3795件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

新規採用教員研修が今年より二泊三日の期間で青年の家で行われまして、きわめて好評でありました。大学教育に期待できない現状では、採用後三カ年ぐらいの中で思い切った研修を実施されてみてはどうかということであります。大学教育養成期間教育実習は余りにも短か過ぎるということであります。教師は、きわめて実践的な職業であります。

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

また、新規採用教員が円滑に職務に取り組めるよう、定年退職した管理職等小中学校において学級経営等をサポートする取組を拡大します。  さらに、職員室において、動線や机の配置などを工夫することで教員同士のコミュニケーションの円滑化を図るなど、安心して働ける職場環境整備を進めてまいります。

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

お話の、今月から始まりました民間企業での新規採用職員採用におけます広報活動では、例えば経理、財務といいました職層別採用が増えてきているとの印象を持っております。  これは、キャリア教育の浸透などを背景といたしまして、大学院生や大学生の配属先へのこだわりが強くなってきていることに対応し、入社後のキャリア形成がしやすいことを強調した採用活動一つであるというふうに認識をしております。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

また、教員が安心して働き続けられるよう、臨床心理士等小中学校を訪問して全教員と面談するアウトリーチ型相談事業を実施する自治体数を拡大するほか、定年退職後の教員を活用し、新規採用教員授業力向上に向けた支援体制を強化いたします。 ◯菅野委員 今回の教員不足の解消は、東京都の教育行政を進めるに当たり重要な取組一つだと思います。  

愛媛県議会 2023-02-15 令和 5年議会運営委員会( 2月15日)

27は、赴任旅費支給対象新規採用職員を追加するもの。28は、特別職給与カットを1年間延長するもの。3ページに移りまして、29と30は、法改正に伴う手数料の新設等を行うもの。31は、市町への権限移譲の廃止を行うもの。32は、法人県民税超過課税期間延長。33は、犯罪被害者等を支援するための条例を制定するもの。34と35は、法改正に伴う規定整備

富山県議会 2022-12-13 令和4年教育警務委員会 開催日: 2022-12-13

代員となる臨任講師については、これまでも市町村教育委員会等とも連携し、近隣大学への臨任講師候補者紹介依頼でありますとか、ホームページ等での募集、呼びかけ、退職された教員に対する小まめな声かけなど確保に努めているところではございますが、今後その確保は一層困難になることが見込まれるため、新規採用教員や再任用教員も含めて全体として必要となる教員数確保に取り組むことが必要であると考えております。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月13日-01号

私も新規採用で入って、土木の技監といえば、その当時ずっと国の職員部長にいたりして、技監という重みは私も非常に感じていたという経過がございまして、現在も技監という職はその部の技術的な専門分野部長のほかに見ていただけるということで、非常に重い職という意味合いは全く変わりございません。  例えば今回、建設部は技術の職員ですけれども、技監ではなく次長にしております。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

次に、今後の教員採用につきましては、定年延長を踏まえ、毎年度新規採用者数を可能な限り平準化してまいります。  その上で、今後の退職者数児童数の推移を見通しながら、少人数教育の推進に必要な教員確保してまいります。  次に、甲府工業高校専攻科創造工学科教育内容就職状況についてであります。  

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

このため、県では、新規採用職員中堅職員など階層別に、園における事故防止対策に関する研修を行い、リスク管理能力向上を図っています。  また、自然保育を推進している本県では、川遊びや木登りなど野外特有活動について、アドバイザー派遣や全園への手引の配付により、職員安全確保スキル向上に努めております。