決算特別委員会−10月26日-01号

この事業を通じまして、各医療機関や薬局などは、マスクや手袋などの個人防護具、あるいは消毒液等を確保いたしましたほか、アクリル板空気清浄機等の設備整備を進めていただきました。これらによりまして、感染拡大防止に必要な対策をしっかり整え、安心・安全な診療体制を確保することができたものと考えております。

東京都議会 2021-10-05 2021-10-05 令和3年第3回定例会(第18号) 本文

次いで、コロナ対策での空気清浄機への補助についてであります。  都は、我が党の提唱を受け、業界団体ガイドラインに基づく室内感染防止を図る中小企業に対して補助を実施しています。  しかし、業界団体が有効な先進技術知見を自力で収集し、ガイドラインの改定を適宜実施していくことは、極めて困難であります。

福井県議会 2021-09-30 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-09-30

44 ◯西本(恵)委員  また、コロナ対策として、本当にタクシー業界は厳しいので、運転手への危険手当であるとか、歩合給中心タクシー運転手雇用継続のための給与減少分の補填、マスク消毒液など感染防止対策消耗品支援防菌シート感染防止仕切り板空気清浄機などの助成、また、最近タクシーデリバリーサービスができるようになった、この推進のための保温保冷装置などの購入助成など