548件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

5か年加速化対策道路関係では、災害に強い道路ネットワーク等を構築するため高規格道路整備老朽化対策などが新たな施策として盛り込まれ、ミッシングリンク解消などに向け整備が推進されています。 この5か年加速化対策は、おおむね15兆円程度とされている事業規模に対し、3年間で約9.6兆円が措置されることとなり、現在折り返し地点を迎えています。

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

国の「防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策最大限活用し、道路等老朽化対策流域治水対策治山施設整備、ため池の耐震化農業集落排水施設自然公園施設整備など防災減災対策を推進するとともに、歩道の設置などによる通学路等交通安全対策や、農地の区画拡大かんがい施設整備を実施してまいります。  

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

国土強靭化5か年加速化対策も3年目を迎え、さらなる充実を期待しておりますが、今定例会には約260億円の国土強靭化対策予算が計上されております。内訳を確認すると、土木部関係で約210億円、農林水産部関係で約48億円となっております。これは要望額ベースでの補正予算計上ということなので、国の内示により金額が変わることも十分に予想されます。  

宮崎県議会 2022-12-07 12月07日-08号

政府は、2018年には、重要インフラ緊急点検を実施、3年間で7兆円の事業規模の「3か年緊急対策」を打ち出し、20年には、5年間で15兆円規模の「防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を進めています。 こうした災害復旧対策国土の保全、防災減災対策インフラ整備などに国が責任を持って財源の確保をすることは当然のことです。 

大分県議会 2022-12-07 12月07日-04号

国土強靱化5か年加速化対策事業の活用などにより、道路河川砂防等ハード面での整備は着実に進んでいますが、同時に、市町村、国、関係機関との連携強化地区災害対策本部等防災体制強化はもとより、産学官が一体となった防災DX化などソフトの面でも防災体制充実を進めていく必要があると思います。 こうしたことを踏まえ、県民の命と暮らしを守る防災力のさらなる強化について、知事に伺います。

高知県議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に、国の総合経済対策への対応に関しては、「防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を活用し、四国8の字ネットワークや浦戸湾の三重防護といったインフラ整備を加速します。また、市町村が行う出産子育てに係る給付や、幼稚園などにおける送迎用バスへの安全装置設置支援いたします。 このほか、県立学校整備などに係る予算を計上しております。 

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

激甚な災害が頻発化する昨今の状況を鑑みるに、事前の防災減災国土強靱化を一層推進すべきであり、9月定例会においても国の防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を活用し、土砂災害を未然に防ぐための砂防堰堤整備災害時の交通確保するための重要な道路ネットワーク機能強化長寿命化計画に基づくインフラ老朽化対策を進めており、今後もこれらの取組を加速化させていくとの答弁があったところです。  

岡山県議会 2022-12-02 12月02日-02号

国では、防災減災国土強靱化のための5か年計画加速化対策として取り組んでおり、本県でも国の支援を受けながら県の管理河川対策を進めていますが、その進捗状況は思いのほか遅いと感じています。国の直轄事業は、順調に進んでいると思われますが、それに比べて県の事業進捗はどうなのか、改めて検討すべきときではないでしょうか。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

国土強靱化基本法の施行から十年目を迎え、国では五カ年加速化対策のフォローアップを行い、さらなる加速化、進化を踏まえた国土づくりに取り組むこととしております。  県においても、社会資本整備重点計画に長期的な公共事業見通しとして、令和七年までの六年間における四千六百億円の想定事業料を示し、防災減災対策を加速する姿勢を示しています。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第8号) 本文

国土強靱化5か年加速化対策と併せ、本県においても強力に推進する必要があります。  このような中、令和5年度の骨太方針原子力災害住民避難対策として、道路整備が初めて書き込まれました。また、燃油高騰で新電力が相次いで事業を断念する中、電力安定供給や低炭素の観点から、原発の運転延長やリプレースの行動指針も示されたところであります。  

長崎県議会 2022-12-01 12月01日-02号

具体的には、相談支援経済的支援を一体的に行う出産子育て応援交付金の創設でありましたり、送迎バス安全装置等導入支援防災減災国土強靭化のための5か年加速化対策にかかる公共事業費の増額などを検討しています。 県としては、こうした国の予算最大限に活用しながら、県民生活の安全・安心の確保県内社会経済活動の回復、再生に努めてまいりたいと考えております。

埼玉県議会 2022-12-01 12月09日-03号

今後とも、国の防災減災国土強靱化のための五か年加速化対策最大限活用し、調節池早期完成を目指してまいります。 次に、江川中下流部改修に向けた河川整備計画の見直しの現状と今後の見通しについてです。 本県では、令和元年東日本台風による水災害を受け、県管理河川の全ての河川整備計画を点検し、有識者から構成される河川整備計画策定専門会議に諮り、意見を伺っております。