1431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2022-12-09 12月09日-03号

約74万人の熊本市民が、地下水由来の水を生活用水として使用するというぜいたくな水の使い方をしています。今回のJASM工場誘致も、決め手は熊本の豊富な水だったとされています。JASM工場は、熊本市と隣接する菊陽町で建設中です。 そこで質問です。 水資源は限りがあるとされています。半導体の製造には、莫大な水が必要とされ、JASMの試算によれば、年間430万トンを見込んでいます。

福井県議会 2022-09-29 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-09-29

それから、護岸の話があったが、一般的には2のような護岸を作ることが多い形になるが、1の田の谷川ついては、ダムを造るときに併せて護岸を造るということで、地元のほうにも説明をさせていただいたが、ここの護岸を造る箇所に地元の方が生活用水を取水しているものが数か所あり、地元のほうでその取扱いについて了解いただけなかった部分があり、現時点では護岸ができていないといった状況になっている。

熊本県議会 2022-09-21 09月21日-04号

発災直後から様々な困難に直面し、特に、生活用水がなく、トイレが使えないなど、水を求め長蛇の行列が至るところにできていたことは、皆さんの記憶にも残っていると思います。 震災を経験した熊本県の果たす役割は極めて大きく、その経験を基に、今まさに防災減災を踏まえた創造的復興が進められています。 

福井県議会 2022-09-14 令和4年第423回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-09-14

また、市内の河川には流域の地域ごと取水路水門が設けられ、その先の農業生活用水へとつながり、稲作、除雪などに利用されているわけですが、今回の大雨で上流から流されてきた巨大な岩や壊れた護岸コンクリートなどで多くの取水路が覆いつくされ、取水不能となりました。取水路水門が、護岸道路もろとも流されてしまったというところもあります。市内2か所の淡水魚養殖施設も壊滅的な打撃を受けました。  

埼玉県議会 2022-09-01 10月04日-05号

現在、井戸については、生活用水確保のために避難所における環境整備に向けて例示として記載をさせていただいております。 議員お話しのように、計画の中で体系的に明確に位置付けることにつきまして、市町村が必要とする井戸活用の在り方などを丁寧に把握した上で検討してまいります。       〔五十二番 永瀬秀樹議員登壇〕 ◆五十二番(永瀬秀樹議員) それでは、再質問させていただきます。 

広島県議会 2022-07-15 2022-07-15 令和4年デジタルトランスフォーメーション推進・行財政対策特別委員会 本文

2018年豪雨災害のときにも、被害で一番困ったことの中に、飲み水、生活用水が止められた、止まってしまったということが,住民被災者から上がってきております。南海トラフ地震であるとか豪雨災害等緊急事態において、安定的に安全な水を供給する責務があると考えております。

高知県議会 2022-03-10 03月10日-07号

山間地域において暮らし続けることができる生活環境を守るためには、飲料水などの生活用水をいかにして確保するかが重要な課題であり、まさに中山間地域の実情を表していると言えます。 そこで、こうした中山間地域の切実な課題である生活用水設備におけるデジタル化にどのように取り組むのか、中山間振興交通部長にお聞きします。

高知県議会 2022-03-04 03月04日-04号

県では、前回2011年度に実施した集落実態調査以降に中山間対策を本格的に強化し、集落活動センターの開設や中山間地域生活用水、生活用品確保といった支援策が充実され、私自身も佐川町内集落活動センターなどを通じ、県や市町村の力の入れようを感じてきたところです。また、新たな中山間対策として核となる集落活動センターには、人の交流と活発な活動が行われると思われます。 

高知県議会 2022-03-02 03月02日-02号

例えば、生活用水設備デジタル化で、自宅から施設の監視や遠隔操作が可能になるとしていますが、遠くの水源地で異常が生じた場合、遠隔操作でできることは限られています。今までどおり険しい山道を歩いて管理、補修を行うことになるのです。ドローンの輸送手段としての活用配達業者に利するだけで、独り暮らしの方との世間話や、暮らしぶりや様子を見ながらの安否確認が奪われます。