164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-10-06 令和 4年10月 6日土木交通・警察・企業常任委員会−10月06日-01号

◎石山 都市計画課公園緑地室長  請求を受けて、基準日時点の残工事額を求めました。5月13日時点での残工事率は19.6%であり、その残工事の金額に対しての上昇率は 9.4%でした。残工事額に9.4%を掛け、そのうち1%は業者負担として引いた額が1億6,656万円となります。 ◆杉本敏隆 委員  残工事を5月13日時点で算出していますが、なぜ5月13日なのですか。

茨城県議会 2022-04-26 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-04-26

同じページの中ほどに、直近3か年の工事依頼件数工事額推移を記載してございます。今年度の工事は155件、工事額で108億円余の見込みとなっております。  次に、1の設計業務でございますが、県立あすなろの郷や土浦保健所の建て替えや県立高校等の校舎、屋内運動場長寿命化改修などの設計を予定しております。  

茨城県議会 2021-03-16 令和3年土木企業常任委員会  本文 開催日: 2021-03-16

初めに、左上の1 工事件数及び工事額等の推移についてでございます。  表の太線の欄、R3計をごらん願います。  令和3年度につきましては、工事件数で187件、工事額で約97億円の工事依頼となっております。  また、同じ表の右側になりますが、設計等につきましては、依頼件数が279件、委託額が約7億円となっております。  次に、その下、2 主な工事等の内容についてでございます。  

熊本県議会 2020-06-15 06月15日-03号

資料を示す)今スクリーンに周辺の地図が表示されていますが、ルート次第では、地元まちづくり住宅への影響はもとより、工事額完成時期にも大きく関わってきます。さらに、三里木駅での接続方法や空港駅、中間駅の位置、構造等も、利用者にとっては重要になると思います。特に、三里木駅のホームに垂直に接続するのか平行に接続するのかで、乗換えの利便性ルートの延長に大きく影響すると思います。 

鳥取県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第2号) 本文

つまり、形の上の債務負担行為額と、あと、繰り越してくる工事額が乗りますので、ほぼ1に近いというところまで来たというふうに御理解いただいてもいいのではないかと思います。ちなみに去年は0.9ぐらいでありますので、ちょっと工事がおくれぎみになっているということがあって、そこを乗せて考えていただくと、大体平準化完成形に近づいているというようなことだと思います。  

鹿児島県議会 2019-06-18 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

第一点、社会状況を敏感に感じ取り、時代の要請と行政需要に応えていかなければならないと思いますが、県の土木行政の基本的な考え方の中に、用地補償費率が実行工事額より高い箇所においては事業を凍結してきた経緯がありましたが、交通安全上危険性の高い箇所については抜本的な道路整備を進めていくべきと思うが、見解をお示しいただきたい。  

滋賀県議会 2018-08-01 平成30年 7月定例会議(第2号〜第8号)−08月01日-05号

文科省基準教室の広さはおおむね同じであろうことから、1教室当たりの標準的工事額等の目安は持てると思いますし、その範囲内であったら認めたらいいのではないでしょうか。全ての県立高校には事務長を初め県職員が人事配置されています。その支払い、返済は、県が履行するのですから、何ら問題なく事業が進捗できると考えます。  

埼玉県議会 2017-06-01 06月28日-05号

議員お話し県民一人当たり公共機関からの受注工事額については、人口が多い県ほど順位が低くなる傾向にあり、平成二十八年度は大阪府が四十六位、千葉県が四十五位となっております。 一方、公共事業費の比較はいろいろな面がございます。例えば、受注工事額を可住地面積当たりで見ますと、平成二十八年度の本県の順位は全国十四位となっており、決して小さくないと考えております。

佐賀県議会 2017-03-10 平成29年県土整備・警察常任委員会 本文 開催日:2017年03月10日

6 ◯井上祐輔委員=私も、この住宅リフォーム助成事業の概要ということで、県がまとめられた資料をいただいているんですが、この利用者の中の声としては、助成事業によってリフォームをする時期を早めたという方が七四%、また、助成を利用できることで工事額をふやしたという方が三四%おられたということで報告があっています。  

京都府議会 2017-02-28 平成29年予算特別委員会当初予算審査小委員会 書面審査 監査委員 本文 開催日: 2017-02-28

設計労務単価に基づいて工事額が積算されているわけですけれども、現場状況と余りにも乖離が激しいと言わなければいけません。この部分、先ほども言いましたように、有効性の観点から、しっかりとした監査でこの実態をつかむということが必要ではないかなと思います。こういったことがなされるのかどうか。

福井県議会 2016-02-25 平成28年第390回定例会(第4号 一般質問) 本文 2016-02-25

県内発注額を算定する場合、大規模工事大手ゼネコン県内企業がJVを組む場合、その工事額全てが県内企業分としてカウントされるという課題も判明しました。  また、受注機会の増大のもう一つの柱となる物品の調達についても見てみましたが、その発注額について報告は存在しませんでした。それではということで、同じく会計課にお願いして、公共工事と同様にその実態を調べていただきました。

富山県議会 2015-09-08 平成27年経済建設委員会 開催日: 2015-09-08

新幹線関連工事も減って、県内における公共工事額土木、農林含めて、多分、減額しているんではないかという予想をしておりましたけれども、説明の中では大変大きい額、35億円も減ってきているという説明もあったわけであります。このことから、建設業者競争激化につながっていくのではないかという心配があるわけです。  

富山県議会 2015-08-13 平成27年産業基盤強化特別委員会 開催日: 2015-08-13

この町の事業によって、直接対象工事額補助金の15倍──一部助成ですから──の仕事になる。それから、1次、2次の経済波及効果を合わせると、補助額の23.84倍にも達したということであります。公共事業経済波及効果は平均で1.6倍ぐらいと言われているのではないかと思うのですが、すさまじい経済波及効果で、少ない税金で大きな景気対策効果があるということだと思います。