3671件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

また、このような全国有数農業県として発展してきた要因を考えてみますと、まず第一に、西日本で最も広い十五万ヘクタールにも及ぶ耕地――その耕地地域性の変化に富み、また田畑の配分が適当であったという地の利を得ているということであります。第二に、そのような耕地の中に、すぐれた多くの中核農家が育ったことであります。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

わが国には、田畑輪換不可能湿田は百二十四万ヘクタールあり、基盤整備は毎年約五万ヘクタールしか進んでおりませんので、乾田畑地化するには二十数年を要すると言われております。さらに、どうしても乾田化ができない三十万ヘクタールがあると言われています。これらの湿田飼料米耕地としては大いに活用の道があるはずであります。 さらに、ここで問題なのは畜産であります。

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

田畑住宅街浸水被害の軽減を進めるとともに、今後の徳島南部自動車道の開通を契機とした阿南インターチェンジ付近地域活性化のためにも、岡川上流域浸水対策を戦略的に進めるべきと考えます。 そこで、お伺いいたします。 岡川の河川改修をはじめ、阿南インターチェンジ付近浸水対策にどのように取り組んでいくのか、お伺いいたします。 御答弁をいただき、質問を続けてまいります。   

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

かつての民家をきれいに改装しまして、風呂場であるだとか、キッチンであるとか、ちょっとした研修もできるような会議スペースとか、そういうものを造られながら、そこで地元田畑の体験もしたり、割と自由な活動ができるだろうと思います。  そういうところで自分を取り戻す、もう一度自分の人生を軌道に戻していくと、そういう一つの時間をプレゼントする。

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

そして、勝野副知事は、食料危機の問題を何とかしたいとの思いで農水省を目指したとのことですが、南海トラフ巨大地震発生後に起こり得る食料危機に対し、山や使われていない田畑などを利用した対策案について、県はどう捉えますか。 本県のこの食料危機対策全国の模範となって、日本中に広め、日本食料危機地獄絵図化を止めてみようではありませんか。力強い御答弁をいただきたいと思います。 

福岡県議会 2022-12-12 令和4年12月定例会(第12日) 本文

一夜にして、見渡す限り山林、道路、河川田畑、集落を含め、原風景をとどめない悲惨な被害状況でありました。被災からこの五年半、復旧工事のための膨大な予算と、たくさんの数の土木・建設関係の会社や工事事業者による技術と人員を投入していただき、復旧に全力で御尽力いただきました国、県、各自治体に対し、被災した私はもちろんですが、地元住民は深く感謝をしているところでございます。  

大分県議会 2022-12-06 12月06日-03号

こうした農業者は、中山間地域等直接支払制度多面的機能支払交付金など国の制度を活用しながら、狭隘な田畑において農業を行い、農地農業用水路農道等の農村の集落機能を維持していますが、それ以外の県や市の農業施策の恩恵を受けることはほとんどありません。農作物の販売を直売所のみに依存している方も多くいます。 

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 本文

福江高校高校敷地内を河川が横断する珍しい高校ですが、今回、敷地内の河川部分が氾濫したわけではなく、河川の少し上流部が氾濫し、多くの水が田畑を渡り、体育館やグラウンドに押し寄せました。  さらに、太平洋側には大量の流木が漂着し、船舶の航行への影響が発生するとともに、大量の流木回収処分に苦慮する状況となりました。  

宮崎県議会 2022-11-24 11月24日-02号

現在、照明点灯につきましては、周辺住家田畑などへの影響も懸念されることから、夜間に水位が上昇したときなどに、職員が河川状況を確認するときにのみ行っております。 議員御指摘のとおり、一部で夜間の画像が見えにくい状況にありますので、照明機能を有する河川監視カメラについて、関係者地元の御意見を伺いながら、台風などの大雨時の点灯について検討してまいります。

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

昭和四十八年には県道に架かる大井手橋が見る影もなく流される被害が、また、平成二年の大洪水では、堤防を越水し、多くの家や田畑は泥水にのまれ、牛津川周辺の平野は見渡す限り水につかり、一般被害額が約五百億円にも及ぶ大被害をもたらしました。黒々とした濁水が勢いよく堤防を越え、流れ落ちる状況を、当時、私は東多久バイパスの高台から見下ろしました。

香川県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

水をため、洪水を防ぐことにより、田畑に豊かな実りをもたらし、私たちに水を供給するなど、人々の生活を豊かにしてきました。ダムの主な役割は、治水と利水であります。古代から、治水事業とは為政者の仕事でありました。すなわち治水は、過去から現在に至るまで最も大きな課題一つと言えると思います。  

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会危機管理建設委員会−10月06日-01号

それから、それに絡めて国道292号のルートも橋の架け替えと同時に替えていかなければいかんということもあったり、それに加えまして、今の農家皆さん方の田んぼを提供いただくか、もしくは水が入ったときだけ少しお借りするといういろいろな方法があるらしいんですけれども、農家皆さんにしてみると、先祖伝来の田地田畑を手放すということにすごく抵抗がある方もいるし、もう跡継ぎもいないからこの際、国に買い上げてもらったほうがいいという