482件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

意見書第1号      物価上昇に見合う老齢基礎年金等支給額の改善を求める意見書(案) 年金額改定は、名目手取り賃金変動率物価変動率を上回る場合、新規裁定者(67歳以下の方)の年金額名目手取り賃金変動率を、既裁定者(68歳以上の方)の年金額は、物価変動率を用いて改定することが法律で定められています。この規定により、年金支給額は毎年のように削減されてきました。 

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

2020年2月定例会で、私は、滋賀県でも女性賃金男性の約半分で、一生涯では約1億円の差があること、そのため、年金額でも女性国民年金額男性の91%、厚生年金男性の61%であることから、男女賃金格差是正が必要ではないかと問い、知事は、「依然として男女間の賃金格差が生じている。是正を図っていく」と答弁されました。  

新潟県議会 2022-12-26 12月26日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

残りの請願第6号については、年金制度持続可能性を高めるため、賃金変動物価変動を下回る場合には賃金変動に合わせて年金額改定することが妥当であるため、不採択とすべきものと決した次第であります。 以上をもって、報告といたします。 ○議長小島隆君) 次に、総務文教委員長報告を求めます。高橋直揮君。   

大分県議会 2022-12-14 12月14日-05号

次に、継続請願16犬猫の殺処分における安楽死を求めることについて及び継続請願20物価高騰に見合う年金額引上げを求める意見書提出については、さらに審査を要するので、いずれも別途議長宛て閉会継続審査申出をしました。 以上をもって福祉保健生活環境委員会報告とします。 ○御手洗吉生議長 商工観光労働企業委員長井上明夫君。  

福井県議会 2022-12-07 令和4年第424回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-12-07

今、物価高騰が続き、国民生活が困窮する中、岸田政権は世界100か国で踏み出している付加価値税減税、日本でいう消費税減税を拒否するばかりか、高齢者の命綱である年金額引下げ医療費窓口負担増を強行しました。若い世代も給与が上がらない、非正規雇用拡大の中で実質賃金も下がっており苦しくなっています。内閣支持率は急落し、岸田政権は辞めてほしいの世論が6割を超えました。

大分県議会 2022-09-26 09月26日-06号

次に、請願20物価高騰に見合う年金額引上げを求める意見書提出について及び継続請願16犬猫の殺処分における安楽死を求めることについては、さらに審査を要するので、いずれも別途議長宛て閉会継続審査申出をしました。 以上をもって福祉保健生活環境委員会報告とします。 ○御手洗吉生議長 商工観光労働企業委員長井上明夫君。  〔井上(明)議員登壇〕 ◆井上明夫商工観光労働企業委員長 おはようございます。

福島県議会 2022-06-23 06月23日-一般質問及び質疑(代表)-02号

この6月に支給された4、5月分の年金額は、物価高騰の中で0.4%も引き下げられ、年額で5,000円も減額されると、年金受給者から怒りの声が上がっています。年金は、老後の生活を支えるだけでなく、地域経済を支える柱です。 さらに、10月から75歳以上の高齢者医療費窓口負担が1割から2割へ2倍に引き上げられれば、約370万人、1人当たり年間5万2,000円の負担増となります。 

福島県議会 2022-02-28 02月28日-一般質問及び質疑(追加代表)-05号

労働者にとっては、あまりにも一方的なやり方であり、将来受け取る退職金年金額にも影響します。 まず、知事部局における会計年度任用事務職員女性職員数とその割合について尋ねます。 女性が多い会計年度任用事務職員雇用調整弁とする働かせ方はやめるべきです。ジェンダー平等の観点が全く不十分です。 会計年度任用事務職員勤務条件を改善すべきと思いますが、県の考えを伺います。 

滋賀県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月25日-06号

賃金の低さは年金額にも影響します。2019年の厚労省の発表した女性国民年金額平均月額は5万3,699円で、男性との格差91%、厚生年金月額平均は10万3,159円で、男性との格差61%です。  年金者組合滋賀本部女性部が昨年まとめたアンケートでは、無職や非正規雇用であった女性年金収入生活保護以下という方もあり、夫が先に亡くなった後、独居の女性の暮らしは困窮を極めます。

佐賀県議会 2022-02-09 令和4年2月定例会(第9日)〔意見書案〕

 圭 一           一ノ瀬 裕 子   古 川 裕 紀           下 田   寛   田 中 秀 和           桃 崎 祐 介 佐賀県議会議長  藤 木 卓一郎 様      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2 意第二号    厚生労働省年金額

佐賀県議会 2022-02-09 令和4年2月定例会(第9日) 本文

圭 一           一ノ瀬 裕 子   古 川 裕 紀           下 田   寛   田 中 秀 和           桃 崎 祐 介 佐賀県議会議長  藤 木 卓一郎 様      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 30 意第二号    厚生労働省年金額

高知県議会 2021-12-15 12月15日-03号

差押え処分の増えた背景について、自治体の徴収業務の強化を指摘しますが、より根本的には介護保険料が2倍近くに上がったことも理由と見られる、2000年度は全国平均月額2,911円だったのが2018年度は5,869円に上昇、2021年度は6,014円になった、コロナ禍もあり低い年金額高齢者らはさらに介護保険料の支払いが難しくなることが想定されると11月10日付朝日新聞は指摘していますが、ここに問題の本質

福岡県議会 2021-09-27 令和3年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2021-09-27

やはり今でも年金額が減っていく、保険料が増える、窓口負担も増えるということでは、高齢者生活は大変になっているというふうに思います。  大体この制度が導入されて、二〇〇八年から二〇一八年度までに、国の国庫の負担率下げてきて、結局、厚労省保険局長が答えた額だと、十年間ですかね、約五千億円削減したというふうに言っています。

広島県議会 2021-02-04 令和3年2月定例会(第4日) 本文

また、在職中の年金受給の在り方に関しても、これまでは六十歳から六十四歳の在職老齢年金支給停止基準額が二十八万円であったのに対し、今後は、六十五歳以上と同様の四十七万円に引き上げられることから、年金をもらいながら働く六十歳以上の方は、賃金年金の額を合わせて四十七万円に達するまで年金額は一切支給停止を受けないことになります。

富山県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会 一般質問

単身高齢者で言うと、年間年金額200万円以上が対象とのことですが、月15万円程度の年金で、どうしてゆとりのある生活と言えるでしょうか。  後期高齢者医療制度をつくったときに、国の負担を45%から35%に引き下げたことが大きな問題です。そして一旦導入されれば、順次対象が拡大されるのは目に見えています。  国に対し再検討を求めるべきではないでしょうか、知事の見解を伺います。  

大分県議会 2020-12-11 12月11日-06号

既に年金を受給している既裁定者年金額は、物価スライド基本原則でしたが、平成28年成立の年金改革法により、物価賃金どちらも下落し、賃金下落幅が大きい場合は、賃金スライドによって年金額改定されるなど、スライド制ルールが改正となりました。 実際には、年金額スライド物価賃金変動の方向が異なる場合のルールや、マクロ経済スライドの適用など、スライドルールは複雑です。