25464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟県議会 1947-07-03 07月03日-一般質問、委員長報告、採決、閉会-03号

  田卷 恒彦 君  丸山直一郎 君       佐伯 利作 君  森山善治郎 君  阿部 隆治 君  澤口 久藏 君       小田長四郎 君  佐藤久次郎 君  加藤長三郎 君  吉田 吉平 君       中川 光男 君  高橋淸一郎 君  寺尾  愛 君提出議案第一部調査委員會付託議案 第1號議案 新潟縣縣税賦課徴收條例改正條例       (第二讀會の續) 第2號議案 新潟縣立各學校授業料等條例

新潟県議会 1947-06-28 06月28日-開会、議案説明-01号

 君  田卷 恒彦 君  丸山直一郎 君  佐伯 利作 君       森山善治郎 君  阿部 隆治 君  澤口 久藏 君  小田長四郎 君       佐藤久次郎 君  加藤長三郎 君  吉田 吉平 君  中川 光男 君       高橋淸一郎 君  寺尾  愛 君不參議員       塚田淸一郎 君  柄澤 利淸 君提出議案第1號議案 新潟縣縣税賦課徴收條例改正條例第2號議案 新潟縣立各學校授業

宮城県議会 1947-06-01 07月03日-06号

陸羽東線川渡鳴子間赤湯地帯に仮停車場設置に関する件一、石巻気仙沼線三陸省営バス連行に関する件一、本吉郡を従貫する三陸沿岸鉄道敷設促進に関する件一、仙台工業専門学校工業大学昇格に関する件一、気仙沼湾の修築に関する件一、川渡小中学校焼失に対する資金其の他に関する件一、繭価大巾引上げ要望についての件一、白石上の山間省営自動車開通促進についての件一、貿易代表国来朝に際し県に於ては極力誘致対策を講ずる件一、遺家族子弟授業料免除

宮城県議会 1947-06-01 07月05日-07号

一、宮城女子専門学校大学昇格に関する件  二、同 青年師範学校の独立に関する件  三、仙蔓工業専門学校工業大学昇格の陳情  四、川渡小中学校焼失に対する資金についての件  五、学校教員住宅についての件  六、遺家族子弟授業料免除について 追加いたしまして  七、宮城気仙沼水産学校漁撈科のほかに製造科及び養殖科を設置すること、及び練習船を配属する件 保留は七件にわたりましたが、これは前弁士