77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

三月十一日は非番の日だったそうですが、これまでにない大きな揺れを経験し、自身の身の安全を確保した後、すぐに消防署に駆けつけ、他の消防署員と共に夜を徹して火災現場消火作業に当たったそうです。  翌日、火災現場から戻り、同僚から見せられた行方不明者のリストに、思いも寄らず奥様の名前を見つけます。

高知県議会 2022-03-09 03月09日-06号

いざ火災が発生した場合、直ちに現場に出動し初期消火作業が早くできる消防団の存在というものは、中山間地域にとりまして、安全・安心な社会を築いていく上で重要であり、特に市町村の中心部から離れた過疎地にある分団の役割は、より重要となっております。 そこで、まず知事にお伺いいたしますが、中山間地域における消防団に期待をするところは何かをお伺いいたします。

栃木県議会 2021-03-02 令和 3年 3月生活保健福祉委員会(令和2年度)−03月02日-01号

本日の朝も、7時45分からヘリコプター、おおるりで上空を視察しまして、煙が上がっていないことを確認するとともに、赤外線カメラ熱源探知を行いまして、いまだ火種が残っている状況を確認していますので、地上部隊にその情報を提供して、地上部隊によって消火作業が進むという状況になっております。  

長崎県議会 2016-09-15 09月15日-02号

◆6番(里脇清隆君) 消火作業、初期消火は、皆さんが思うほど簡単ではありません。火が出たら、みんなが消火器を持って集まったら消せるかというと、そんな簡単なものではありません。火災が起きた時にどう対応するかということになってくると、これは日頃の訓練が必要なんですね。何度も何度も同じことを繰り返していく訓練によって、それが実際に有効に活用されていくということでもあります。 

宮崎県議会 2015-06-22 06月22日-05号

稲佐山が燃えていましたが消火作業をしている人はいません。幸橋付近にさしかかると、人間や馬の死体が川の上流から流れてきました。「水ばくれんね」と助けを求める人も。私は小さいころ「大やけどをした人に水を飲ませると死ぬ」と聞いていました。そのことを言いましたが、聞き入れません。かわいそうになり水を与えることにしました。しかし水を入れるものが探しても見つかりません。長靴の破れたのが見つかりました。

埼玉県議会 2014-12-01 12月10日-05号

さらに、火災発生時の消火作業や乗客の避難誘導などの訓練を定期的に行い、万が一の対応にも万全を期しております。 埼玉高速鉄道は、開業以来無事故で運転しており、これまでに国から六回の運転無事故事業者表彰を受けております。今後も引き続き利用者皆様に安心して御乗車いただけるよう、災害時の対応も含め万全を期してまいりたいと考えております。       

長野県議会 2014-03-12 平成26年 2月定例会文教企業委員会−03月12日-01号

この場合の農業用水関係土地改良区と、それから一般の水路の関係、そういうものもあると思うんですけれども、これで水利権一般方たちといいますか、こういう消火作業に使うものとか、そういうところについてはどのようになるんでしょうか、その点を確認させていただいて終わりたいと思います。 ◎藤澤幸男 次長(電気事業担当) 現行導水路、なかなか理解が得られなかったということでございますけれども。

福岡県議会 2014-02-14 平成26年2月定例会(第14日) 本文

これでは、火災時に出動するものの、消火作業に従事することで手いっぱいとなり、防御活動の安全が確保できない中で、取り残された人への避難誘導や救出への対応ができない現状があります。まさに、綱渡りの状況でございます。  そこで、消防力整備指針に基づいて整備すべき各種車両に対する人員数現有数について、県内ではどのような現状であるのかお教えください。  

富山県議会 2013-11-01 平成25年11月定例会 一般質問

会議では、高齢者世帯における日ごろからの初期消火避難訓練が重要であること、住宅用火災警報器の未設置世帯への設置促進が引き続き必要であるということ、住宅密集地での消火作業小型車両での作業が有効であること、自主防災組織への防火対策等指導が必要である、こういった御意見や注意喚起がなされたところでございます。  

新潟県議会 2013-10-01 10月01日-一般質問-04号

我々は、キエフ市のチェルノブイリの博物館にも行ってきましたが、そこで上映されていた当時の消防隊の映像では、消火作業の出発時ににこやかに手を振る作業員の姿がありました。放射能の恐ろしさ、基本的な情報が全く伝えられていないのでした。発電所近くのプリピャチ市の住民避難命令が出されたときも、住民は3日ぐらい避難していればいいのだろうとの認識であったそうです。 

岐阜県議会 2013-09-01 10月04日-04号

消防士からお話を伺いますと、当時消火作業に当たった消防士、すぐ向かって亡くなられた方もありますが、トータルでいうと三百名くらいみえる。その多くが若くして六十前でいろんな病気で亡くなってしまった。そして残っている方も、今体に何らかの障がいを持っていない方はゼロだということでありました。原発事故が起きた後、本当の意味での収束という言葉を使うことがいかに難しいかということがよくわかります。 

佐賀県議会 2012-09-25 平成24年総務常任委員会 本文 開催日:2012年09月25日

消防団日常活動である消火作業におきまして、消防団消防ポンプ積載車放水活動を行うにしても、最低限の人数がそろわないと放水等活動ができないところでございます。このことから、委員御指摘のとおり、団員に占める地域外で働く被雇用者の割合がふえた、または若い人が少なくなってきたということで、平日、昼間の活動に支障を来てしている地区があるというような状況市町からもうかがっているところでございます。  

佐賀県議会 2011-11-09 平成23年度決算特別委員会(第5日) 本文 開催日:2012年11月09日

上げているときに、今からともに考えるとかという答弁でなくて、こういうことをしますというふうなことを市町にずっと波及していくということが大切かなというふうに考えますので、きちっとした計画書、それから、市町においては、例えば消防団以外の方が消火作業というのは大変危険な場合もありますよね。そういったこともきっちりとした活動、両者が協力することは必要なんですが、してはいけないこともあると思います。

鹿児島県議会 2011-10-04 2011-10-04 平成23年原子力安全対策等特別委員会 本文

まず、川内原子力発電所二号機につきましては、九月一日から原子炉を停止し、定期検査を実施しておりましたが、九月十日、タービン建屋内でポンプ設備点検作業を実施していましたところ、火災が発生し、作業員二名が、消火作業中に手にやけどを負ったとの報告があったところでございます。  

鹿児島県議会 2011-09-16 2011-09-16 平成23年第3回定例会(第2日目) 本文

川内原子力発電所二号機の火災発生事故についてでございますが、川内原子力発電所二号機につきましては、九月一日から原子炉を停止し、定期検査を実施しておりますが、去る九月十日、タービン建屋内でポンプ設備点検作業を実施していたところ火災が発生し、作業員二名が消火作業中、手にやけどを負ったとの報告があったところでございます。  

京都府議会 2009-11-01 平成21年11月定例会(第2号)  本文

京都府としても、毎年の防災訓練に加えて、ことしは実際に消火作業救助活動を体験しながら自宅から避難するという「発災型防災訓練」を実施され、また、防災フェアを開催して家庭での防災対策地域スクラムづくりをテーマにした講演会も実施するなど、府民への啓発活動に力を入れていただいていることを心強く思うところです。