1206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

さらに、新学期の開始や旅行者数増加に伴う人流増に備え、入院受入医療機関につきましては、一月十三日より、民間医療機関において、新たに三医療機関で計十二床を確保するとともに、一医療機関で九床増床し、最大確保病床を、十二の公立公的医療機関そして七つ民間医療機関で合計三百七床に拡大いたしたところであります。 

愛知県議会 2022-12-09 令和4年福祉医療委員会 本文 開催日: 2022-12-09

中身を見ると、医療提供義務化ということで、義務を負う医療機関として、国や地方自治体や健康保険組合などが開設した公的医療機関等、高度な医療を提供する特定機能病院地域かかりつけ医を支援する地域医療支援病院と法律に明記されている。どのような医療提供義務づけるかは、都道府県知事があらかじめ各医療機関に通知することになっている。

大分県議会 2022-12-07 12月07日-04号

医療提供義務化は、公立公的医療機関を始め、高度医療を提供する特定機能病院、そして、入院救急医療など地域医療中核を担う地域医療支援病院対象となり、知事医療機関に対し、協定どおり対応するよう勧告や指示を行い、従わなかった病院名を公表できます。一方で、民間医療機関については、協定締結義務付けないものの、協定締結に向けた協議に応じる義務を課しています。 

埼玉県議会 2022-12-01 12月08日-02号

先般、秩父地域を含めた県北七つ公立公的医療機関に要望を聞くアンケートを取ったとのことであります。しかし、病院ごとに派遣してもらっている大学医局との関係や、そもそも地域に必要な診療科があるにもかかわらず、病院にその診療科自体がない、あるいは足りない診療科があったとしても受入体制が整備できないなど、それぞれの病院固有の事情で要望しなかった診療科医師数もあるのではないでしょうか。 

長崎県議会 2022-11-25 11月25日-01号

次に、入院医療体制については、本年7月から9月にかけて過去最大の流行となった第7波の際、医療従事者感染等による人手不足一つ要因として、外来入院といった病院機能の制限を余儀なくされる事態を招いたほか、入院病床の7割を占める公的医療機関においては、一時的に救急外来受入れが困難になるなど、医療が逼迫する場面も見られたところであります。 

千葉県議会 2022-11-14 令和4年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2022.11.14

それから、これ質問をしようと思って、結果がないというので、公立公的医療機関コロナ患者を受け入れた人数、比率はどうかということなんですが、全国的には約56%が公立公的医療機関コロナ患者を受け入れてるという比率が出ているんです。これ、質問はしません。昨年度の1日最大入院者数が1,178人。このときの病床使用率というのはどの程度でしたでしょう。 ◯委員長武田正光君) 関係課長

香川県議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日) 本文

医療体制の問題でも、地域医療構想の名で急性期病床削減を進め、公的医療機関積立金まで国庫返納させ軍事費転用しようとするなど、露骨な社会保障削減路線に強い怒りが沸き起こっています。この道を進めば、恐るべき暮らしと経済の破壊へ向かうことになります。  第二は、憲法の破壊という問題です。  

宮崎県議会 2022-10-07 10月07日-10号

これまでにも述べてきましたが、国に対して、地域医療構想公的医療機関再編統合計画の撤回を求めることが必要だと思います。 生活保護扶助費についてです。決算額は前年度を下回り、5億9,200万円余の不用額を出しています。生活扶助費医療扶助費介護扶助費、いずれも見込みを下回ったとしていますが、コロナ禍の下、生活困窮世帯への十分な対応がなされたでしょうか。 

徳島県議会 2022-09-22 09月22日-03号

このため、いわゆるコロナ病床を担ってきた公立公的医療機関負荷を軽減いたしますとともに、医療提供体制強化を図るため、人工透析対応した病床基幹病院と連携した病床として本県初となる民間医療機関におけるコロナ病床を四医療機関二十三床増床し、最大確保病床を十二医療機関二百六十三床から十六医療機関二百八十六床へと拡充いたしたところであります。 

徳島県議会 2022-09-15 09月21日-02号

また、こうした状況を踏まえ、県におきましては、公立公的医療機関負荷を軽減し、医療提供体制強化を図るため、本県初となる民間医療機関における新たなコロナ病床確保に向け調整を行ってきました結果、八月二十四日に十六床、九月六日に七床、計二十三床の増床を図り、最大確保病床を二百八十六床としたところでございます。 

神奈川県議会 2022-09-13 09月13日-03号

県がコロナで顕在化した保健医療提供体制問題点を挙げている中で、私が重要と思ったのは、一つは、日本医療機関民間中心で、公的医療機関が少なく、平時に最適化された経営を求められてきたため、有事に必要な健康危機管理対応を行う余裕を持てない状態であったこと、二つは、感染症対応できる医師看護師などの人材不足のほか、クラスターが多発した高齢者施設などを含め、感染症のノウハウを備えた看護助手介護従事者

埼玉県議会 2022-09-01 10月14日-07号

次に、「本県出身者向け県外医学生奨学金制度は、奨学金返還免除となる条件として県内の特定地域公的医療機関等に勤務した場合に限定している。群馬県や千葉県のように民間医療機関まで拡大しないのか」との質問に対し、「公的医療機関地域中核医療機関として不採算医療を担っており、その運営には公費が投入されている。

新潟県議会 2022-07-19 07月19日-一般質問-04号

日本の環境で医療逼迫が起こってしまった重要な要因は、病院所有構造にあり、公的に病院が所有されている欧州とは異なり、日本は自治体、日本赤十字、厚生連などの公的医療機関はあるものの、それ以外の民間病院中心となっており、感染症の流行する都市部で特に中小民間病院が多いという特徴があること。また、行政側でも患者受入れ病院を分散させてしまった点も挙げられております。