205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形県議会 2022-09-01 09月26日-03号

日本は一九九四年に条約を批准しましたが、取組消極性国連子ども権利委員会からの勧告で指摘されてきましたので、前向きの変化です。 新しい提要では、校則について、制定の際の少数派意見尊重、守らせることばかりにこだわらない、理由を説明できない校則は本当に必要か絶えず見直す、校則で悪影響を受けている子供がいないかなどの検証、子供保護者意見聴取、見直しの手続の公開などに言及しています。

福島県議会 2022-06-23 06月23日-一般質問及び質疑(代表)-02号

国連子ども権利条約国連子ども権利委員会勧告に基づき、子供の人権を認め、子供最善利益を保障することが行政にも求められています。 文科省は、物価高騰臨時交付金を活用し、これまでどおり栄養バランスや量を保った学校給食等が実施されるよう自治体に通知しました。これを活用しつつ、県内の7割、45市町村が小中学校の学校給食費全額無償または一部補助を実施しております。

千葉県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 発議案

子ども権利条約批准から約30年、この間政府は、条約が掲げた「こどもの最善利益」「生命生存及び発達に対する権利」「意見表明権」「差別禁止」の4原則を軽視し、現行法体制を変える必要はないとの立場を一貫して取り続け、一方、国連子ども権利委員会からは、わが国に対し、度重なる勧告が行われている。  

埼玉県議会 2021-12-01 12月10日-04号

一時保護の在り方については、国連子ども権利委員会からも勧告を受けており、保護期間中の子ども権利擁護は重要な課題であると考えております。子ども権利擁護の観点からは、子ども家庭環境で健やかに育っていけるよう早期に問題解決を行うことが望ましいと考えられますが、一時的に親子分離をせざるを得ない子どもがいることも事実です。

宮城県議会 2021-11-01 12月02日-03号

国連・子ども権利委員会からは、子供権利を守る取組が十分でない、と複数回勧告を受けています。日本財団は、子供権利を守るための法律として、子供権利一般原則である「生命生存発達への権利」、「子ども意見尊重」、「子ども最善利益確保」、「あらゆる差別禁止」などを定めるとともに、国による基本計画子どもコミッショナーの設置を求める子ども基本法制定を目指し、提言書をまとめました。

山口県議会 2021-09-01 09月14日-03号

一方で、高校無償化等について、国連人種差別撤廃委員会は、朝鮮学校を対象から除外する動きについて懸念を表明した上で、日本国籍を持たない子供たち教育機会に関する法規定差別がないようにすること、義務教育において子供たちがいかなる妨害も受けることがないようにすること、外国人のための学校制度などについて調査を実施すること、自分たちの言葉で授業を受けられるような機会の提供を検討することを勧告し、国連子ども

山形県議会 2021-09-01 09月27日-03号

国連・子ども権利委員会は、過去三回の勧告に続き、二〇一九年の第四回、第五回総括所見でも、子供社会競争的性質によって子供時代及び発達を害されることなく子供時代を享受できることを確保するための措置を取るよう日本政府に促しました。世界でも特異な日本子供状況について、本県が例外だと言うことはできません。 

千葉県議会 2021-02-05 令和3年2月定例会(第5日目) 本文

それに対して、国連・子ども権利委員会から2019年2月、勧告があり、義務的司法審査導入、裁判所が間に入るということ、また親子面会機会確保などが勧告されました。しかしながら、我が国の旧態依然の児相関係者は我こそ正義と、子供の安全のためにやっているとの思いから、現状の運用に固執し、国連勧告にも抵抗していると訴えがされました。

奈良県議会 2020-11-01 12月09日-05号

昨年二月、国連子ども権利委員会から日本政府に対して、社会の競争的な性格により子ども時代発達が害されることなく、子どもがその子ども時代を享受するための措置を取ること、子どもが自由に意見を表明できるようにすること、また、その力を伸ばして発揮させるように子どもの参加の積極的な促進が勧告されました。 この勧告をしっかり受け止め、それぞれの場で具体化し実践する必要があります。 

大阪府議会 2020-09-01 09月28日-03号

国連子ども権利委員会は、日本における子ども権利条約履行状況についての第三回日本政府報告書審査結果をまとめた二〇一〇年六月の最終見解において、日本民法及び児童虐待防止法が適切なしつけの行使を許容しており、体罰が容認される可能性があるとの懸念を表明し、家庭施設などあらゆる場面で体罰及び子どもの品位を傷つけるあらゆる形態の取扱いを法律により明示的に禁止するように勧告をいたしております。 

埼玉県議会 2020-09-01 10月05日-05号

また、二〇一九年に開催された国連子ども権利委員会では、児童最善利益である場合に児童共同養育を認めるため、離婚後の親子関係について定めた法令を改正することなどの勧告日本政府に行いました。 民法の改正が必要であるため、国において議論されていることも理解しておりますが、共同親権導入により、面会交流や同居していない親の養育費の支払いがスムーズに行われる可能性もございます。

高知県議会 2020-03-23 03月23日-10号

国連子ども権利委員会は、2019年2月、ストレスの多い学校環境--過度に競争的なシステムを含む--から子供を解放するための措置を強化することなどを日本政府勧告しています。また全国に先駆けて、土佐町や大月町などで、子供や教員への深刻な影響懸念し、全国学力調査を悉皆式から抽出式調査に改めることを求める意見書決議が可決をされています。