4766件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

教員採用試験志願者減少傾向が大きな問題です。特に、中学校技能教科教員に対し、大学推薦に来年度から技術・家庭、美術科を加えていくということに期待します。また、金融教育など新たな分野への対応に、外部人材活用も含めて教育内容充実を図るとともに、奨学金返還補助制度の導入もぜひ検討していただきたいと思います。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯初宿人事委員会事務局長 人事委員会では、例年春採用予定者数が最も多く、大学卒業程度能力実証として、I類B一般方式採用試験を実施しております。  この試験土木区分申込者数は、十年前の平成二十五年度が六百四十三人、直近の令和四年度は三百十一人です。また、最終合格者数に対する受験者数倍率は、平成二十五年度が二・八倍、令和四年度は一・五倍となっております。  

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

また、「全国障害学生支援ならネット」では、教職に関わる講座を実施いたしておりまして、受講した学生に対しましては、本県教員採用試験のうち、教職教養集団面接の免除を認めることとしており、昨年度には、奈良県の採用試験に1名合格いたしております。なお、昨年度には、埼玉県にも合格いたしておりまして、全国的なネットワークを設置した目的が達成されていると思っています。 

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

私自身が就職氷河期世代ということもあり、これまで議会の場で何度も就職氷河期世代支援について訴えてきたところ、県では、令和2年度から、氷河期世代対象とする採用試験を導入しましたが、国が設定した3年間の集中取組期間が今年度で終わる中、令和5年度以降に向けても、引き続き積極的に採用していくことが重要と考えます。  

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

県教育委員会ではこれまでも、教員採用試験における年齢制限の撤廃や、様々な経歴を加味した特別選考をはじめ、教員免許を持ちながら教職に就いていないペーパーティーチャーへの研修等教員確保に向けて、可能な限りの工夫を図ってきました。  そうした中でも、本県教員採用試験志願者は減少しており、意欲と能力のある教員確保が、ますます難しくなっています。  

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

一 次に掲げる個人情報ファイル   イ 議会議員若しくは議員であった者又は職員若しくは職員であった者に係る    個人情報ファイルであって、専らその人事議員報酬給与又は報酬福利厚生    に関する事項その他これらに準ずる事項を記録するもの(職員採用試験に関す    る個人情報ファイルを含む。)   

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

これまで、知事教育長とこの議場で鳥取環境大学英語村の開設をはじめ、とっとり花回廊100万球冬のフラワーイルミネーションの開始、皆生養護学校高等部設置知的障害者県職員採用試験、夜間中学など、数々の議論を交わしたことは私の金の思い出となっております。そして、平井知事教育長執行部の皆様の大きな尽力により々な施策が実現できたことは、大きな喜びで感謝に堪えません。

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

このため、教員年齢構成も考慮しながら、受験上限年齢を引き上げるなど教員採用試験改善を行うとともに、学校支援人材活用などにより、教員のワーク・ライフ・バランスの実現に向けた働き方改革を進めてきたところです。 県教委としましては、教員処遇等に係る国の検討状況も注視しながら、引き続き教職の魅力の向上に努めるなど教員確保に向けた取組を推進することにより、教育目標実現に取り組んでまいります。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第6号) 本文

さらに、来年度は、こうした取組に加えまして、新たに大学生向け合同企業説明会への出展、また、年齢制限を五十九歳まで緩和した職員採用試験特別募集で即戦力として期待される人材確保するため、社会人向け転職サイトへの掲載や、転職希望者対象とした合同企業説明会への出展など、人材確保に向けた取組を拡充してまいります。  

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年文教委員会 本文

次に、2018年以降、採用試験特別選考の枠を拡大したり、短時間制、非常勤職員の雇用を拡大したり、それから、働く場所を事務局だけではなくて、外の施設も含めて拡大してこられました。もっと早くやっておけばよかったのではないかと思っていましたが、2018年以降、そういう改善をしていただきました。  そこで、2022年度に何か充実、拡大したことがあればお答えいただきたい。

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

一 議会議員若しくは議員であった者に係る個人情報ファイルであって、専ら議員報酬福利厚生に関する事項その他これらに準ずる事項を記録するもの二 職員又は職員であった者に係る個人情報ファイルであって、専らその人事給与報酬若しくは福利厚生に関する事項又はこれらに準ずる事項を記録するもの(議長が行う職員採用試験に関する個人情報ファイルを含む。)

福島県議会 2022-12-14 12月14日-一般質問及び質疑(一般)-05号

また、ある自治体では職員採用PR動画に最近話題のメタバースを活用したり、ほかの自治体ではいろいろと工夫を凝らして採用試験受験者数を増加させた例もあります。 このように、情報伝達手段の選択肢がこれだけ豊富になった時代自治体広報在り方も県民の視点に立った発信が必要です。 そこで、県は職員広報意識向上にどのように取り組んでいるのかお尋ねいたします。