16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野県議会 2022-12-15 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月15日-01号

滝沢裕之 市町村課長 別添、陳情審査資料により説明した。 ◎渡邉卓志 地域振興課長 別添、陳情審査資料により説明した。 ○川上信彦 副委員長 本件について、質疑等がありますか。 ◆小林東一郎 委員 この陳情につきましては、複数の願意を含むものであります。ただいま市町村課長から御説明いただいたように、固定資産税の軽減を求め、その減収分の補填をさらに求めるという願意が含まれております。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月13日-01号

滝沢裕之 市町村課長 議案及び予算説明書により説明した。 ◎稲玉稔 G7外務大臣会合準備室長 予算説明書により説明した。 ◎小林史人 財産活用課長 議案予算説明書及び別添資料1により説明した。 ○川上信彦 副委員長 第3号「一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案」について、理事者説明を求めた。 ◎根橋幸夫 人事課長 議案及び別添資料2により説明した。

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会総務企画警察委員会−10月06日-01号

滝沢裕之 市町村課長 マイナンバーカード普及率交付金交付税の反映のお尋ねでございます。  委員御指摘のとおり、交付税についても、総務省では交付率を反映させていくという発言がなされておりますし、また、デジタル田園都市交付金についても、交付金の採択の際に勘案するというようなことになってきております。

長野県議会 2022-06-28 令和 4年 6月定例会総務企画警察委員会−06月28日-01号

滝沢裕之 市町村課長 予算説明書により説明した。 ◎小林史人 財産活用課長 予算説明書及び別添資料1により説明した。 ○丸山大輔 委員長 第2号「長野県議会議員及び長野県知事選挙における選挙運動用自動車使用等公費負担に関する条例の一部を改正する条例案」について、理事者説明を求めた。 ◎滝沢裕之 市町村課長 議案及び別添資料2により説明した。

長野県議会 2022-04-20 令和 4年 4月総務企画警察委員会−04月20日-01号

滝沢裕之 市町村課長 自己紹介をした。 ◎渡邉卓志 地域振興課長 自己紹介をした。 ◎小野政仁 職員課長 自己紹介をした。 ◎傳田幸一 税務課長 自己紹介をした。 ◎茅野秀子 総務事務課長 自己紹介をした。 ◎近藤宏一 県税徴収対策室長 自己紹介をした。 ◎水野恵子 政策評価室長 自己紹介をした。 ◎小林史人 財産活用課長 自己紹介をした。 ◎小林一洋 国際交流課長 自己紹介をした。

長野県議会 2022-03-10 令和 4年 2月定例会環境文教委員会−03月10日-01号

滝沢裕之 国民スポーツ大会準備室長 議案追加分)により説明した。 ○中川博司 委員長 委員質疑等発言を許可した。なお、質疑の範囲は、第24号の教育委員会に関連のある部分についてのみであることを了承願った。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕  特に御発言がないようですので、以上で質疑を終局いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。       

長野県議会 2021-10-04 令和 3年 9月定例会環境文教委員会−10月04日-01号

滝沢裕之 国民スポーツ大会準備室長 別添資料9「第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会愛称スローガンの募集について」により説明した。 ○中川博司 委員長 午後1時30分まで休憩を宣した。 ●休憩時刻 午前11時25分 ●再開時刻 午後1時27分 ○中川博司 委員長 再開を宣し、委員質疑等発言を許可した。

長野県議会 2021-06-29 令和 3年 6月定例会環境文教委員会-06月29日-01号

滝沢裕之 国民スポーツ大会準備室長 国民スポーツ大会施設整備、また大会終了後の利用についての御質問でございます。  まず、施設整備の考え方について説明をさせていただきます。この国民スポーツ大会競技施設につきましては、日本スポーツ協会大会開催基準要綱というものを定めておりまして、基本的には既存施設活用に努めるということになっております。

長野県議会 2021-06-28 令和 3年 6月定例会環境文教委員会−06月28日-01号

滝沢裕之 国民スポーツ大会準備室長 別添資料6「第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会競技会場地市町村」の選定について」、資料7「第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会開催基本構想の策定について」及び資料8「第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会愛称スローガンの制定について」により説明した。

長野県議会 2021-03-09 令和 3年 2月定例会環境文教委員会-03月09日-01号

滝沢裕之 国体準備室長 第42回の北信越国体につきまして、私から申し上げたいと思います。北信越国体につきましては、会期が非常に長くございまして、5月から始まるんですけれども、中心会期が8月でございます。したがいまして、大会そのものの可否を判断するという時期というのは特にございませんで、その都度、個々に判断をしていくということで、今、準備を進めているところでございます。

長野県議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会環境文教委員会-12月08日-01号

滝沢裕之 国体準備室長 国体競技会場についての選定関係でございます。私どもで説明をいたしましたように、国体そのものでいきますと、本大会で、ただいま7競技選定中、調整中でございます。また冬季大会も1競技ございます。今、宮下委員からお話もありまして、市町村同士協力関係ですとか、広域的な開催も模索しながら、現在、調整しているところでございます。

長野県議会 2020-12-07 令和 2年11月定例会環境文教委員会−12月07日-01号

滝沢裕之 国体準備室長 別添資料9「第82回国民体育大会・第27回全国障害者スポーツ大会競技会場地市町村」の選定について」及び資料10「第82回国民体育大会名称改正(予定)について」により説明した。 ○小山仁志 委員長 午後1時30分まで休憩を宣した。 ●休憩時刻 午前11時25分 ●再開時刻 午後1時29分 ○小山仁志 委員長 再開を宣した。  

長野県議会 2020-10-05 令和 2年 9月定例会環境文教委員会−10月05日-01号

滝沢裕之 国体準備室長 別添資料9「第82回国民体育大会・第27回全国障害者スポーツ大会の1年延期の見込みについて」により説明した。 ○小山仁志 委員長 午後1時30分まで休憩を宣した。 ●休憩時刻 午前11時38分 ●再開時刻 午後1時27分 ○小山仁志 委員長 再開を宣し、委員質疑等発言を許可した。

  • 1