87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2022-01-17 令和4年 スポーツ立県調査特別委員会 本文 開催日: 2022-01-17

さらには、日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センターなどの国の機関からの指導助言を受けるとともに、本県タレント発掘事業をはじめ、九州各地タレント発掘事業とも連携事業を行っております。  二ページをお願いいたします。三の具体的取組でございます。本年度事業計画をお示ししております。

埼玉県議会 2021-02-01 03月02日-04号

屋内五十メートル水泳場スポーツ科学拠点施設設置場所を検討するため、令和二年十二月、笠原一也国立スポーツ科学センター長や小島信昭埼玉県議会水泳振興議員連盟会長にも御参画いただき、整備地選定委員会を設置いたしました。委員会の開催に当たりましては、各市から提出された資料も含め会議資料は全て公開にするなど、透明性の確保を前提に協議を進めております。 

富山県議会 2020-11-01 令和2年11月定例会 一般質問

県では、昨年、アスリート育成強化を主目的といたしまして増設をいたしました県総合体育センターの第2トレーニング室におきまして、国立スポーツ科学センターナショナルトレーニングセンターとの連携協力による最先端戦術戦略情報に基づくトレーニング方法提供が可能となっておりまして、こうした選手にも競技力強化に大きな効果が期待できるところでもございます。  

富山県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会 一般質問

また、JISSNTC国立スポーツ科学センターナショナルトレーニングセンターとの連携強化、さらには、本県選手指導者に対する財政的な支援ですとか、指導者資質向上への研修の派遣の費用の助成、さらには、県の総合体育センターにおきましては、TOYAMAアスリートマルチサポートということで、スーパートレーナーを設置いたしまして、医・科学サポート充実をしております。

愛知県議会 2019-10-07 令和元年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2019-10-07

また、委員会には、ナショナルトレーニングセンター国立スポーツ科学センターを運用し、国内選手育成強化中心的な活動を行っている独立行政法人日本スポーツ振興センターから推薦された2人の学識経験者専門委員会アドバイザーとして迎え、他県の情報選考方法に関する助言をもらっている。

栃木県議会 2019-09-30 令和 元年 9月文教警察委員会(令和元年度)-09月30日-01号

表にある利用区分については、国の国立スポーツ科学センターで実施している測定項目を参考に、体力測定動作分析トレーニングリハビリテーション指導栄養指導心理指導医事相談、講習といたしました。利用者区分については、高校生等以下とその他の者としております。なお、高校生等以下の料金は、その他の者の半額となります。  使用料は1人1回の利用ごとに徴収することとします。

栃木県議会 2019-03-06 平成31年 3月予算特別委員会(平成30年度)-03月06日-01号

また、国立スポーツ科学センターや大学、医療機関等連携を図ることで、より質の高い支援提供を目指していくこととしております。  こうした取り組みにより、競技者科学的根拠に基づく効率的なトレーニングを通して競技力を高めることができるよう、スポーツ医科学支援体制充実に努めてまいります。 ○五月女裕久彦 委員長 相馬政二委員

愛知県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会(第3号) 本文

国立スポーツ科学センターに伺った折、言われた言葉がずっと残っています。トップアスリートはここで強くなるんじゃない、地域で育てられ、地域でサポートしてもらい、地域で強くなる、そして、選手スポーツ地域にお返しをしていくとおっしゃったことです。  国に目を向けても、アスリート育成についての考え方に変化が見られます。  

宮城県議会 2018-09-20 09月27日-03号

事業としてはアドバイザー活用事業と未来の高校球児育成事業などがあり、アドバイザー活用事業ではいろいろな講師を招いて、その講師の方は、国立スポーツ科学センターの方、そして甲子園での優勝監督など多岐にわたっておりますが、こういった事業のほかにも秋田県高等学校強化拠点校制度という事業があり、全国や世界のひのき舞台で活躍できる選手発掘育成強化、そして競技力向上などを図り、そういったことを通じながらすぐれた

京都府議会 2018-06-12 平成30年スポーツ振興特別委員会初回[ 配付資料 ] 開催日: 2018-06-12

       │ ・ 2020年東京オリンピックパラリンピックに向けた取組につ ┃ ┃  │       │  いて                           ┃ ┃  │       │○ 駒沢オリンピック公園総合運動場              ┃ ┃  │       │ ・ 現地視察                        ┃ ┃  │ 26. 7.28 │○ 国立スポーツ科学センター

富山県議会 2018-06-01 平成30年6月予算特別委員会

155 蔵堀総合政策局長 オリンピックに向けました本県選手育成につきましては、スポーツ応援団募金によりますトップアスリート活動支援というものも行っていますし、スポーツ医科学サポートにおきましては、国立スポーツ科学センターナショナルトレーニングセンターとの連携協力によりまして、競技力強化に取り組んでおります。  

埼玉県議会 2017-09-01 10月04日-06号

私は、さらに東京都北区の西が丘にある国立スポーツ科学センターも視察させていただきました。北島康介選手をはじめ、近年のオリンピックにおける水泳陣の活躍は、充実した設備とスタッフの支援によるものと聞いています。 そこで、県民生活部長に伺います。 国立スポーツ科学センターは、ごく限られたトップ選手しか利用ができません。

京都府議会 2017-06-02 平成29年スポーツ振興特別委員会初回[ 配付資料 ] 開催日: 2017-06-02

┃  │       │ ・ 2020年東京オリンピックパラリンピックに向けた取組につ┃ ┃  │       │  いて                          ┃ ┃  │       │○ 駒沢オリンピック公園総合運動場             ┃ ┃  │       │ ・ 現地視察                       ┃ ┃  │ 26.7.28  │○ 国立スポーツ科学センター

鳥取県議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第8号) 本文

その具体的な整備計画について、平成27年11月議会一般質問でお尋ねした際に、平井知事からは代々木の国立オリンピック記念青少年総合センター国立スポーツ科学センター、岸記念体育会館など全国レベル施設ミニ版のようなもの、具体的にはトレーニング機能医科学ケア機能県内交流団体などが集える交流機能などを備えた障害者スポーツ拠点施設整備に向けて日本財団と話し合いをしているという御答弁をいただきました