7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富山県議会 2022-12-13 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-12-13

富富富もおいしいけれども、従来からの主力品種であるコシヒカリでも十分おいしいよと、多くの県民コシヒカリを食べているという、県の市場戦略推進課コメント新聞記事に載っていたわけです。  私はこれが富富富敗北宣言とは言わないけれども、この市場戦略推進課コメント県民の実態を率直に述べたのだと思いますが、本当に言ったのでしょうか。これが1点。  

富山県議会 2022-11-24 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-11-24

(3)  報告事項    二木道路課長    ・令和4年度富山道路除雪計画について    資料配付のみ    市場戦略推進課    ・「越中とやま食の王国 秋フェスタ2022」の開催     結果について    農産食品課農業技術課    ・令和年産米の品質及び作柄の状況について    農業技術課    ・高病原性鳥インフルエンザの本県での対応につい     て    森林政策課    ・有峰新庁舎

富山県議会 2022-09-06 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-09-06

(3)  報告事項    伴市場戦略推進課長    ・農林水産物等輸出について    ・令和4年度サンドボックス枠予算執行状況    井上森林政策課長    ・令和4年度サンドボックス枠予算執行状況    辻本水産班長    ・令和4年度サンドボックス枠予算執行状況    資料配付のみ    農林水産企画課    ・8月の大雨による農林水産部関係被害状況につ     いて    市場戦略推進課

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 代表質問

今年度、県は、県産農林水産物輸出促進や消費・販路の拡大を図るため、新たに市場戦略推進課を設置し、県産農林水産物輸出も含めた新たな市場開拓に向けて取組をスタートされました。  このような流れも踏まえ、県産農林水産物の新たな市場戦略輸出促進について今後どのように取り組んでいくのか、現状と併せて横田副知事の所見を伺います。  次に、地域公共交通計画県内公共交通のあるべき姿について伺います。  

富山県議会 2022-06-20 令和4年県土整備農林水産委員会 開催日: 2022-06-20

4 県土整備農林水産行政当面の諸課題について  (1)  報告事項    根上下水道班長    ・令和3年度富山流域下水道事業会計決算見込み)     について    酒井経営管理課長    ・令和3年度公営企業会計決算見込み)について    資料配布のみ    農林水産企画課    ・「第17回食育推進全国大会inあいち」における     引継式の結果等について    市場戦略推進課    

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

体制を強化いたしまして、例えばIoTを活用した定置網漁業などスマート水産業や、養殖をはじめ、つくり育てる漁業推進市場戦略推進課というのを農林水産部に設けますが、そこと連携した水産物輸出拡大水産資源の持続的な利用など、水産業を取り巻く新たな課題に対応してまいりたいと考えております。  

  • 1