10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千葉県議会 2022-12-14 令和4年_総合企画企業常任委員会(第1号) 本文 2022.12.14

次に、諸般の報告といたしまして、水道料金クレジットカード払い申込受付開始東ティモール民主共和国における国際協力活動の2点について御報告いたします。  まず、水道料金クレジットカード払いにつきましては、令和5年1月検針分からのサービス開始に向けて準備を進めており、同年1月6日から、インターネットでの申込受付を開始する予定です。

千葉県議会 2017-10-03 平成29年_総合企画水道常任委員会(第1号) 本文 2017.10.03

次に、東ティモール民主共和国における国際協力活動について申し上げます。  県では、アジア諸国との国際協力を進めており、当局においては、JICA独立行政法人国際協力機構からの要請を受け、平成24年度から東ティモール民主共和国職員1名を長期派遣し、現地における水道システム改善に向けた技術的な支援を行っております。

千葉県議会 2012-12-06 平成24年_総合企画水道常任委員会(第1号) 本文 2012.12.06

◯説明者藤田総務企画課長) 千葉県水道局におきましては、国際協力機構JICAでございますが―を通じて、これまでアジアや中南米などに職員を派遣しており、本年5月からは東ティモール民主共和国水衛生サービス局給水改善アドバイザーとして職員を派遣しておりまして、給水施設整備計画作成などの技術指導を行っております。今後とも、できる限り技術指導等国際協力を行ってまいりたいと思います。  

岡山県議会 2002-06-18 06月18日-04号

さきに,人口80万人の東ティモール民主共和国が誕生いたしました。長い長い困難な歴史の中でも,常に国を思い続けた国民の勝利だと思います。国を思う愛国心は,今アジアのどこの国も負けないものと思います。時を同じくして,中国・瀋陽の亡命者連行事件が起こりました。アジア一の先進国を称する日本がとった措置がふさわしいかどうか,外交に疑問を投げかけ,国民に少なからず失望感を残したのではないかと思います。 

  • 1