45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-12 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.12.12

警察署の新庁舎につきましては、再生可能エネルギー設備につきましては、駐輪場の屋根太陽光パネル設置太陽光パネルつき屋外照明導入する予定となっております。  以上です。 ◯委員長高橋祐子君) 伊藤委員◯伊藤とし子委員 地球温暖化対策の視点から質問いたします。

奈良県議会 2022-06-27 06月27日-05号

省エネ効果の優れたLED照明は、一般家庭でも使用される電球型LEDランプをはじめ、施設照明屋外照明など、幅広い用途需要が急拡大しています。 LED照明の特徴は、大きく分けて5つあります。 まず1つ目は、寿命が長いことです。定格寿命4万時間タイプの場合、1日10時間の点灯で約10年間使用可能です。 2つ目は、日焼けのダメージが少ないことです。

千葉県議会 2021-12-16 令和3年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2021.12.16

◯山本義一委員 すみません、じゃ、私からは、今、道路とか港湾とか都市公園屋外照明灯LED化事業についてちょっとお聞きしたいというふうに思います。今年度、県内照明灯を、一括でLED化を実施するために、現在、その手続が進められていると思います。照明灯LED化に一新されると、道路公園などがとても明るくなることによって、夜間の交通安全、また防犯に大変寄与することだと思ってます。

千葉県議会 2021-12-08 令和3年12月定例会(第8日目) 本文

次に、当面する諸問題について質疑が行われたのでありますが、その主なものを要約して申し上げますと、「道路などの屋外照明灯のLED化事業実施に当たり、県内企業の活用をどのように考えているのか」との質問に対して、「LED化事業は、事業全体のマネジメントや資金調達LED化工事などを行う複数の企業で構成されるグループと契約し、事業を実施することとしている。

千葉県議会 2021-10-06 令和3年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2021.10.06

次に、債務負担行為についてですが、これは屋外灯LED化導入事業のうち、港湾施設屋外照明灯約1,100基を一括してLED化するため、2億円の債務負担行為を設定するものです。  以上で説明を終わります。よろしく御審議くださるようお願いいたします。 ◯委員長(斉藤 守君) 板倉市街地整備課長◯説明者板倉市街地整備課長) 市街地整備課長板倉でございます。

千葉県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1日目) 本文

道路港湾施設都市公園屋外照明灯について、維持管理費を抑制しつつ二酸化炭素排出量を削減するため、リース方式により一括してLED化を進めます。また、家庭における二酸化炭素排出量の削減を推進するため、予算を増額して太陽光発電設備導入を促進いたします。  次に、子育て・教育施策です。  

東京都議会 2020-11-27 2020-11-27 令和2年総務委員会 本文

神津島村によると、夜空の暗さや、光が上向きに漏れないなどの基準を満たした屋外照明設置など、認定に当たっての条件は全て満たしているとのことであり、現時点において、認定に際して特段の支障はないと聞いております。  今後は、認定機関における手続を経た上で、認定機関から審査結果について連絡がある見込みであります。

岡山県議会 2020-03-04 03月04日-04号

認定に当たっては,屋外照明等に関する厳格な基準をクリアする必要があります。そのため,井原市では,美しい星空を守るために,まず100個の防犯灯光害防止型の防犯灯に取り替える経費捻出のためのクラウドファンディングがスタートし,当初の目標200万円を大きくクリアして,最終目標の500万円をも超え,約600万円が集まったようであります。

佐賀県議会 2019-11-11 令和元年度決算特別委員会(第6日) 本文 開催日:2020年11月11日

これを主な施設別に申し上げますと、道路につきましては、総照明灯数四千六百二十四灯で、そのうちLED四百五十七灯、全体に占める割合が九・九%、知事部局県有施設、こちらは現地機関、それから、博物館・美術館の照明灯などでございますが、総照明灯数三千灯で、そのうちLED千三百五十七灯、全体の割合で四五・二%、県立学校、こちらは体育館の照明灯、それから、グラウンドの屋外照明でございますが、総照明灯数二千五百九十七灯

埼玉県議会 2019-09-01 10月01日-04号

また、スーパーアリーナの大屋根をライトアップする屋外照明について、オリンピック各種イベントシンボルカラーにも対応できるようカラーLEDに更新してまいります。 オリンピック後もこれらの施設を有効活用し、指定管理者とも連携して、スポーツや音楽などの世界的イベントを積極的に誘致することで、地域にぎわいづくりに貢献してまいります。

埼玉県議会 2019-02-01 02月20日-01号

東京二〇二〇オリンピックの会場となるさいたまスーパーアリーナ屋外照明カラーLED化し、大屋根オリンピックカラーなどにライトアップできるようにいたします。 また、こども動物自然公園は、二〇二〇年に開園四十周年を迎えます。これを契機に、入り口に近いキリンの展示を一新いたします。より大きさを実感し、ドキドキするような餌やり体験ができるようにし、魅力アップを図ります。 

愛知県議会 2018-02-01 平成30年2月定例会(第3号) 本文

省エネ効果のすぐれたLED照明は、一般家庭でも使用される電球型LEDランプを初め、施設照明屋外照明など幅広い用途需要が急拡大しつつあります。オフィスビルや店舗などの業務部門で使用されるエネルギーの約四分の一が照明であると言われているため、照明LED化地球温暖化防止に重要な役割を果たすものと考えます。  

福岡県議会 2016-01-12 平成28年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2016-01-12

主な事業でございますが、新規事業としまして、商店街など屋外照明LED照明導入する地域におけるLED照明導入促進事業が十六億円、また、中小企業等リースによって導入した低炭素機器に対して支援するエコリース促進事業が十八億円計上されております。  (二)の自然環境保全でございます。生物多様性保全を推進し、自然共生社会維持・強化するための事業が計上されております。

長崎県議会 2013-12-03 12月03日-04号

人がいなくなれば、関連する屋外照明も不要となり、夜景の魅力も損なわれます。不安な要素が大変に多い。 さらに、北九州市では、世界遺産候補工場煙突をライトアップするなど、全国各地で力を入れはじめているのが、まさに光の演出であります。他の追随を許さない魅力の向上は、大事な施策と考えます。 県が策定をしました当該の整備基本計画にも、長崎港湾の水際の灯りの整備が示されています。

京都府議会 2013-02-01 平成25年文教常任委員会2月定例会1日目 本文

80: ◯西脇委員  その夜間照明にかかわってなのですけれども、屋外照明につきましては野生動植物ですね。農作物等への悪影響が心配されるということで、環境省のほうが公害対策ガイドライン、その後、地域照明環境計画策定マニュアル等があると聞いておりまして、今後も球技場等夜間照明新設計画があると思いますけれども、環境への影響調査等は実施されるのでしょうか。

鳥取県議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第2号) 本文

例えばクラゲは紫外線が当たるといけないのだそうですけれども、そういう水槽でありますとか、和紙とコラボレートした屋外照明器具とか、非常に特徴ある商品をつくって販路を開拓していこうという企業さんがたくさんいらっしゃいます。そこで、これから次世代産業ということでLEDは本当に発展が見込める産業でございます。昨年度、そういうことでLED戦略研究会というのを官民でつくりました。