1884件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

午後2時12分 休憩       ───────────── ◇ ───────────── △《本会議録-令和5年第1回-20230217-029371-質問答弁-井坂新哉議員-代表質問①物価高騰対策について②安全保障に対する知事政治姿勢と基地問題について③PFAS有機フッ素化合物]について④県立総合療育相談センターと湘南東部障がい保健福祉圏域サービス提供体制について⑤気候危機対策について

青森県議会 2023-01-20 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-01-20

一連の、発生農場防疫措置の完了を受けまして、表の一番下の欄、1月4日15時50分から、第4回危機対策本部会議を開催しております。  4、制限区域防疫措置についてです。制限区域は、令和4年12月15日に設定し、このうち搬出制限区域については、令和5年1月14日16時に解除しています。

青森県議会 2023-01-20 令和5年環境厚生委員会 本文 開催日: 2023-01-20

この冬におきましては、新型コロナウイルス感染症との同時流行が懸念されていることから、マスクの着用や手洗い、小まめな換気といった基本的な感染防止対策の徹底や、インフルエンザワクチンの接種について皆様に積極的に検討していただくように、新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部会議知事定例記者会見新聞広告等を活用しながら呼びかけを行っているところでございます。  

福井県議会 2022-12-20 令和4年予算決算特別委員会 概要 2022-12-20

          山本建委員松崎委員笹原委員 4 欠席委員    宮本委員 5 議会局職員   書記 加藤課長福山参事藤井総括主任深谷企画主査 6 説 明 員   知事、副知事、副知事教育委員会教育長総務部長、           地域戦略部長DX推進監新幹線まちづくり対策監、           嶺南振興局長交流文化部長文化スポーツ局長、           安全環境部長危機対策

千葉県議会 2022-12-20 令和4年_健康福祉常任委員会(第2号) 名簿 2022.12.20

入江晶子委員、菊岡たづ子委員仲村秀明委員、         みわ由美委員市原 淳委員   欠席委員  伊藤和男委員 4 事務局職員 竹内俊之併任書記青木 理併任書記         安部香織担当書記久野里担当書記伊藤恵祐担当書記 5 説明員健康福祉部] 高梨みちえ部長井口 豪保健医療担当部長井上容子政策調整担当部長、         野澤邦彦次長舘岡 聰次長、久保秀一健康危機対策

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 名簿 2022.12.15

菊岡たづ子委員仲村秀明委員みわ由美委員、         市原 淳委員   欠席委員  伊藤和男委員川名寛章委員 4 事務局職員 竹内俊之併任書記青木 理併任書記         安部香織担当書記久野里担当書記伊藤恵祐担当書記 5 説明員健康福祉部] 高梨みちえ部長井口 豪保健医療担当部長井上容子政策調整担当部長、         野澤邦彦次長舘岡 聰次長、久保秀一健康危機対策

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

なお、千葉県における新型コロナウイルス感染症感染状況等の詳細につきましては、後ほど健康危機対策監より御説明いたします。  2点目は、千葉循環器病対策推進計画の策定についてでございます。  県では、循環器病対策基本法に基づき新たに千葉循環器病対策推進計画を策定します。

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 概要 2022-12-13

時01分 開会             午後 2時56分 閉会 2 場   所   全員協議会室 3 出席委員    兼井委員長、長田副委員長           関委員松田委員西本正俊委員西畑委員細川委員           田中三津彦委員 4 欠席委員    なし 5 事務局職員   書記 大久保主任、櫻川主任 6 説 明 員   (安全環境部)           部長危機対策

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 名簿 2022.12.13

ワークステーション所長、         斎藤栄一デジタル戦略課長、菅野 諒デジタル推進課長、         尾崎和夫情報システム課長防災危機管理部] 生稲芳博部長、添谷 進地域防災担当部長座間勝美次長、         久本 修危機管理政策課長横田裕之参事危機管理室長、         高岡恭子参事復旧復興被災者支援室長、宇野 亨防災対策課長、         新宅正章災害危機対策

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

こんなの考えれば、おたくには災害危機対策監もいるんでしょう、自衛隊からの。よく相談してくださいよ。フェイクですよ、県民に対しては。できないものはできないと、ネットにも書かない、何の文章にもしない。これについては千葉県は不可能だと、そういうことを日本の中で1県ぐらいは発出したらどうですか。  

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 概要 2022-12-12

          税務課長人事課長財産活用課長情報公開法制課長、           大学私学課長納税推進室長          (地域戦略部)           部長DX推進監新幹線まちづくり対策監嶺南振興局長、           副部長、副部長新幹線建設推進)、副部長地域鉄道)、           嶺南振興局局長嶺南振興局局長(技術)、           嶺南振興局危機対策

東京都議会 2022-12-12 2022-12-12 令和4年環境・建設委員会 本文

ども共産党都議団が、このたび議会局調査気候危機対策都内自治体アンケート調査を行い、先日結果を発表しました。  これによりますと、温室効果ガス排出削減目標については設定している自治体が多数となっているものの、都の二〇三〇年までに二〇〇〇年比で五〇%削減目標から見ても、後れを取っている実態が見られます。

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

この際、嶺南地域では、嶺南振興局危機対策幹を中心に初動対応を行うことになっておりますけれども、仮に職員が不足する場合には、空路、海路も含めまして対応人員の輸送を検討していくことになります。  また、備蓄物資につきましては、嶺南の2か所、嶺北の3か所に分散配備しておりまして、さらには民間ですとか近畿・中部のブロックの各府県との応援協定を活用しまして、被災市町を支援してまいります。  

高知県議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、原発ゼロの社会地域への小規模分散型エネルギー等を本格的に普及するなど、気候危機対策にも貢献することが必要です。県内総生産の12.8%を占める保健衛生社会事業は、ケア労働重要性と併せて、県独自の対策の強化とともに処遇改善等の国への提言、働きかけを強めることが求められています。 第4は、無批判なデジタル化推進です。

神奈川県議会 2022-12-02 12月02日-14号

具体的には、CIO兼CDOや企画担当医療危機対策統括官を県庁の外部から登用するなど、民間人材の力を借りながら様々な重要課題に取り組んでいます。  さらに、31歳から59歳であれば、どなたでも受験可能なキャリアフリー採用試験を昨年度から開始し、民間企業等での経験を積極的に評価することで、優秀な人材を採用しています。  

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会[巻末掲載文書(目次)]

原発に莫大な費用と労力をかけるのは、世界から遅れている日 本の再生可能エネルギーの普及を一層遅らせ、気候危機対策の障害にもなりかねない。 今こそ、原発依存と決別することが不可欠である。  ついては、国におかれては、原発建替え運転期間延長などの新方針を撤回する とともに、原発再稼働をやめ廃炉を目指すべきである。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。