1147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯慶野委員 知事の深いご理解と産業労働局推進力本当に感謝いたします。  若手の社員が就職に至っても、定着をしない、離職をしないように、こうしたサポートも必要になってまいります。  食のサポートを行っている福利厚生、これは満足度が高い。さらに、健康経営に取り組んでいる中小企業離職率が低いというデータもあります。

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

今後、この奈良県フォレスターが推進力となり、県と市町村が十分連携しながら、森林の4機能、防災、森林資源生産生物多様性保全、レクリエーション、この4機能を高度に発揮させる本県独自の森林環境管理取組を強力に進めてまいります。以上です。ご質問ありがとうございました。 ○議長岩田国夫) 吉田教育長。 ◎教育長吉田育弘) (登壇)5番山中議員のご質問にお答えいたします。

群馬県議会 2022-12-14 令和 4年 第3回 定例会-12月14日-13号

受賞された議員皆様におかれましては、多年にわたり、県民の代表として、議会運営はもとより、地方自治の確立と県民生活向上のため、ふるさと群馬への深い愛情と高い志をもって全力で邁進されてこられたところであり、その御功績の数々は県政発展の大きな推進力となってきたものと確信いたしております。   

奈良県議会 2022-09-29 09月29日-05号

策定にあたっては、単に国の計画に追随するのではなく、なら健康長寿基本計画と連動し、健康寿命日本一達成に向けた推進力となるよう検討を進めてきました。これまで、日本有数診療実績や知見を持つ医療関係者等で構成する会議を2回開催したほか、この会議の各委員から個別に意見を聞くなど、具体的かつ詳細な議論を重ねて、計画案を取りまとめしたところでございます。 

山口県議会 2022-09-01 09月28日-03号

私は、今後とも、市町関係団体企業はもとより、高校や大学などと連携し、活力ある地域づくり推進力となる県民活動活性化に積極的に取り組んでまいります。 その他の御質問につきましては、関係参与員よりお答え申し上げます。 ○議長柳居俊学君) 弘田健康福祉部長。    〔健康福祉部長 弘田隆彦登壇〕 ◎健康福祉部長弘田隆彦君) 障害者ICTサポートセンターについてのお尋ねにお答えします。 

広島県議会 2022-08-19 2022-08-19 令和4年文教委員会 本文

様々な意味で改革を進める平川教育長推進力また存在感などが、週刊誌の記事で注目されることも仕方がないとは思います。バカロレアのこともそうでしょう。また、今年度でも、商業やビジネス、農業高校における探究プログラム等々、あるいはスクールエス、本当にいろいろな改革をミッションという意識で進めてもらっているわけです。  

山口県議会 2022-06-01 06月13日-02号

一方で、やまぐち未来維新プランがその名称にふさわしく、県の新たな未来をつくる推進力あるものになるためには、プランによって本県がこれからどのように変わっていくのか、あるいは変えていこうとしているのかという未来図と道筋を、県民の皆さんが思い描けるものでなければならないと考えます。 また、乗り越えるべき課題を県全体で共有することも重要です。

福岡県議会 2022-04-13 令和4年 ワンヘルス・地方分権調査特別委員会 本文 開催日: 2022-04-13

FAVA日本事務所の福岡県への設置は、アジア新興・人獣共通感染症センター誘致推進力となります。そのためFAVA日本事務所本県への設置を機に、アジア新興・人獣共通感染症センター誘致について、九州各県と協議を進め、早期の誘致推進本部設立を目指してまいります。  

長崎県議会 2022-03-17 03月17日-02号

県といたしましては、現在、庁内全般を実務的に把握できるという観点から、副知事CIOとして、DX推進に向けた取組を進めているという状況でございますけれども、さらにスピード感を持って効果的に進めるという観点からは、ご提案のとおり、民間人材が持つICT専門知識ですとか、あるいは民間的発想、こういったものの活用によりまして、その推進力を強化する必要があるというふうに考えております。