6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千葉県議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

5年前の2017年、オーストラリアのアデレードで国際宇宙会議開催され、その席上でスペースX社のイーロン・マスク氏が、ロケット宇宙旅行だけではなく国際線旅客機として利用し、海外旅行をするという構想を発表しました。マスク氏によれば、ロケット最大時速2万7,000キロで飛び、地球上のほとんどの場所に30分以内に到達可能であり、東京−ニューヨーク間は約37分で到達するとのことです。  

福井県議会 2019-02-21 平成31年第405回定例会(第3号 一般質問) 本文 2019-02-21

シンポジウムは2年に1度、日本国内で行われる世界最大級国際宇宙会議であります。一昨年、愛媛県で行われた第31回のシンポジウムでは、世界31カ国から1,000人を超える研究者などが参加しました。今回の福井大会は、6月15日から21日の約1週間、アオッサ及びハピリンにて開催されます。

愛媛県議会 2016-04-25 平成28年地方創生・産業基盤強化特別委員会( 4月25日)

今後の予定ですけれども、29年6月に世界最大規模国際宇宙会議、宇宙技術および科学国際シンポジウム開催が決定しまして、今年度からプレ事業として宇宙関連教育普及事業企業交流県内各地で予定されるなど、幅広い効果を期待しているところでございます。  今後も、国内外からMICE誘致をできますように、市や民間団体と連携しまして幅広く取り組んでいきたいと思っております。

愛媛県議会 2016-03-14 平成28年経済企業委員会( 3月14日)

24は、平成29年6月に松山市での開催が決定している国際宇宙会議第31回宇宙技術および科学国際シンポジウム愛媛松山大会に向けて、地元事業を実施するための経費であります。  25は、南予地域産業遺産を生かし、県内外からの集客を向上させ、地域の観光振興を図るとともに、郷土文化への理解を深めるための経費であります。  以上が平成28年度一般会計当初予算案であります。  

  • 1