49824件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

熊本県議会 2045-06-01 06月07日-01号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

君                 高 田 昭二郎 君                 柴 田 徳 義 君                 広 瀬 博 美 君                 浜 崎 三 鶴 君                 古 閑 一 夫 君                 魚 住 汎 英 君                 馬 場 三 則 君                  

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 名簿 開催日: 2023-03-24

議員       7番 長  田  麻  美 議員      38番 設  楽  詠 美 子 議員       8番 う  の  の ぶ こ 議員      39番 二  川  英  俊 議員       9番 大  足  光  司 議員      40番 齋  藤  英  彰 議員       10番 山  本  美  和 議員      41番 八  島  功  男 議員       11番   

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 名簿 開催日: 2023-03-17

議員       7番 長  田  麻  美 議員      38番 設  楽  詠 美 子 議員       8番 う  の  の ぶ こ 議員      39番 二  川  英  俊 議員       9番 大  足  光  司 議員      40番 齋  藤  英  彰 議員       10番 山  本  美  和 議員      41番 八  島  功  男 議員       11番   

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

                       神   倉   寛   明                       お ざ わ   良   央                       た め や   義   隆                       飯   野   まさたけ                       望   月   聖   子                       佐 々    

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

松本委員杉本委員田中委員、             角田委員塚本委員山本委員駒井委員中村委員、             白井委員村上委員桑野委員周防委員海東委員、             加藤委員目片委員有村委員富田委員川島委員、             奥村委員木沢委員大野委員冨波委員江畑委員、             成田委員九里委員今江委員中沢委員、節委員

滋賀県議会 2023-03-10 令和 5年 3月10日土木交通・警察・企業常任委員会−03月10日-01号

                        (休憩 11時15分〜11時17分)                         (休憩 11時33分〜11時35分) 2 開催場所      第二委員会室 3 出席した委員    桑野委員長中村委員長             杉本委員白井委員目片委員富田委員成田委員、             九里委員今江委員 4 出席した説明員   門間士交通部長

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 名簿 開催日: 2023-03-09

議員       7番 長  田  麻  美 議員      38番 設  楽  詠 美 子 議員       8番 う  の  の ぶ こ 議員      39番 二  川  英  俊 議員       9番 大  足  光  司 議員      40番 齋  藤  英  彰 議員       10番 山  本  美  和 議員      41番 八  島  功  男 議員       11番   

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

次は、密地域不燃化の取組について伺います。  今年は関東大震災から百年目の節目の年になります。  自然災害の危機に直面する中にあっても、都民の生命と財産を守り、日本を支える首都東京の機能や経済活動を維持していくために、東京都は昨年十二月、TOKYO強靱化プロジェクトを策定いたしました。  

茨城県議会 2023-03-08 令和5年第1回定例会(第5号) 名簿 開催日: 2023-03-08

議員       7番 長  田  麻  美 議員      38番 設  楽  詠 美 子 議員       8番 う  の  の ぶ こ 議員      39番 二  川  英  俊 議員       9番 大  足  光  司 議員      40番 齋  藤  英  彰 議員       10番 山  本  美  和 議員      41番 八  島  功  男 議員       11番   

茨城県議会 2023-03-08 令和5年第1回定例会(第5号) 発言通告事項一覧 開催日: 2023-03-08

登校対策の充実について                         教  育  長  7 いじめと虐待に関する学校等との連携について                警察本部長 中 村 はやと 議員(無  所  属)  1 本県への移住促進について                         知     事  2 圏央道可能性と古河市周辺道路ネットワークの強化について         土  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日環境・農水常任委員会-03月08日-01号

頂いたいろいろな御意見をまとめてお話しいただきましたが、この育を進めるに当たり、室長としてどのポイントで自分自身育に取り組みたいかや、この指針をまとめる上で感じられたことを御自身の言葉で少し語っていただきたいです。 ◎西川 森林政策課県材流通推進室長  この指針をまとめるに当たり、育に取り組んでおられる方々子育て支援をされている方々のいろいろな意見を伺いました。