9916件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月07日-01号

について第三号 熊本職員等恩給条例等の一部を改正する条例制定について第四号 熊本税条例の一部を改正する条例制定について第五号 熊本県立劇場条例制定について第六号 町の境界変更について第七号 熊本世帯更生資金貸付事業の補助に関する条例の一部を改正する条例制定について第八号 熊本心身障害者対策協議会条例の一部を改正する条例制定ついて第九号 熊本伝統工芸館条例制定について第十号 熊本漁港管理条例

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

第68号議案は、令和4年度において県が行う林道及び漁港事業に対する市の負担額を変更しようとするものであります。  第69号議案は、令和4年度において県が行う土地改良事業に対する市町村負担額を変更するものであります。  報告第2号別記8は、令和4年度茨城県一般会計補正予算であり、高病原性鳥インフルエンザ防疫措置予算として歳入歳出補正専決処分したことについて承認を求められたものであります。  

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

守山にある漁港で、ベテランの漁業従事者の皆様の経験談を聞きながら、核入れ女性たちから手ほどきを受けて、直径15センチのイケチョウガイにピンセットで核を入れ、名札をつけて網にくくりつけ、琵琶湖に返していただきます。3年という年月をかけて、私だけの琵琶湖パールを育てていただいております。その後、船に乗って、琵琶湖の風を感じながら、真珠貝の養殖エリアの見学もさせていただきました。

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

今後は、県管轄漁港だけでなく、市町が管理する漁港にも、国の支援スキーム漁港法改正に伴う新たな漁港活用方法など、広域自治体としてできるだけの情報交換をしていただきたいと思います。  漁業協同組合経営基盤強化を支援するとともに、本県水産業振興する施策を積極的に推進していただくよう要望いたします。  次に、出産・子育てに対する伴走型相談支援でございます。  

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年建設委員会 名簿

 玉重輝吉          委  員 村上栄二鷹廣 純、三好良治福知基弘、下森宏昭、               井原 修、栗原俊二松岡宏道 4 欠席委員   なし 5 出席説明員  [土木建築局]   土木建築局長都市建築技術審議官土木建築総務課長建設産業課長技術企画課長、   建設DX担当課長道路河川管理課長河川課長砂防課長港湾振興課長ポートセ   ールス担当監港湾漁港整備課長

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年建設委員会 本文

次の段階として、対策が遅れていました地方部港湾漁港について、平成30年3月に放置艇解消基本方針を策定され、漁港など係留可能な水域だけれども、現状、無許可で泊めているプレジャーボートに係留許可を与える取組がされています。あわせて、令和7年度からは使用料を徴収する予定となっています。

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年建設委員会 名簿

所  第6委員会室 3 出席委員   委員長  沖井 純          副委員長 玉重輝吉          委  員 村上栄二鷹廣 純、三好良治福知基弘、下森宏昭、               井原 修、栗原俊二松岡宏道 4 欠席委員   なし 5 出席説明員  [土木建築局]   土木建築局長都市建築技術審議官土木建築総務課長道路企画課長空港振興課長、   港湾振興課長港湾漁港整備課長

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年農林水産委員会 本文

各分野における予算配分につきましては、当初予算の37.6%を占める公共事業の規模に伴い農業費林業費の比率が大きくなりますが、水産業費につきましては農林水産省所管分である漁港事業としての約10億円を積み上げたものです。  一方、畜産業費につきましては、現時点で畜産経営体の畜舎や関連施設整備を行う畜産クラスター事業等の要望がないことから、令和5年度の当初には予算計上は行っておりません。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年農林水産委員会( 2月 3日)

農地担い手対策室長  相原  嘉俊  農業経済課長      大野  隆史  ブランド戦略課長    増本  勝巳  農地整備課長      笠見  隆俊  農産園芸課長      真木  健司  畜産課長        青野  逸志  林業政策課長      薬師寺 雅明  森林整備課長      岡   久夫  漁政課長        大野  道善  水産課長        若下  藤雄  漁港課長

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

これは宇和島市由良半島漁港状況です。浮防波堤への管理用連絡橋が海に落ち込んでおり、被害が発生していることが分かります。  次は、救助活動になります。  石鎚山での負傷者救助状況で、空中でホバリングしたまま救助活動を行った事例です。この映像は、隊員のヘルメットに装着したカメラの映像になります。R1・R2と今出ましたけれども、救助に当たるレスキュー隊員1・2という意味でございます。

広島県議会 2023-02-02 2023-02-02 令和5年新産業振興・雇用対策特別委員会 名簿

イノベーション推進チーム担当課長イノベーション環境整備担当)、イノベー   ション推進チーム担当課長ものづくり・新産業支援担当)、イノベーション推進チー   ム担当課長環境エネルギー産業集積促進担当)、経営革新課長コロナ機動的経済   支援プロジェクトチーム担当課長海外ビジネス担当監  [農林水産局]   農林水産局長総括官(農水産振興)  [土木建築局]   総括官空港港湾)、港湾漁港整備課長

広島県議会 2023-02-02 2023-02-02 令和5年新産業振興・雇用対策特別委員会 本文

2) 港湾漁港整備課長報告事項(2)について、別紙資料2により説明した。  (4) 質疑・応答 ◯質疑村上委員) 以前もつみたてNISAの質問をさせていただいたのですけれども、私たちは、お金に働いてもらうという感覚と、昨今、騒がれているメタバースというネットインフラの中にアバターとして人が経済活動を行う社会が既に到来しております。

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 質問通告

について  4.農林水産業振興について  5.道路行政について  6.その他 ─────────────────────────────────── 2 高橋 秀典 議員  自民党(一般質問)         【旭市】 ───────────────────────────────────  1.九十九里地域における広域連携について  2.洋上風力発電の導入による地域経済活性化について  3.漁港

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

ここで、皆生海岸、淀江漁港から境港工区まで16キロの範囲の説明をさせていただきます。  国の直轄事項と県の直轄事項があるのですが、皆生から境港の10.2キロの工事区間を取り上げます。過去の経緯を説明したいと思います。  昭和の初めに皆生温泉の市街においては源泉、薬師堂、そして清風荘、金魚亭、これらが海岸浸食によるダメージを受けました。

山口県議会 2023-02-01 02月22日-01号

令和 5年 2月定例会◇ 提出された議案報告等の件名   議   案    二月二十日提出のもの議案第 一 号 令和五年度山口県一般会計予算議案第 二 号 令和五年度母子父子寡婦福祉資金特別会計予算議案第 三 号 令和五年度中小企業近代化資金特別会計予算議案第 四 号 令和五年度下関漁港地方卸売市場特別会計予算議案第 五 号 令和五年度林業木材産業改善資金特別会計予算議案第 六 号 令和五年度沿岸漁業改善資金特別会計予算議案

広島県議会 2023-01-30 2023-01-30 令和5年国際平和・観光振興対策特別委員会 名簿

5 出席説明員  [地域政策局]   地域政策局長総括官広島サミット推進)、国際課長平和推進プロジェクトチー   ム担当課長国際連携担当監広島サミット連携推進担当監  [商工労働局]   商工労働局長総括官地域経済支援)、観光課長観光魅力創造担当監  [土木建築局]   総括官土木整備)、総括官空港港湾)、道路企画課長空港振興課長空港連携担   当監、港湾振興課長港湾漁港整備課長