5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分県議会 2022-09-15 09月15日-04号

本県でも、消費生活センターアイネス市町村消費生活相談窓口設置されていることから、たらい回しにすることなく、必要に応じて専門家につなぐなど丁寧な対応が求められています。 そこで、お尋ねします。こうした霊感商法高額寄附消費相談現状被害防止に向けた取組について生活環境部長に伺います。 ○御手洗吉生議長 高橋生活環境部長

京都府議会 2022-02-21 令和4年予算特別委員会当初予算審査小委員会 書面審査 府民環境部 本文 開催日: 2022-02-21

また、消費者行政推進に向けた予算といたしまして、9ページでございますが、消費者あんしんサポート事業費では、高齢者被害防止対策成年年齢引下げに伴う消費者教育推進及び市町村消費生活相談窓口運営支援等を行うこととしております。  

岡山県議会 2021-12-10 12月10日-05号

また,身近な場所で相談ができることは重要と考えますが,第3次計画で盛り込まれた市町村消費生活センター設置市町村数消費生活相談員を配置する市町村数,市町村消費生活相談窓口認知度などは,いずれも目標に達しておらず,地域における消費者問題解決力強化が急務です。市町村消費生活センター設置などが進まない原因と現状の課題,また,今後の対応について,県民生活部長の御所見を伺います。

熊本県議会 2018-03-16 03月16日-08号

次に、委員から、災害関連消費生活相談機能強化事業について、今後は、自力解決が困難な事例相談がふえてくると考えているが、こうした中、同事業は、国からの交付金が減額され、県は、市町村補助金の確保を優先するなど、市町村消費者行政にできるだけ影響が生じないような予算措置を講じたとのことだが、どのように取り組むのかとの質疑があり、執行部から、市町村消費生活相談窓口運営に要する直接的な人件費市町村広域連携

福岡県議会 2014-04-08 平成26年 新社会推進商工委員会 本文 開催日: 2014-04-08

まず、市町村消費者教育推進への支援として、市町村消費生活相談窓口との連携支援消費者被害最新情報の提供、先進事例紹介等を行ってまいります。  次に、地域における関係機関連携への支援として、消費者被害防止地域ネットワーク会議の開催、市町村消費者教育推進地域協議会設置等への支援を行ってまいります。  恐れ入ります、一ページにお戻りください。今後のスケジュールであります。

  • 1