904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

こうした中、新型コロナウイルス感染拡大により、様々なスポーツイベント競技大会が延期や中止を余儀なくされるなど大きな影響を受けてまいりましたが、新規感染者数減少傾向にあり、五月八日から新型コロナウイルス感染症感染症法上の位置づけを五類に見直す決定がなされたことから、人の移動経済活動の本格的な活性化が期待されております。 

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

現在の県独自のアラートとしては、病床使用率に着目した新型コロナ警報新規感染者数に着目した感染拡大情報新規陽性者数病床使用率インフル流行状況等を考慮し、総合的に判断するレベル分類があります。今まで県民県内の様々な事業者の皆さんは、これらのアラートを日頃の行動やイベント実施等についていかに対応すべきかの判断のよりどころとして活用しておられ、大変に影響が大きいものであると思います。

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

最近は、新規感染者数も着実に減少し、第八波も収束に向かっているように思えます。国では、新型コロナウイルス感染症法上の位置づけを、五月八日からインフルエンザと同じ五類に移行させる方針であり、それに先立って三月十三日からマスク着用が大幅に緩和されます。 病院を受診する場合などを除き、屋内でもマスク着用を勧めず、個人の自主的判断に委ねるとのことです。 

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

当時は、とどまるところを知らない新規感染者数増加全国各地での医療逼迫に連日寝ても覚めても対処しなければならない、まさに極限の状況にあったとはいえ、確かに限界があるとの発言は早計であったとの思いに至り、心からおわびを申し上げたところであります。 

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

また、8月にはBA.5対策強化宣言が発出され、1日の新規感染者数も2,000人を超える日があるなど、大変厳しい状況が続きました。その後、一旦は落ち着きを見せておりましたが、先月から新規感染者数が再び上昇してきており、第8波に入ったと考えております。 一方、昨今の原油価格や物価の高騰が本県経済にマイナスの影響を与えており、社会経済活動早期回復が望まれています。

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

本県新規感染者数は10月下旬から増加が続き、昨日までの7日間平均で6,335.9人となっており、感染が拡大しています。また、この冬には感染者数増加に加え、新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザ同時流行が懸念されています。県では、同時流行により多くの発熱患者が生じる可能性があることを踏まえ、外来医療体制整備計画を策定いたしました。

高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号

残念ながら、いまだに収束には至らず、本県におきましても11月上旬以降、新規感染者増加に転じており、知事の提案説明の中でも既に第8波に入ったことが示され、昨日の新規感染者数は1,179人と急増をしております。また、この冬はインフルエンザとの同時流行が懸念をされることから、県におきましても先手先手医療提供体制整備検査診療体制の確保に努められております。 

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

昨日の新規感染者数は、3,705人と過去最多となりました。オミクロン株の高い感染力で私も感染者の1人となり、御心配をおかけいたしました。この体験も踏まえて提起したいと思います。 まず、検査体制の問題です。微熱が出たため、個人的に抗原検査キットを購入し、2回ほど自己検査を実施しました。

愛知県議会 2022-12-09 令和4年福祉医療委員会 本文 開催日: 2022-12-09

新型コロナウイルス感染症第8波の中、現在、新規感染者数病床使用率が高止まりしている。  昨日8日から本県は独自の感染防止宣言を発出した。期間は来月15日までだが、人の移動の多い年末年始を迎えるに当たり感染防止等対策強化が課題となる。  新型コロナウイルス感染症治療薬については、点滴治療薬経口治療薬等の開発が進んでいる。

千葉県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日目) 本文

1日の県内新規感染者数は1万人にも迫ろうかという勢いです。クラスターも止まりません。感染不安を持つ無症状の県民への一般検査事業中止に何ら道理はありません。同検査の継続を強く要望しておきます。  次に、請願についてです。  請願第61号は、核兵器に関わる企業に県幕張メッセなどの公共施設を使用させない県条例の制定を求めるものです。

千葉県議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日目) 本文

このことについては昨年12月の私の一般質問で、検査キットメーカー添付文書に、2回増殖しても41回から45回の増殖でしか陽性反応が確認できなかった場合は陰性として取り扱ってくださいという趣旨の記載があったことなどを一般質問で確認させていただいておりますので、PCR検査等陽性者の全員が必ずしも感染者というわけではないということは確認済みですが、新型コロナが何度も変異して幾ら弱毒化してきても、ほとんどのマスコミが新規感染者数

新潟県議会 2022-12-06 12月06日-開会、議案説明、委員長報告-01号

新規感染者数は、8月中旬をピーク減少傾向にありましたが、10月中旬以降、再び増加傾向に転じ、直近1週間では1万7,000人を超えている状況です。さらに、今冬は新型コロナウイルス季節性インフルエンザ同時流行も懸念されており、本県においても、ピーク時には、合わせて1日当たり約1.4万人の患者が発生することも想定されております。