1639件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

まず、県自体で進めておられる改革との関連において、ただいま触れました臨調第三部会報告をどのように受けとめておられるのか。各地方団体においては、理念なりあるいは方向なりについては大方賛意を表しつつも、国の過剰関与補助金整理合理化につき具体的な指摘を欠く点を物足りないと見る向きがほとんどであるように思います。知事のこれに対するところの御見解をお尋ねいたします。 

広島県議会 2023-02-02 2023-02-02 令和5年新産業振興・雇用対策特別委員会 本文

だから、基本的には個人が意識を持って取り組んでいけばいいのですけれども、そういったことについて、まずは広島県自体がチラシなどの予算をつくって、商工会議所金融機関に対して、つみたてNISAによる企業退職金制度として企業がするのではなく、個人でするという考えの下で普及するべきだと思うのですが、どのようにお考えか、教えてください。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

この県の面積、国の面積がなくなってしまうからということで、国も頑張っているのですけれども、実態調査が平成4年という古いものだと、本当、現状はどうなっているのという話で、国自体もどうなっているの、鳥取県自体もどうなっているのはもちろんなのですけれども、それが分からないと対策も何もないと思うのですね。

宮崎県議会 2022-11-24 11月24日-02号

加えまして、在日大使館海外マスコミ向け事前視察など、あらゆる機会を捉えて情報発信に努め、本県農畜水産物知名度向上や一層の輸出拡大につながるよう、そして本県自体認知度向上、また魅力の発信につながるよう取り組んでまいります。 ◆(山下博三議員) G7加盟国は、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリアなどです。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

もちろん、これは香川県だけの問題じゃないんで、日本のボランティアという考え方自体の問題もありますけど、まず、香川県自体がどうなっているのか。同時に、そういったところで働いていくという状況をつくっていくことを検討することも大事でないかと思うんですが、いかがでしょうか。 淀谷政策部長  平木委員の再度のお尋ねでございます。  

広島県議会 2022-10-14 2022-10-14 令和4年地域魅力向上・適散適集社会づくり対策特別委員会 本文

2ページに記載のある対策について、もちろん必要なことだと思っていますが、先ほど、18歳は対象にしなかったのはなぜかとお聞きしましたけれども、広島県自体製造業が多い県なので、他県から流入する方で、18歳での就職者は多いはずです。これは広島県の強みの一つだと思います。

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月07日-01号

この月島とヤンマーとTC月島という3社の共同企業体ということで、県自体がそこに入っているということではありません。 ◆清沢英男 委員 その3社JVがこういう長い名前になっているわけね。ということは、ここに売却益が年間2,500万と書いてありますけれども、これはJVに入っていく利益ですね。

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会環境文教委員会−06月29日-01号

そうした国全体の仕組みの動向をしっかり踏まえながら、長野県としての立ち位置というのを考えていかないといけないと思いますが、仕組みのいかんにかかわらず、長野県自体はいずれにしても森林も豊かですし、吸収力も高く、また、再エネのポテンシャルも太陽光、水力を中心に高いといった中で、排出権取引仕組み在り方にかかわらず、非常に有力な価値を提供できる側としての力を持っていると思いますので、いずれにしても、その

岡山県議会 2022-06-09 06月09日-04号

いろんなデータの中で紹介されているのが、結婚した男女が産む子供の数というのは大体2というのがあまり変わっていないという、若干減ってますけれども、先般のデータだと2をちょっと切ったということですけれども、ほぼ2で進んでるということからすると、結婚対策というのがやっぱり一番大事なのかなということで、県自体もそのサポートをされているのですけれども、ここは継続して、これからもしっかり取り組んでいく必要があるだろうと

長崎県議会 2022-03-18 03月18日-03号

今、長崎県自体は、人口流出も含め多くの人口がなくなって、やっぱり活力がないというふうに思います。 それをしていくためには、今、知事が当選されて、県民が、「今までの方向性と違って、これから子育てに向かっていくんだ、子ども中心長崎県になるんだ」というふうにイメージされたんじゃないかなと、私はそう思います。 

千葉県議会 2022-03-15 令和4年_商工労働常任委員会(第1号) 本文 2022.03.15

そうすると、大筋のものではなくて、波及効果が生まれた中の、そこに恩恵があるような商業だったり、観光のほうに少しにぎわいっていうか、活性化が出てくるような施策を十分に打ち出していってもらいたいと、こっちのほうが千葉県自体活性化するんではないかなと、こう思うわけなんですね。