823件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

残念ながら、さがみロボット産業特区のこれまでの軌跡は、その名称の指し示す近未来像からは、いまだ遠い次元にとどまっており、特区からの新たなイノベーションロボット産業勃興については、まだまだ理想の達成は遠いと認識をしています。  私どもとしましては、多くの県民と同様、この特区内から技術革新を通じて、いつか世界に羽ばたくロボット関連企業が生まれ出てくれることを心より期待をしております。  

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

そこで、本県環境分野における施策を一元化し、さらなる高みに向けた効果的、効率的な事業展開を図るため、カーボンニュートラル実現による未来像とその実現に向けた処方箋をお示しする新たな計画策定に着手いたしたところであります。 今後とも、県民皆様方と共に、徳島ならではの強みを生かしたGXの実装を一層推進し、脱炭素社会実現に向け、全国をしっかりとリードいたしてまいります。 

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

水素の使途については、あらゆる分野という未来像ではなくなってきているのです。 日本がこの十年の水素戦略で予算の大方を割いてきた燃料電池車の普及とそのサプライチェーンに関しては、見直しを行う時期に来ていると思います。徳島県でも、国の構想に前のめりになることを一旦立ち止まり、世界を見据えて、無駄な投資をしないようにすべきではないでしょうか。 GDPに占める借金の割合が世界で断トツ一位の日本です。

大分県議会 2022-12-05 12月05日-02号

Web3.0の未来像を描きながら、暗号資産メタバースなどの便益やリスク、社会への影響などについて議論が重ねられているものと承知しています。 本県でも、県内学生仮想空間国際宇宙ステーションを体験できるTHE ISS METAVERSE in 大分というイベントを本年9月に開催するなど、人材育成などの分野活用や検討を進めています。 

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

引き続き、近未来像、リトリートの聖地というのもありますが、クリエイティブの発信源、それから今取り上げていただいたレジリエンスの拠点、この3つの構想実現に向けた取組をしっかり進めて、新たな価値や富というものを創出していきたいと思っています。 ◆松本基志 議員 知事、ありがとうございました。

富山県議会 2022-11-15 令和4年総合交通特別委員会 開催日: 2022-11-15

したがって、そのいいところの部分と、これから改善する部分というのは分けて考える、あるいは全体を一つにして考えるとか、いろいろなことはあると思いますけれども、そろそろ一つグランドデザインというか、未来像というものを一度、局長、いつぐらいの段階でお示しをされるようなおつもりなのか、その辺の考え方をお聞きしたいのですが、いかがでしょうか。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月予算特別委員会

この戦略により、地域コンシェルジュなどが地域未来像アクションプラン策定支援する地域話合い事業のように、コミュニティーの再生、維持を図るもの、また、中山間地域の特色を生かした農業経営支援などにより農業所得の向上を目指すもの、そして、ドローンなどを活用した物流実験や、新たなモビリティーサービスの創出の支援など、生活に不可欠なサービスの確保に向けたもの、さらに、テレワークやワーケーションの推進

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 代表質問

そして、知事が考える教育分野におけるウエルビーイングとはどういうものか明示していただき、そして例えば、我が国や本県教育未来像を描くための羅針盤となるような富山宣言を発してはどうかと考えますが、新田知事所見を伺います。  次に、富山県立大学看護学部県内定着に向けた取組について伺います。  

宮城県議会 2022-11-01 11月24日-01号

令和二年度からは宮城県、大崎市、他の地域事業者及びMAKOTO WILLと連携し、ワークショップや勉強会を開催して、鳴子温泉郷未来像を共有のうえ、その実現に向けた具体的なアクションを協議している。   鳴子温泉郷課題として、観光客の八割以上が四十代以上であり、若者への訴求力が低いことが挙げられる。

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会総務企画警察委員会−10月06日-01号

今回の総合計画審議会でも、長野県が一つの大きな未来像をつくっていける可能性がある、意欲的な目指す姿や目標を設定してほしいということが書かれております。そういった意味で、こうした計画の中でも、長野県の現状を踏まえて、その目的を明確にして、具体的にどうしていくんだということについて取り組んでいくときだろうと思っております。

新潟県議会 2022-09-30 09月30日-一般質問-03号

この項目の最後の質問ですが、県では、2030年の本県産業未来像とその実現に向けたシナリオを描くため、今年度、にいがた産業ビジョン策定を行うこととしておりますが、本県産業を取り巻く課題環境の変化、将来の本県産業のあるべき姿について所見を伺います。 3番目の項目は、公共事業と防災・減災についてです。 

群馬県議会 2022-09-29 令和 4年 第3回 定例会-09月29日-04号

カーボンニュートラル実現を目指す中で、化石燃料に頼らない太陽光等再生可能エネルギーを有効に活用し、人々の移動の効率化及び最適化に向けた新しいモビリティの在り方を実証していくことというのは大変有意義な取組であると考えておりますが、この取組の狙いと目指す未来像についてお伺いいたします。 ◎須田恵理子 グリーンイノベーション推進監 ありがとうございます。  

徳島県議会 2022-09-22 09月22日-03号

さらに、メタバース参加者皆様方の選択と行動により創造される脱炭素未来像を、徳島駅前に新たに開設されました県立青少年センターとくぎんトモニプラザデジタルスタジオをはじめといたしました配信設備、こちらを活用し、参加者自らがライブ配信することで、GX先進徳島魅力そして潜在力を国内外にしっかりと発信いたしてまいります。 

佐賀県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

また、唐津市の取組では、人口減少によりまして過疎化への不安がある地域において、小学生が行った住民意識調査を基に、地域の子供と大人が一緒になって地域在り方未来像を考える取組が行われています。この取組を契機としまして地域ビジョンが作成され、その実現に向けて現在も講座や勉強会が開催をされております。