4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

議案調査過程で、各委員からは、まず、知事公室所管予算では、子ども・若者向け広聴事業について、子供意見を尊重し、子供の視点に立った施策立案につなげるために行う事業であるので、意見を聴くだけで終わることなく、各部局に意見をフィードバックした後に、しっかりと施策に反映されるよう取り組まれたい、びわ湖放送への出資について、誰でも手軽に県政情報地域生活情報を入手することができる県域テレビ放送の機能を強化

滋賀県議会 2022-03-16 令和 4年予算特別委員会−03月16日-05号

議案調査過程で、各委員からは、まず、知事公室所管予算では、県域映像情報発信強化事業について、びわ湖放送に対して、公益性の観点から、県民の税金を投資することになるので県民へのリターンをしっかりと示せるように県は筆頭株主としての責任を果たしていただきたい、びわ湖放送出資法人という形になれば県の関わりも大きくなるので今後の県の関わり方をしっかりと考えていただきたい、びわ湖放送経営努力の問題、自主制作番組

滋賀県議会 2020-03-18 令和 2年予算特別委員会−03月18日-06号

議案調査過程で、各委員からは、まず、知事公室所管予算では、広報媒体活用検討事業について、多くの県民滋賀プラスワンなどの紙媒体県政情報を手に入れていることから、検討にあたっては、ホームページなどのウエブに偏ったものにならないようにされたい、また、新聞の購読数が減ってきていることから、どのようにすれば、より多くの方に滋賀プラスワンが届けられるのか、配布方法検討されたいなどの意見が出されたところであります

  • 1