307件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2023-03-14 令和 5年議会運営委員会( 3月14日)

○(本宮勇委員長) 次に、議員提出議案についてであります。  事務局長報告させます。 ○(事務局長) ファイル番号協議順序の2ページを御覧ください。  議員提出議案は7のとおり、国民生活を守り、地域経済早期回復のための支援の充実・強化を求める意見書など4件であります。  以上でございます。 ○(本宮勇委員長) ただいまの報告のとおりであります。  

愛媛県議会 2023-02-21 令和 5年議会運営委員会( 2月21日)

○(本宮勇委員長) ただいま報告のありました決議については、事前に各会派に協議しているものでありますので、提出メンバーを本委員会委員、案文はお手元紙資料でお配りしている3ページのとおりとすることでよろしいでしょうか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(本宮勇委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定をいたします。  

愛媛県議会 2023-02-15 令和 5年議会運営委員会( 2月15日)

調査事項等  〇 第382回定例会の運営について 〇出席委員[9人]  副委員長    毛利  修三  委員      岡田  志朗  委員      越智   忍  委員      鈴木  俊広  委員      高山  康人  委員      西原   司  委員      福羅  浩一  委員      松尾  和久  委員      横田  弘之 〇欠席委員[2人]  委員長     本宮   勇  委員

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年観光スポーツ文教警察委員会( 2月 3日)

   午前  9時58分 〇閉会時刻   午前  10時10分 〇場所     観光スポーツ文教警察委員会室審査調査事項等  〇 萬翠荘利活用について 〇出席委員[8人]  委員長     大石   豪  副委員長    川本  健太  委員      菊池  伸英  委員      笹岡  博之  委員      中畑  保一  委員      兵頭   竜  委員      本宮   勇  委員

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年えひめデジタル社会創造特別委員会( 2月 2日)

本日の会議録署名者本宮勇委員、大石豪委員を指名いたします。  本日の議題は、デジタル人材育成の取組みについてであります。  それでは、理事者説明を求めます。座ったままで結構です。 ○(産業人材課長) それでは、着座にて失礼いたします。  産業人材課では、産業分野におけるデジタル人材育成につきまして御説明をさせていただきます。  

愛媛県議会 2022-10-19 令和 4年えひめデジタル社会創造特別委員会(10月19日)

○(本宮勇委員) マイナンバーカード利活用の話がありましたので関連してお伺いします。実は、私もマイナンバーカードを発行していただいて1年以上になると思います。でも、それ以降、マイナンバーカードは家に置いているんですけれども、一度も携帯したことはないし、使ったことも一度もないわけです。

愛媛県議会 2022-04-26 令和 4年えひめデジタル社会創造特別委員会( 4月26日)

○(本宮勇委員) 楽天中川マネージャーにお伺いしたいと思います。  新型コロナが、我々の生活に大きく影響を与え始めてから、もう2年が経過しますが、そういった中で、やはり消費者意識は大きく変わってきたとよく言われており、楽天として、いろいろなリサーチをされていると思うんですけれども、今の消費者意識をどのように捉えているのか、お伺いできればと思います。

愛媛県議会 2022-02-02 令和 4年えひめデジタル社会創造特別委員会( 2月 2日)

調査事項等  〇 公立学校におけるデジタル化に向けた取組みについて 〇出席委員[11人]  委員長     越智   忍  副委員長    木村   誉  委員      宇高  英治  委員      大石   豪  委員      菅   森実  委員      塩出   崇  委員      中田 晃太郎  委員      中野  泰誠  委員      帽子  大輔  委員      本宮   勇  委員

愛媛県議会 2021-10-22 令和 3年えひめデジタル社会創造特別委員会(10月22日)

審査調査事項等  〇 県行政手続きオンライン化について 〇出席委員[11人]  委員長     越智   忍  副委員長    木村   誉  委員      宇高  英治  委員      大石   豪  委員      菅   森実  委員      塩出   崇  委員      中田 晃太郎  委員      中野  泰誠  委員      帽子  大輔  委員      本宮   勇  委員

愛媛県議会 2021-07-20 令和 3年えひめデジタル社会創造特別委員会( 7月20日)

審査調査事項等  〇 デジタル変革に向けた取組みについて 〇出席委員[11人]  委員長     越智   忍  副委員長    木村   誉  委員      宇高  英治  委員      大石   豪  委員      菅   森実  委員      塩出   崇  委員      中田 晃太郎  委員      中野  泰誠  委員      帽子  大輔  委員      本宮   勇  委員

愛媛県議会 2021-03-19 令和 3年えひめデジタル社会創造特別委員会( 3月19日)

審査調査事項等  〇 正副委員長互選  〇 委員席、今後の会議録署名者について 〇出席委員[11人]  臨時委員長  塩出   崇  委員長    越智   忍  副委員長   木村   誉  委員     宇高  英治  委員     大石   豪  委員     菅   森実  委員     中田 晃太郎  委員     中野  泰誠  委員     帽子  大輔  委員     本宮   勇  委員

愛媛県議会 2020-12-09 令和 2年経済企業委員会(12月 9日)

本日の会議録署名者本宮勇委員、武井多佳子委員を指名いたします。  それでは、経済労働部関係議案審査を行います。  定第123号議案議題として審査を行います。  理事者説明を求めます。 ○(産業政策課長) それでは、産業政策課の定第123号議案令和2年度愛媛県一般会計補正予算案を御説明いたします。  資料3の44ページをお開き願います。  中小企業振興費でございます。  

愛媛県議会 2020-10-23 令和 2年えひめICT未来創造特別委員会(10月23日)

新しいライフスタイルについて 〇出席委員[12人]  委員長     越智   忍  副委員長    木村   誉  委員      宇高  英治  委員      大石   豪  委員      菅   森実  委員      塩出   崇  委員      徳永  繁樹  委員      中田 晃太郎  委員      中野  泰誠  委員      帽子  大輔  委員      本宮   勇  委員

愛媛県議会 2020-10-19 令和 2年経済企業委員会(10月19日)

本日の会議録署名者本宮勇委員、武井多佳子委員を指名いたします。  本日の議題は、コロナ禍における中小企業支援についてであります。  議題について、理事者説明を求めますが、どうぞお座りのまま、また、マスクを外して御説明をお願いいたします。 ○(経営支援課長) それでは、コロナ禍における中小企業支援について、お手元資料に沿って御説明いたします。  資料の1ページをお開きください。

愛媛県議会 2020-10-02 令和 2年経済企業委員会(10月 2日)

○(本宮勇委員) 先日、県立今治病院に行きましたら、入院患者との面会ができない状況になっておりました。私ごとで恐縮ですが、去年の2月中旬にけがをして約40日間入院したんですけれども、その当時はインフルエンザが蔓延しているということで、誰とも面会できず、結局退院するまで家族とも会えないという状況でした。

愛媛県議会 2020-08-06 令和 2年経済企業委員会( 8月 6日)

○(本宮勇委員) サテライトオフィス誘致環境整備支援事業費について、先ほど知事から、首都圏等での感染拡大を受けオフィス地方に分散化しようとする企業や、地方への移住を希望するテレワーカーが増加傾向にあることに着目して、県内へのサテライトオフィス誘致につなげていきたいという説明があったんですけれども、県としてこの事業にどのように取り組むのかお伺いしたいと思います。